庭いじりの欲望を約5年間封印していたら・・・
どこをどうしていいのか、私はどうしたいのか、さっぱり分らなくなって意欲がすっかり萎えてしまった先月。
横浜友に車出してもらって駆けつけた園芸店でも、やっぱりいいか買わなくても、な気分になり自分でも混乱状態。
いいのか!せっかくお世話できる体勢が整ったというのに・・・。
で、買い物帰り近くの園芸店にぶらっと行き、直営農場があることを教えていただいたら俄然園芸心に火がついてきた。なんだなんだ!私にも種火は残っていたんだ。
さっそく行った農場のストックとアリッサムをまず植えて。
サーモンピンクの花色に惹かれて。
その色に合わせた微妙な色のアリッサム。
一年草を購入したのはそれこそ5年ぶり。嬉しかったわ。
この一画が一年草花壇と決めて。(この春までは *シラー* オンパレード)
木の根元には*アグロステンマ*の苗2本。もっといるな。
左のヒメシャラの株元に*ホワイトレースフラワー
一気に苗購入することが出来ない貧乏性な私。
いいの、ちょぼちょぼ合わせていくのが喜びなんだから。
この場所はローズマリーが長い間頑張ってくれていた。ご苦労さま。
やっとワスレナグサとの組み合わせができる。どの花にしようか楽しみ。
これから園芸店巡りが出来るかと思うと
なんでもそうだけれど、やりたいことができることの幸せをかみしめる。
まだ、心の片隅に、やりたい気持ちが残っていた自分にバンザイな気分。はい。