goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

RD125丸タンク青3のキャブレター

2021年08月22日 | オートバイ



実は3度目の作業・・・

何度クリーニングしてもスロットルバルブの動きが渋くなる。

ウォーターブラストしたとのことでメディアが残っていることを心配していた。

クリーナーではなく中性洗剤に浸けておいたら改善されたけど良く見ると・・・




細かい白い粒子上のものがあちこちに付着している。

もう一度洗剤に浸けてからホースで水を吹きかけないとダメかも?




とりあえずトップキャップのパッキンを貼り付けてお茶を濁す・・・




スタータージェットへのパイプも気になるんだけどね

吸い込んでくれる気もするので見なかったことにしている?







YA0020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の帰宅時に撮った写真

2021年08月22日 | オートバイ

昨日の帰宅時に撮った写真




何気なく良い雰囲気

注:令和3年8月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のブリーザーキャップ

2021年08月22日 | オートバイ



一番手頃な材質はアルミなんだろうなぁ

振動の影響を最小限にするため全高を低めにしたつもり




こんな感じで完成!




実際にHS90黄2に取り付けてみた

気になると言えば気になる?




でも実際はオイルラインとエアクリーナーボックスで見えなくなる

100パーセント抜けないとは言えないけどカピカピユルユルより良いはず




これはAS2青1用として製作したもの

基本的には変わりはない




エッジを少し丸めた程度?


こんなことに何時間かけてるんだろうか・・・







YH0025
YA0022

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする