気ままに

大船での気ままな生活日誌

アルヴァ・アアルト展

2018-11-29 09:29:11 | Weblog

おはようございます。

先週の3連休の一日、葉山のしおさい公園の紅葉やつわぶきを見てから、隣りの神奈川近代美術館を覗いてきた。ぼくには馴染みのないフィンランドのアルヴァ・アアルトという建築家の展覧会だが、ずいぶんと混みあっていた。まず、彼のプロフィルをサイトから。

生誕120年となる建築家アルヴァ・アアルト(1898-1976)は、モダニズムに自然の要素を取り入れ、人々の暮らしをより良くする建築や家具デザインなどを追求しました。彼のパイミオのサナトリウム(1933)やマイレア邸(1939)は建築における有機的な形態と素材の優れた相互作用を体現し、《アームチェア 41 パイミオ》(1932)や《スツール 60》(1933)は近代家具の展開に画期的な役割を果たしました。そして、ガラス器《サヴォイ・ベース》(1936)は、フィンランド・デザインのシンボルになっています。アアルトの有機的な形態は、フィンランドの自然や風景から生まれたという従来の見方に加えて、本展では同時代の芸術家たちとの対話も重要であったという新しい視点を提示します(サイトより)。

日本では約20年振りの回顧展で、2014年、ドイツのヴァイル・アム・ラインにあるヴィトラ・デザイン・ミュージアムで始まり、マドリード、ヘルシンキ、パリと巡回してきたもの。

本展の目玉は次の二点。

1.アアルトの代表作、パイミオのサナトリウムの再現
パイミオのサナトリウム(1933)の一室を、当時の家具等で再現します。

2. 特設コーナー「アアルト ルーム / Aalto Room」
アルテックとイッタラの協力のもと、代表的な家具等を並べて、アルヴァ・アアルトのデザインを体感できる特設コーナーを開設します。

このうち、アアルト ルームが撮影可能となっていてたので、ご紹介したいと思います。

アルヴァ・アアルトの写真

なかなか、楽しい展覧会でした。みなさん、いかがだったでしょうか。

美術館の彫刻もどうぞ。

では、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする