日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭・家は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

パソコンについて私は完全に井の中の蛙だった

2025年02月21日 | 社会

私のような普通のパソコン利用者は、電気・電子製品量販店で安いNECなどの標準的パソコンを買っていればいいが、専門的な目的をもって特別仕様のコンピューターを求める人は、量販店は役立ちません。このような人や会社の要望に応えてパソコンを受注生産する会社がすでにあり、急成長していることを知りました。

2013年製ディスプレー一体型デスクトップパソコンから取り出した18インチの液晶ディスプレーパネルを今私が使っているノートパソコンで活用することができるようにすることは産業論として無意味です。個人的遊びの範疇と知りました。

現代人は最新の技術でより改善した事業仕事生活を追求した方がいいですね。85歳の私は過去の人になったと痛感します。

今後50年の西洗公園維持管理も最新技術で取り組むべき課題でしょう。西洗公園は日限山(4)発展の中核施設と理解する若い人が現われ、公園愛護会員として熱心に取り組んでくれるようになることを祈ります。私は、できる範囲で、町の人々の居場所、活動場所として効用が上がるよう園丁的仕事に励みます。

老若男女協働、港南土木事務所との協働、情報交換・話し合いを重視しましょう。自称公園ボランティアなどの個人的暴走は問題です。公園の問題点、改善提案は忌憚なく公園愛護会にご連絡ください。みんなでよく考え、協働の精神で企画し、実行しましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はゲートボール(GB)練習... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事