goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

RD90

2014年08月20日 | オートバイ
あれから作業が進んでない。


大丈夫なんだろうか?


本当に間に合うのか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものは大切に使おう!

2014年08月20日 | つぶやき

まぁ、限度はあると思うけど・・・

本当に久しぶりに真鍮ブラシを買った。

たぶん10年以上買っていなかったんぢゃないだろうか?

昔っから「レストアの友」とまで言われていた真鍮ブラシ(本当化?)!

何本買ったんだろう?

相当数を買っていたとおもうよ。






上が、もちろん今回購入した新しい真鍮ブラシ!

下は、10年以上前から使っている真鍮ブラシ・・・いや、すでにブラシではないなぁ

べつにケチなわけでもないし、もったいないからでもない。

広い面積を処理するときは、ボンちゃんを使ってるので、登場する機会は減っていた。

って言うより、そろそろ楽にしてやれって感じかも?

実は、ここまで真鍮ブラシを使い込んだのは初めて。

でも、ここまでブラシではなくなっていると、いがいと使う箇所があったりする。


と言うことで、まだまだ使ってあげるからね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAS1赤(8月21日)

2014年08月20日 | オートバイ

朝から暑くって暑くって・・・

なんて言っていても作業は進まないので、入荷したリアタイヤの交換から始めた。

先日のTY250Jのタイヤに比べると、楽な事ったら!

直径が大きくて細いほうが楽なことは理解しているけど、2.50-18や2.75-18だと、タイヤレバーもプゥヤオだもん!

待っていたオイルシールも届いたので、前後ホイールが完成した!


とにかくフロントだけでも仮組みしないと、ダメな理由があったから・・・






めでたく自立!

これで知りたかったのは、メインスタンドの角度だった。






元々ついていたスタンドは曲がっていたし、フッレーム側にも凹みがあった。

そのままだと、非常に角度がついて自立していることになる。(リアタイヤは接地?)

さすがにフレームの凹みを修正するのは大変なので、センタースタンド側に当て板をするつもり。






わかりにくいけど、仮に突っ込んだアルミ板のような感じで、シムを入れての調整が必要になる。






と言うことで・・・

せっかく自立したんだけど、もう一度逆さまになっていただいた。



こんなことやってるから時間ばかりかかっちゃうんだよなぁ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏!

2014年08月20日 | 徒然なるままに・・・
今朝は暑い!

朝から暑い!




このまま気温が上がっていくと・・・

怖い!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする