goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

陶人先生、長岡先生登場!

2023-08-13 21:01:00 | 現代
京阪からJR東西線海老江、阪神野田駅に乗換え、尼崎で急行に乗換え。
前に間違ったので緊張しました。
無事急行に乗れて今津駅まで、行けました。

西宮ギター練習会です。
ギターの川原久美子さんとジュリアーニのレントラーの主題による6つの変奏と
同じくジュリアーニ編曲、ロッシーニの「セミラーミデ」から「なんて悲しいうめき声が」を演奏しました。

今日は、島崎陶人先生と長岡克己先生が来ておられて、
長岡先生が真ん中に座っておられてびっくり!といきたいところですが、演奏が終わってハガキを渡されるまで気づきませんでした。

「フルートとギターのぼくの曲、やった?」
「はい!「KAZE」させて頂きました!」「重吉さんと何回も!」
「また、やってよ。」
「はい。」川原さんがにっこり。
「はい。」

「ちょっとマンドリンっぼいところがありますよね。」と、よせばいいのに余計なことを言ってしまいました。
「あれはフルートのために先に書いたんだよ。フルートの楽譜渡された?」

「名曲ですね。」と、これは本当!

最後に、先生方お二人のミニコンサートがついていました。

島崎陶人(しまざきとうじん)先生

五十年前ギターを始めた頃、会うと「タッチはどうするか?」というのが、僕らの間の挨拶でした。しかし。すぐに忘れてしまう。僕はずゔっとこればっかり。今も…。と演奏を始められました。

陶人先生のホームページ⤵️
http://www.otodamatohjin.com/index.html
長岡克己先生(1963-)高知県生まれ
イタリア ジェノヴァ在住
幼い時に父からギターを学び、ゴンザレス、イエペス、ブローウェルに指導を受け、数々の国内外のコンクールで受賞されます。
作曲も多数。
「ヌーヴォレ」など、自作品を演奏してくださいました。

現代ギターの長岡克己先生のページ

長岡克己 : Katsumi Nagaoka

1963年高知県生まれ。幼年より父の手ほどきでギタ−を習い始め、J.ゴンサレス、...

株式会社現代ギター社

「ヌーヴォレ」