まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

路線バスは楽し③

2017-03-02 08:58:57 | くらし

昨夜からの雨。
ずっとからから天気が続いていたから庭にはちょうど良いお湿り。
でも一昨日の夜、久しぶりで膝の痛みで目が覚めたのはそのせいだったのかしら。

さて、路線バスの話。

耳鼻科に行くと言った87歳の老女といっしょに乗り込んだ最寄駅行のバス。
上大岡駅では立っている人もいるくらの乗車率。
何しろバス同士が現在地を告げ、連絡取り合ってすれ違うくらいの住宅地中の狭い道を走っているのだから。
坂道てっぺんのバス停を過ぎると車内はガラガラ。

私はいちばん後ろの座席にいつも座る。窓から外を見たり車内見渡したり。
と、中途半端な場所にあるバス停から、若いママと2歳くらいの坊やの二人連れが乗り込んできた。

運転席のすぐ後ろの座席に座っていた老紳士。
それを見て立ちあがって席移動、すぐ後ろに座ろうとして一瞬の間があき、3番目の席に移動。
さりげなく静かに、ね。

くぅーっ泣ける、その深い思いやりに。
ひとつ空席作るんじゃなくてふたつよ。坊やがひとつママがひとつ。
もしかすると紳士が移動した3番目の座席に親子は坐ったかもしれない。席移動しなくてもよかったかもしれない。
が、それでも男は黙って行動する。私は深く感激した。
後ろからすべて見ていて薄い胸があたたかいものでいっぱいになった。


肝心のママは運賃箱にお金を入れていて、その老紳士の行動が見えず。
老紳士が空けてくれた席に先に座っていた坊やを抱っこして、ママは座った。
ああ残念、その座席にはこういう思いがあったんですよ、って教えてあげたかったわ。


路線バスには人々のいろいろが詰まっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい決意

2017-03-01 09:10:31 | くらし

年が明けて2か月過ぎた。今更ながらの今年の私の決意表明。

ほんと、どうでもいい決意 
『市販のドレッシング関係商品及びちょこっとしか使わない調味料は買わない』

老年よ大志を抱け!
というような壮大な決意をしなかったのかとお叱りを受けそうだが、人生つらつら振り返ってみても。
大志どころか中志、それどころか極小志すら決意表明をしたことがなかったわ。ほんと。
特段決意しなくてもただただ運のよさでここまできたのね、と呆れるやら感謝するやら。

おっと、話を戻して。

いやいや昨年は『買い物は1日1箇所、外出帰りにスパーに寄らない!』が年頭の所感だったの。
くだらないね、やっぱり。もっと4文字熟語で表されるような高尚な決意はしなかったのか、と詰め寄られそうですが、なんの。
これが案外ちょっとした性格改造になったのね。

たとえば上大岡駅周辺に行ったとする。
デパ地下に寄り市場で物色しスーパーにも寄る。たった1時間でこのくらいのことをしてたの。
のんびり商品を見るなんて、あらこれは美味しそうなんて、じっくり吟味することなんぞできない。
目的の品物を探しにちゃっと行ってちゃっと帰る。だから3か所くらい平気で回っていた、けれど・・・

さすがにね、疲れたわ。
で、固く決心したのが先程の1日1箇所でしか買い物しない。
30分もあればゆっくり見て回れる、1時間もあればもてあます。
せっかちな性格がやや(ややね)のんびりすることを覚え、店内今まで行かなかったところにも足を延ばす。
買い物でも「ま、いっか」が発揮されるようになってきたわ。
せっかち度減少。追い立てられている気分も減少。いいわあ。

で、肝心の今年のどうでもいい決意。
冷蔵庫のポケットに使いさしのドレッシング関係の瓶がずらり。
もちろん賞味期限なんてとっくの昔に過ぎている。半分以上残っているからもったいなくて捨てられない。

ごぼうのごまなんたら。あおじそのノンオイルなんたら。玉ねぎのなんたら。
目新しいとつい買ってしまう。
挙句に焼肉なんてしないのに、焼肉のたれなんて1回使っただけなのに、ある。1,2回使ったゆずこしょうもある。
甜麺醤味噌も。ウスターソース、中濃ソースもある。

これらの品物が冷蔵庫開けるたびに目に飛び込んでくる。
扉裏のごちゃごちゃ。うっとおしい!
1回目は美味しかったけれど後はさしておいしくなかったのになあ、と購入したことを軽く後悔する。

そこで決めたわけよ。
調味料は使用頻度の高いものしか買わない。1回の献立で使うためのみの調味料は買わない。
もともと生野菜のサラダはそう食べないから、ドレッシングは胡麻味ベースとわさび味ベースのみ。
あとはオリーブオイルがベース。
はい、決めたことはしっかり実行しています。
おかげで冷蔵庫ポケットの軽いこと。すっきりね。
でもでも、その上四角いお皿のようなところにはバターやら何やらがごちゃごちゃ入っていることは内緒。

まあそれにしても、決意が「○○する!」じゃなくて「○○しない!」というのがいかにも消極的で。
我ながら、らしくて。きっとこの先もなるようになると過ごしていくんだろうな。

なんて3月のはじまりに思うわけでして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする