うちの芍薬が咲いてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/9228ac3397e1ad5afad95eff08985ff1.jpg?1619441120)
やっぱり美しい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/2ce8dc856b2cc19174f0c6daa38c09b6.jpg?1619443500)
4分の3拍子フランスの民俗舞踊曲由来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/9228ac3397e1ad5afad95eff08985ff1.jpg?1619441120)
やっぱり美しい!
今度演奏するモーツァルトのフルート四重奏のイ長調の二楽章はメヌエット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/2ce8dc856b2cc19174f0c6daa38c09b6.jpg?1619443500)
4分の3拍子フランスの民俗舞踊曲由来。
バロックから古典時代に大流行しました。
ルイ14世が宮廷に持ち込みました。
なんでも、メヌエットを就寝前に12曲踊ることを日課にしていたとか…。
前に踊ってみましたが、かかとを床につけずにスキップするように踊るので、一曲でも途中で息が切れてきます。
小刻みに動く踊りなので、細かいを意味する「ミニmenu」にettoをつけて
menuettoが語源だとか。
動画見つけました。バッハのメヌエットです。
優雅に見えますが、ずっとかかとをつけずに踊っています。
カツラやドレスをつけて、これを12曲踊るなんて!
ルイ14世はベッドに倒れ込んで寝たそうです。
ダイエット?自己鍛練?
それとも不眠症対策?