和束町行った時に写したタンポポの綿毛。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/18ab9b87d494b3b9852e8b3f66eea954.jpg?1618490407)
萼が上向き![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/532e21f22ea427a714dda91bec63ae5a.jpg?1618490483)
西洋タンポポは萼の先が広がって下向きだそうです。
ここは全てニホンタンポポでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/18ab9b87d494b3b9852e8b3f66eea954.jpg?1618490407)
萼が上向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/532e21f22ea427a714dda91bec63ae5a.jpg?1618490483)
西洋タンポポは萼の先が広がって下向きだそうです。
今日は子どものレッスンでした。
今日は先週リクエストされた「はさみとぎ」イタリア民謡とされています。
1965年 NHKのみんなの歌で紹介されました。
作詞中山知子さん 歌友竹正則さん アニメ 久里洋二さん。
イタリアの民謡の情報は無く、アメリカに「The Scissors Grinder」という曲が残っています。
回るよ回るよ
砥石は回る
教えてくれよ
今日の稼ぎはいくら
お金がないのは知ってるけど、はさみを持っておいで。
今日お金はないかもしれないけど明日は持ってこれるよ。
今日は楽譜を読むだけです。