goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のモトプランニング(8月2日)

2021年08月02日 | オートバイ

暑さに負けてエアコンを使ってるんだけど今日は室温が下がらなかった・・・

普段は意外と涼しい奥の事務所スペースが29度で店舗側は30度

今日は力仕事ではないので店舗側のエアコンを使うのは控えたつもり

まだ8月に入ったばかりなんだけど







RD125丸タンク用のフロートチャンバーガスケットの第二ロットが入荷

んで




途中だったRD125丸タンク青3のキャブレターの作業を再開したんだが・・・

メインジェットが外れない

クリーナーに一晩漬けておいたんだけど

まぁ 最悪は部品取りのキャブレターから拝借するしかない

こんなに外れないって・・・





ガソリンを抜いて内部を乾燥させていたHT1のフューエルタンク

完全に乾いたみたいなのでエアブロウしようと覗き込むと・・・






何となくわかっていたんだけどね

コーティングが剥がれかかってる?

剥がれている箇所もあるけどコーティング自体が最初から付着していないような場所も

高圧エアーで攻撃すると飛び散ってなくなりそう?




他にも内側のトンネル部分に気になるシミが?

これってピンホールか?




HT1もAS2青1と同時進行で電装系の手直しを進めている

特にシート下のハーネスが気になる

マフラーのすぐ裏側なので被覆が溶けるんじゃないのか?







メインハーネスの作業を行っているAS2青1




勢いでハンドルスイッチ周りの配線も手直し






カピカピになってたハーネスチューブが一新されたので気持ちがいい!




次はメインスイッチ

鍵のモールドが欠けていたのでメインスイッチをアッセンブリー交換




せっかくなのでメインスイッチ内の接点も綺麗にした

これでハンドル周りの電装系が一新されるな




別にこだわりがあるわけではないけど純正の方がいいに決まってる!







YH0027
YA0020
YA0022

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする