細かい雨がしとしとと降っている。
ここ2日ほどさわやかな空気に恵まれたから、今日の雨はよしとするか。
庭にも恵みの雨となることでもあるし。
コロナ開けのあちこち巡りのためにもと、なるべく歩く。
いやいやとてもとても、5千から1万歩も歩いている方がたくさんいらっしゃるんだから
私の歩数なんて恥ずかしくて。
ま、そんなで近くのスーパーへは原チャリ使わないでなるべく歩く。
その道すがらで目に留まった野草たち。
*コバンソウはどこでもいやでも目に付く。
君は困りものだろうなと思いつつ、かわいいからついつい。
このくらいの色がすき
そろそろ小判色に近づいてきた
これがもっと茶色くなるともうどうでもよくなる
*ヒメコバンソウ ヒメコバンねえ
コバンソウはどこでもだが、街中で*ヘラオオバコを見ることはめったにない。
私が住んでいるところでの生息地は知っている範囲で決まっている。
公園横の道端と団地の端っこの空地。
その昔、酔狂にも佐渡から連れ帰って庭に植えたが、うまく育たなかった。
コバンソウはどんどん増えたのに。気難しいのかしら、ね。
真上から
ピンボケで申し訳ないです
おまけ
街中の野草