goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のAS1赤1(6月1日)

2015年06月01日 | オートバイ



まずは強引にシールドビーム化されていたヘッドライトを修正する。


と言っても、半田付けされている部分を外すしか、方法ってないんだよなぁ


ヘッドライトの修正でスッポン使うなんで考えたことないや・・・


妙に腐食していた反射板は、メッキ磨きで強引に研磨したら綺麗になっちゃった!


調子に乗って、レンズの内側まで磨いてしまった!







固定ラバーは完全にダメになっていたので、手持ちの部品で・・・


そうだ!


ガッチャで止めちゃえ!


仮固定だけど、このままでも大丈夫な気がする?


裏表逆のグロメットがあれば、使えそうな気もするけど。







無事にヘッドライトを取り付けた。


仮固定だけど・・・







オーナーさんからの依頼で、ハンドルは一文字タイプに変更する。


まだ確定ではないけど、GRの純正ハンドルを使おうと考えている。


ちなみにウインカーは、今回車体を塗装してくれた方からのプレゼント品!


もともとついていたウインカーは、AT1系のもので、貴重なんだけど錆びてるから・・・


これで、ハンドルスイッチを取り付ければ、配線を進められるって考えたんだが・・・







ハーネスチューブが妙に柔らかかっただけで、色々と問題があったりする?







右側スイッチフォルダーには、見事なクラックが入っている。







左側にもクラックが入ってた。


クラッチ側はともかく、ブレーキ側は危ないよなぁ


また、中古部品を探してこないとダメだなぁ


一難去ってまた一難・・・って、去ってないか?





YA0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のRD125角タンク(5月31日)

2015年06月01日 | オートバイ

正式なバッテリーに交換したので、電装系の確認も兼ねて近所を走ってみた。


別に走るのが好きな訳ぢゃぁないけど(好きだけど)、店の前であんまり回転上げたくないし・・・







毎度おなじみの風景?







大泉中央公園から樹林公園方面へ。


しっかり充電していることもわかったので、近所のお客さんに見せびらかしに行く。


RDのオーナーさんとも面識がある方。







なんだか、モノスッゴク真っ直ぐなラインだなぁ







アイドリングも安定してるし、エンジン特性も乗りやすくなった。


クランクからの音はちょっち気になるけど・・・





店に戻り、各部の点検を行い、基本的に作業は終了!



これは今日の作業なんだけど・・・




フューエルホースを、然るべきものに交換して、各部の締め付けの確認を行った。





YA0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のモトプランニング(5月31日)

2015年06月01日 | 徒然なるままに・・・

とりあえず無事に月末も迎えられたので、お約束のご挨拶に出かけた。


せっかく天気もいいので、すこし遠回りして・・・(新しい出会いを求めて?)


白子川沿いをゆっくりと走り出す。




この子達って水に入るんだね。







肉球が濡れちゃうことはないと思うけど、普通に白子川を歩いてた。


気温も高かったので、気持ちよかったんだろうか?







この日も、RV250で走っていた。







なんだかフェンスと同化している・・・







いたいた!


もちろん、この子達は水がないと嫌なんだろうね。







浅瀬にたたずんでいるクヌギダマ?







おゝ!


新しい出会い!







赤松緑地の近くで集ってるところを発見!


一個欲しい気がする・・・くれないと思うけど。







ちょっち暑くなったので、対岸にわたって赤松緑地内の池で一休み。


なぜかアメタマばかり?







帰り道でも新しい出会いがあった。







なにも献上するものがないので、軽くご挨拶だけ?









おそらく仲間の情報網で、この人は献上品を持ち歩いていると聞いてるんだろうか?


なにか訴えているようにも見える?







そろそろさくらんぼの季節だね。











今週末くらいが見頃・・・いや、食べごろか?







んで、今回の目的だった、ご挨拶を済ませる。











なんだか凄い彩度の紫陽花だと思う。


鮮やかすぎないか?







最近、この子での移動が多いんだけど、なれると意外と走りやすく感じる。


いままで3速だったけど、ちょっちメンテナンスしてキチンと4速になったからかもしれない?


意外と坂道も登れるようになっている。


まぁ、乗り手が学習した可能性もあるけどね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信喪失?

2015年06月01日 | 徒然なるままに・・・
偉そうなことばっか書いてるけど、意外と落ち込むことも多い?

今回のミニトレでも・・・

「お前は、こんな簡単なこともわからないのか?」

って、草葉の陰で師匠が笑ってたと思う。

でも、本当に悩んでた。

乏しい経験値から導き出した答えは「セッティングを出せない悔しさ」

今回、一番大切だったのは「正常でない箇所の発見」

もう少しの自信があれば、セッティングが出せない理由を、探し出そうとしたはず。

「俺のセッティングは正しいはず」

「何か他に原因があるはず」

って、もっと早い時期にね!

まだまだ修行不足だ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする