昨日の大雨が嘘のように晴れ上がった今朝の空。
昨日くらい激しく降るといっそ小気味よく、心置きなく籠るしかないの心境になって。
今日は友人が施設に入居する日だな、晴れてたらよかったのにと思いはそこへ。
横浜での勤め先で仲良くなってからの付き合いが今も続いている。
もう50年以上彼女を含めて4人、不定期ながら年に数回食事を共にしていた。
4人の年齢、2人が70代後半2人が前半。
その後半のふたりが揃いも揃って同じ病同じステージだなんて。
もちろん医師からの宣告に日にちの差はある。私が聞いた日にも差がある。
が、12月と1月相前後してのそんな報告。
報告受けてもボーっとして受け入れられない。聞いているようなそうでないような。
彼女の場合、1月後半に病名と症状と今後のことを聞いてからが早かった。
独り暮らしということからあれよあれよという間に施設入居が決まった。
彼女にとっても娘さんたちにとっても最良の選択なことは間違いない、が。
やはりなんとなく鬱々とし気持ちは晴れなくて、時には泣きたいような気分になって。
せめて大好きな円覚寺に身を置いてみようと。
日曜日の早朝出かけた。
山門を見ただけで身が引き締まる は ちと大げさか
仏殿に手を合わせ頭を下げる
方丈でも手を合わせる
方丈裏の庭園 ここもきりっとした気分にしてくれる
一番奥の黄梅院へ
もう何でもかんでも黙って頭を下げ 無心になって手を合わせる
静寂に包まれた円覚寺
受け入れるしかないかと。