まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜マリンタワーに上る

2025-02-06 08:57:19 | 街・風景

毎日、家の中の最低気温更新。
年寄二人が暖房を惜しんで低体温症で運ばれる、だなんてことになったら
目も当てられないわ。ま、私は寒さは嫌いじゃないけど。

さてと、2月4日例年なら立春の日。
家籠りも飽きて、ちまちましたあちこちも飽きて、広い景色が見たいなあと。
あまり歩かなくて済む場所、どこがいいかと脳内検索。乏しい候補地から
マリンタワーはどうだ!と。うーん、なかなかじゃないの。
でもな、電車では近いけど石川町から歩くとなるとちと遠い、15分が遠い。
またもや脳内検索。
電車で山手駅、そこからバス(1時間に1本しか出ていない)下車は元町中華街駅か
山下町か。って、乗車して発車まで時間があったから、運転手さんにどっちが
近いか尋ねた。しばし考えて「どっちもどっちかな。山下町は横断歩道が
遠いから、やっぱりどっちもどっちだな」とのお答えに元町を採る。
親切な運転手さん。

海のほうに歩いて

おっ、マリンタワー 元町で降りて正解だわ 海に向かって歩くこと数分

私、横浜に住んで50年以上というのに上ったことがない。
自慢じゃないが初マリンタワー。リニューアルされたってどうともない。

入り口でお出迎え

チケット購入して中学生たちと一緒に展望台29階まで一気に
いやあ怖いのなんの ガラス張りのエレベーターがどんどん上昇していく
足元の景色はどんどん小さくなっていく 自分の足も落ち着かない
ようやく29階

 

やっぱりベイブリッジ いいなあ ヨコハマだなって

 

手前の山下公園 氷川丸 左に大さん橋 

さらに上の30階へは階段を上る

 

 

 

遠くに みなとみらい地区 手前は山下公園

30階の展望台

 

それにしても、なんでこんな空模様の時にマリンタワーになんか上るのよ の声が聞こえるわ。
そうよね、でも家を出た時はかんかんに晴れていたの。まさかの雲出現で。
「人形の家」見学にしようかと思ったけれど、いやここは初志貫徹で。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡の思い出 山野草ースプ... | トップ | 佐渡の山野草 フキノトウ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街・風景」カテゴリの最新記事