朝から暑くって暑くって・・・
なんて言っていても作業は進まないので、入荷したリアタイヤの交換から始めた。
先日のTY250Jのタイヤに比べると、楽な事ったら!
直径が大きくて細いほうが楽なことは理解しているけど、2.50-18や2.75-18だと、タイヤレバーもプゥヤオだもん!
待っていたオイルシールも届いたので、前後ホイールが完成した!
とにかくフロントだけでも仮組みしないと、ダメな理由があったから・・・
めでたく自立!
これで知りたかったのは、メインスタンドの角度だった。
元々ついていたスタンドは曲がっていたし、フッレーム側にも凹みがあった。
そのままだと、非常に角度がついて自立していることになる。(リアタイヤは接地?)
さすがにフレームの凹みを修正するのは大変なので、センタースタンド側に当て板をするつもり。
わかりにくいけど、仮に突っ込んだアルミ板のような感じで、シムを入れての調整が必要になる。
と言うことで・・・
せっかく自立したんだけど、もう一度逆さまになっていただいた。
こんなことやってるから時間ばかりかかっちゃうんだよなぁ・・・