goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

刻一刻と変化する加茂湖風景

2019-08-14 09:09:28 | 自然・風景
新潟県最大にしてただ一つの湖、加茂湖。
海水が入り混じる湖。湖面には養殖の牡蠣筏が浮かぶ。
両津育ちには切っても切れない風景のひとつだ。
この湖が変化する様が美しい。


9日金曜日 17:49


17:54


17:55


10日土曜日 4:49


4:49


4:50


5:19


6:21

さて、今日帰ります。今のところ台風の影響はないようなので取り敢えず安心して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝 チャリンコ散歩

2019-08-14 08:14:06 | 自然・風景
夏、朝日が差し込む家は辛い。
8時ですでに室温32度、5時起きして洗濯やらなにやら済ませて…
7時にはもうごろごろしているの。

ここ2、3日扇風機がいらない涼しい日が続き過ごしやすかったのに、
昨夜から暑さが戻ってきて、夜中に目を覚まし眠れなくなった。
扇風機を回しても追いつかないの。仕方ない、起きてごそごそやって保冷剤を首に巻いたわ。
体が冷えてきて、ようやく寝たようだ。

早朝散歩なんて今朝は無理、冷房効いているカフェに避難しているの。
写真は昨日の涼しい朝。


タソガレ場所


梅津川河口 川幅が狭くなって

ここから清々場所の緩やかな坂道をギコギコこぐ

清々場所からの両津湾






小佐渡の山々


振り返って大佐渡の山々 一番高い金北山


ドンデン山

この日は盆の入り。5時過ぎの時間、もうお墓参りのご夫婦がいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする