イタッ…
今朝久しぶりにリュックが肩にぶつかった
電車の中で背負うリュックは迷惑極まりない
後ろに目がある訳じゃないから、混んだ車内では当人の意思とは関係なく当たり放題
右に向けばごつん、左に向けばごつん、振り返ればごつんごつん
しかも当の本人は周りの不快な表情に全く気付かない。
たいてい背負うリュックって、何が入ってるのか知らないけど異常にかたい
だからちょっと当たっただけでも痛いのだ

背負うつながりで、最近赤ちゃんを背負うお母さんを見なくなった
あれ、リュックと一緒でかなり危険だと思う
首が座っていないから、知らぬ間に、子どもの頭をごつんごつんぶつけてしまいそうだ。
抱っこから下ろしたら傷だらけ?なんてことはないだろうけど、目が届かないことほど危険な事はない。
小さな子どもがいる友人ふたりは、対面するタイプの抱っこひもをしていた。
これは安心だね


リュックの場合は前にすると、正直おかしな姿になる
その姿で街を歩かれたらきっと吹き出してしまうのを堪えなければならない
ただ、車内は別
特に混んでる車内では前でかけてほしいね

今朝久しぶりにリュックが肩にぶつかった

電車の中で背負うリュックは迷惑極まりない

後ろに目がある訳じゃないから、混んだ車内では当人の意思とは関係なく当たり放題

右に向けばごつん、左に向けばごつん、振り返ればごつんごつん

しかも当の本人は周りの不快な表情に全く気付かない。
たいてい背負うリュックって、何が入ってるのか知らないけど異常にかたい



背負うつながりで、最近赤ちゃんを背負うお母さんを見なくなった

あれ、リュックと一緒でかなり危険だと思う

首が座っていないから、知らぬ間に、子どもの頭をごつんごつんぶつけてしまいそうだ。
抱っこから下ろしたら傷だらけ?なんてことはないだろうけど、目が届かないことほど危険な事はない。
小さな子どもがいる友人ふたりは、対面するタイプの抱っこひもをしていた。
これは安心だね



リュックの場合は前にすると、正直おかしな姿になる

その姿で街を歩かれたらきっと吹き出してしまうのを堪えなければならない

ただ、車内は別

特に混んでる車内では前でかけてほしいね
