![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e9/215a160ea5324296cc336067e58739d3.jpg)
朝から雨・・・
天気予報だと一日こんな感じの天気らしい
雨がやんで少しでも路面が乾けば走らせたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/93ea344669c94f4cd95fab6e8229623f.jpg)
走らせるにはフューエルコックを付けないと
ストレーナキャップ内の汚れがなかなか落ちないので手持ちの部品に交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/e3b90338a9c835ea1fef5787f2d81b92.jpg)
今度はガソリンが滲むこともないだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/689b68ec186a524e2a1320174986a9fe.jpg)
メインスイッチも接点を研磨しなおしたんだけど微妙に瞬断する
これ以上は望めなさそうなので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/ca08b8e026163e4a0212830c15c077e2.jpg)
午後になって雨がやんで路面も乾いてきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/8f7dab8504638712f7718779d199ac3d.jpg)
正しい90ccツインらしいエンジンフィーリング
低回転域は期待できないけど回転が上がると元気よく加速する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/c77cd95f1b9c6a5bbe6a33de7f8567d0.jpg)
気になるところは・・・
ある回転数域でどこかが共振する?
気になるんだけど発生個所が断定できない
なんとなくフロント周りから聞こえるような・・・
これって難しいよなぁ
あと
気になっていたリアタイヤは意外と普通にグリップしている
サイドウォールのヒビも2013年製造なのでしかたないか
YH0025