オイルポンプのオーバーホールは終わってるのでエンジンを始動させて現状の把握をしたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/75c7b9521d328b6b804a70b6cc0089af.jpg)
キャブレターも意外に状態は良かった
さて・・・
電装系はどんな感じなんだろうか?
バッテリーを接続してメインスイッチを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/a9ee72a06df2cc4355b801100eafb79c.jpg)
へっ?
なんでフラッシャーインディケーターが点灯するんだ?
フラッシャー本体は点灯してない
リレーを外しても変化なし
ニュートラルランプスイッチと間違っているわけでもなさそう
まぁ リレーの配線は茶色系統なので怪しいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/b9fd15515dab53b1a680b22ad0acea28.jpg)
なんとなくバッテリー周りの配線も怪しい気がする
外装を塗装しているわけだからヘッドライト周りの配線もやり直しているはず
ちなみにスパークプラグに火花が飛ぶことは確認できた
コンタクトブレーカーも傷んでいるので交換は必要だけど電装系が正常になればエンジンは始動する気がする
まずはキャブレターを仕上げよう
YH0028