ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「桜色の風が咲く」、この世界には、それでも光が満ち溢れている!

2023-06-15 20:31:38 | 日本映画

おすすめ度 ☆☆☆★

PG12

世界で初めて盲ろう者の大学教授となった東京大学先端科学技術研究センター教授・福島智さんと母・令子さんの実話を基に描いた人間ドラマ。

関西の町で教師の夫や3人の息子とともに暮らす令子。幼少時に失明した末子の智は家族の愛情に包まれて天真爛漫に育ち、東京の盲学校で高校生活を送るが、18歳の時に聴力も失ってしまう。暗闇と無音の世界で孤独にさいなまれる智に希望を与えたのは、令子が彼との日常から考案した新しいコミュニケーション手段「指点字」だった。母子は勇気を持ってひとつずつ困難を乗り越え、人生の可能性を切り拓いていく。

小雪の包容力のある演技で、救われる。

なにしろ、病と闘う姿は、何とも暗い。

実話だけに余計身につまされる。

目と耳という語感の半分を失うのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シェルブールの雨傘」、愛してるは、愛してるは!

2023-06-15 16:09:18 | フランス映画

おすすめ度 ☆☆☆★

NHK BS プレミアム 鑑賞 1964年製作

セリフがすべて歌で綴られるミュージカル。第17回カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞。

カトリーヌ・ドヌーブが若かりしこと、美しい。

フランス北西部の港町シェルブール。自動車修理工の青年ギイと傘屋の娘ジュリビエーブは結婚を誓い合った恋人同士だったが、ギイに送られてきたアルジェリア戦争の徴兵令状が2人の人生を大きく翻弄する。

ジュリビエーブは、子供までできるが、2年の出征に我慢ならず他の男と結婚してしまう。

そんな悲恋物語を、ミシェル・ルグランの音楽が盛り上げる。

ラスト、ギイは別の女性と結婚、子供をもうける。ガソリンスタンドに、ギイとの子を連れて現れたジュリビエーブ。お互いの幸福を確認して別れる。

やはり、前半の恋物語がハッピーだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする