goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

旅向きの人

2017-07-26 09:00:42 | くらし

昨日会った友人は初めての職場の同僚。
なにしろ大勢が就職した時代だった。
たまたま机がとなりで年も近いということで、いつも彼女を含めつるんで行動していたわけよ。
つるんだ仲間と家に行ったり下宿に来たり。
佐渡にも来たことがある、二ツ亀付近で泳いで溺れそうになったこともある。
子連れで遊びに出かけたこともある。

お互いに忙しくてその後は付かず離れずの間柄。
ここ数年はその時つるんだ仲間4人と年に4回ぐらい会って旧交を温めていたが。
彼女と二人きりで会うなんて、記憶にない、いやいや2006年の南イタリア旅行以来だ。
律儀な人であまり胸の内を話さない人で穏やかないい人だぐらいの認識しかないのに、
どのような経緯で彼女を誘ったのかしらね。
私、なにがなんでも南イタリアに行きたかったのね。

いやあご一緒して判明、まことに旅行向きの人だ、ぴったりだ。

まず、いつでもどこでも眠れる寝ている。
あの狭いエコノミークラスの座席で悠々寝ている。
どのホテルだって、横になってしばらくしているといびきが聞こえる。
眠れなくて悶々としている私は鼻。をつまんでやりたいくらいだ。

乗り物酔いを知らない人だ。酔ったことがないと言う。
カプリ島「青の洞窟」を観た後、ツアーは沖合に出て回って来るというコースがあった。
もちろん私はパス。船にも強いはずの彼女も付き合ってくれた。さすがイタリアでひとり待ちは怖い、助かったわ。
昨日その話をして「悪かったね」と今頃。

よく食べよく飲む。
なんでもござれの健啖家。
好き嫌いなんてないなんでも食べる。
昼、その地方特産のワインがつくのよ。それを「おいしいねえ」って飲み干す。

もうこれだけで十分旅向きなのにおまけがある。
文句を言わない愚痴を言わない、身体を壊さない。凄いわ。
私なんてすぐに「疲れた、暑い、腹が痛い」ってひと通りの愚痴をしょっちゅう繰り返しているのに。
で、そんな彼女に昨日はやけに感謝された。
「あの時誘ってくれてほんとによかったわ」って。
「行けるときはそのとき行っておかなきゃね。迷ってちゃだめね」って。
しばらくそのときの思い出話。

彼女にこの度の北海道ガーデンツアーの写真を披露して、「来年はここよ」と勧めたことは言うまでもない。
なにしろ旅向きの人なんだから。

 

ちょっと長いけれどその時に作っていたデジブック。
よろしかったらご覧ください。イケメン多々?

 

デジブック 『南イタリアの旅』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする