またまた月末・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/7867ac97f6ad63783ac08460c9face7b.jpg)
AS2赤2も無事に納車出来た
クラッチ付近からのカラカラ音が微妙に気になるので次回はシリンダー周りと一緒に確認しないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/901f89c6e005a9f3237d5e093d4729e4.jpg)
HS90黄2はドリブンスプロケットハブのベアリングを交換
当初予定していなかったんだけど気になりだすと我慢できないので・・・
こちらも予定外だけど一緒にドライブチェーンも交換した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/723b9c2934048827497d529b96abd055.jpg)
灯油風呂に浸かっていただいていたバッフルパイプ
デロデロも綺麗になったのでスタッドボルトを修正してから組み込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/c39abc2c67ef2fab0d72e96767e7d98e.jpg)
マフラーを取り付けてコンタクトブレーカーも交換<これは予定してた作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/d725b90ba35dd51bb9762fc79725ef69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/adb0fd06d6972d580b4a472abcb4d65f.jpg)
フロント周りを組み上げているAS2青1
パキパキレベルではなかったけどハーネスチューブの固さが気になった
こんなタイミングでないと交換なんてやらないと思うので・・・
思い切って端子と一緒に交換することにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/b165ae173b0dc9916c21a3b4ddaa0de9.jpg)
ハンドルを取り付けようとしたらスイッチフォルダーからの配線も気になりだした
結局は全て抜き取ってハーネスチューブを交換する予定
分かってるんだから最初からやれよっ! って感じだけどね
YH0025
YA0022
YA0024