まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

街角公園 紅梅も白梅も

2021-02-04 08:47:09 | 街・風景

コロナ禍前は週に2、3回利用していた地域循環ミニバスこまわりくん。
いつも満員の乗客だったのよ。始発から5つ目のバス停でも座ることができないくらいに。
それがコロナ発生からはいくらか空いてきて、それでも私の生活環境からすれば
一番の三密場所。だから利用は週1回にしていた。

それが昨日、こまわりくんに乗車して敬老パス見せて、車内を見渡せばあれま。
どなたもいない、座席の陰に隠れているわけでもない、私が初めての客。
こんなこと初めて、もうびっくり仰天。思わず、
「誰もいないんですか?」と言ってしまった。バスはしばらく待って発車するも。
次のバス停に乗客は無し、いつも並んで待っている坂のてっぺんバス停、
マンション前のバス停、みな誰もいない。
結局残りのバス停から乗った乗客も少なく、11の座席全員座れた。前代未聞。
いやあ、いったい何が起きたんだろう、摩訶不思議なできごとだったわ。

午後、花苗購入に走った帰りに通りかかったいつもの街角公園。
原チャ止めて。
紅梅も咲き始めて白梅はそろそろ満開に、私はこのくらいの咲き方が好きだけれど。

凧を上げているおじさん 
凧はどこかって 真ん中の薄い雲のあたり 50メートルの糸が伸びているそう
ここまで来るとおじさんはベンチに座って悠々と空を見ていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅の季節には梅を愛でる。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする