横浜市港南区日限山4丁目(西洗自治会)の納涼大会は7月21日1日だけでちょっと残念と思った人が多いと思いますが、役員もボランティアも一生懸命準備をし、大勢の人々が集まって無事納涼大会を終えることができました。
準備段階でよかったことは、回覧で住民からボランティアを募集したところ50人ぐらいが応募したことです。
町の行事として納涼大会を重視している人が多いことを示していると思います。
役員や応募以外のボランティアを含めると総勢100人以上が何らかの形で準備に参加したと思います。
確かに町は老人割合が多くなっていますが、納涼大会があるということで、町の外に出た老人の息子娘が自分の子、つまり老人の孫を連れて帰ってきます。
息子娘にとっては4丁目はふるさとです。
そして孫にとっては優しい祖父母の住む町です。
子供達はお祭りが大好きです。
老人が息子娘家族と一緒に納涼大会に行くことは大変楽しいことではないでしょうか。
老人の町といっても都市部では老人だけの町になることはありえません。
また今時の老人は自分は老人ではないと思っている人が多いと思います。
納涼大会を企画実行できる人は十分います。
納涼大会開催に消極的になる必要はありません。
町の住環境保全も同じです。
自分が若いときは大いに4丁目の美しい住環境を楽しんできたのに、自分亡き後は宅地が細分化された雑然とした町でいいと考えるのは次世代軽視です。
町の外に出た息子娘にとって4丁目はふるさとです。
やはりふるさとは美しい町であってほしいと思います。
自分の子に美しいふるさとを見てもらえることは嬉しいことです。
美しい4丁目と、隣接する美しい舞岡公園は4丁目の誇りです。
なお、狭小住宅を増やして意図的に若い人を増やしたいと言う人がいますが、自分が亡くなってしまえば自然若い人が入って来ます。
意図的に増やす必要はありません。
むしろ次世代に美しい町を残すことが老人のつとめと思います。
老人が自分のことだけ考えると町の住環境保全で致命的な失敗を犯すと思います。
準備段階でよかったことは、回覧で住民からボランティアを募集したところ50人ぐらいが応募したことです。
町の行事として納涼大会を重視している人が多いことを示していると思います。
役員や応募以外のボランティアを含めると総勢100人以上が何らかの形で準備に参加したと思います。
確かに町は老人割合が多くなっていますが、納涼大会があるということで、町の外に出た老人の息子娘が自分の子、つまり老人の孫を連れて帰ってきます。
息子娘にとっては4丁目はふるさとです。
そして孫にとっては優しい祖父母の住む町です。
子供達はお祭りが大好きです。
老人が息子娘家族と一緒に納涼大会に行くことは大変楽しいことではないでしょうか。
老人の町といっても都市部では老人だけの町になることはありえません。
また今時の老人は自分は老人ではないと思っている人が多いと思います。
納涼大会を企画実行できる人は十分います。
納涼大会開催に消極的になる必要はありません。
町の住環境保全も同じです。
自分が若いときは大いに4丁目の美しい住環境を楽しんできたのに、自分亡き後は宅地が細分化された雑然とした町でいいと考えるのは次世代軽視です。
町の外に出た息子娘にとって4丁目はふるさとです。
やはりふるさとは美しい町であってほしいと思います。
自分の子に美しいふるさとを見てもらえることは嬉しいことです。
美しい4丁目と、隣接する美しい舞岡公園は4丁目の誇りです。
なお、狭小住宅を増やして意図的に若い人を増やしたいと言う人がいますが、自分が亡くなってしまえば自然若い人が入って来ます。
意図的に増やす必要はありません。
むしろ次世代に美しい町を残すことが老人のつとめと思います。
老人が自分のことだけ考えると町の住環境保全で致命的な失敗を犯すと思います。