goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

2014年08月09日 | オートバイ

2年ほど前にAS1のオイルレベル窓を販売したお客様から、クラックが大きくなってきたとの報告をいただいた。




確かに新品でも微妙にスジが確認できる。

パーティングラインと思っていたんだが、ご指摘の通りウェルドかもしれない。






倉庫から予備のオイルタンクを持ってきて、部品を外して確認したら、まったく同じ位置にクラックが入っている。






と言うことは、当時から抱えていた問題なのか?






いまさらリコールはしてくれないと思うけど、なにか対策を考えなければだめだね。



いっそのこと、成型品で作っちゃうか?


ポリカーボネートだったら、なんとかできそうな気もするけど・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRD90(8月9日)

2014年08月09日 | オートバイ

あまり専念するわけにもいかないが、自立できる状態までは仕上げないと・・・<言い訳




ボールレースを打ち込んで、ステムを組み上げてフロントフォークを取り付けた。

珍しくメッキ部分を磨いちゃったので、妙に綺麗になってしまった?

この子って、いがいと程度良かったんだ!

そう言えば、磨いたのってはじめてかも・・・






タコメータパネルの特殊模様が気になるけど、交換するのも面倒なので、このままにしよう。






フロント周りだけ綺麗になったRD90


今日辺りAS1の部品が届くので、続きは来週かなぁ


まだ、一ヶ月もあるから!・・・in other words


一ヶ月しかない?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする