春の便り頂きました。
美味しいチョコレートをいただきました。
リモートレッスンが長い生徒のSさんから頂きました。
歩いて3分のところにいらっしゃるのですが、リモートになってほぼ1年。
リアルでは会っていませんでした。
黄色のフリージアの花言葉は無邪気。
1年前は、無邪気にいつでも会えると思っていましたが…。
今日は、リモートレッスンの後、新しくレッスンするドビュッシーの「月の光」の楽譜を持って来てくれました。
「お久しぶりです。」とご挨拶。リモートとはやはり違います。
以前、レッスンした曲を動画にとってLineで送ってもらおうとしたけれど、IT苦手なSさん。
Lineで説明しても難しかった。
せっかくなので、youtubeにプライベート設定で投稿する方法を伝えてみました。
ガレージで熱心にメモを録りながら聴いてくれました。
さて、投稿してくれるかな?
今日午後からは神戸からギターの本庄さんがヴァイスを合わせに来てくれました。
シャコンヌのミミコピした楽譜を送ってくれましたが、ほとんど見事にしてくれていましたが、何ヵ所か怪しい所があって、スコアを持ってきてくれたので、付き合わせ。
解決しました。
何回か合わせて、
美味しいチョコレートをいただきました。
紅茶を飲んで、
お試し演奏。
本庄さんが持って来てくれた吉松隆のベルベットワルツ…ちょっとサティのような雰囲気のおしゃれな曲。
本庄さんが持って来てくれた吉松隆のベルベットワルツ…ちょっとサティのような雰囲気のおしゃれな曲。
昨日、メルカリで買ったばかりのシューベルトのフルート、ビオラ、チェロ、ギターのカルテット。
モンティのチャルダッシュ…渡瀬さんとの本番を聴いていて、合わせたくなったんだそうです。
イベールのDeux Inteludes 2つの間奏曲…これは、ピアノ伴奏だけれど、サックスとギターとフルートとできないか?思案中。
ギターを二本にすれば、できそう。
次の企画がたくさん生まれそうです。