音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

琵琶湖博物館のお風呂

2017-08-14 23:38:33 | 日記

お盆は、琵琶湖。
次男が今年は1週間しかいられないので、「行きたいところあるか?」と夫。
「琵琶湖博物館。」
「前に行ったか。リニューアルしてからはまだか。」
「リニューアルできたんだったら行きたいな。」
で、琵琶湖博物館に行きました。


カヌー練習中。

琵琶湖博物館は淡水魚なので、地味です。

水槽の中はモロコやタナゴなので、色はあまりありません。


その中でオイカワのオスはカラフルです。

メスも地味ながら、黄色と赤っぽい虹色が少し。


水の中の光の反射が美しいです。
水のきれいなところにしか住みません。
タナゴ、ニゴロブナ、レッドデータに載っている魚ばかりです。


水の中のカワウを見られるのも、衝撃です。
動きが早くてピンぼけですが、水底を探し回って、

巣の材料を咥えて、地上のメスに届けます。

バイカル湖のエビはカラフル。

サメもいます。
私がすごく気になっていたのは、琵琶湖の側に住む家の復元展示。
無くなってしまったのではないか?ととても心配でした。


馴染んでいる父子がいますが、ここではなくて、

この黒光りしたお風呂。
この品を寄贈したおぱあさんが、毎日毎日何十年も磨きながら使い続けたそうです。

数年前にこの樽を、初めて見た時、すごい衝撃を受けました。

モノは古くなると悪くなる、新品の方がいい。
しかも、アンティークにもならないような日常の生活を支える道具。
その道具が確実に新品よりも美しいに違いないのです。

毎日使い続けて、磨き続けることでこんなにも美しく、優雅で奥深い味わいのある道具となっています。

音楽も優雅になるまで、磨き続けたい❣️