スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

運転経歴証明書、千葉公園の紅葉

2019年11月28日 | 花とデジカメ写真

 高尾山の紅葉撮影の後、千葉は連日冷たいが降り、冬のような寒い日が続いた。

明日は8日ぶりにるらしい。

 


ママチャリ漕ぎ漕ぎ、幕張メッセから免許センター陸橋を渡り、

昨日は、千葉運転免許センターへ半世紀余り所持していた免許証を自主返納してきた。

申請書に押印した瞬間から、運転できないことになった。


8:30ごろ免許センターに到着。9:30にはすべて終了。

ちょっと寂しい気がしましたが、先を考えるとよいのかな。

併せて「運転経歴証明書証明書」の申請を済ませた。

証明書の有効期限は一生涯、一度発行されたものはずっと使い続けることができ、取消しを受ける前の5年間の運転経歴が表示されている。

運転免許証のように身分証・本人確認書類として利用できるだけでなく、対象の店舗や施設で提示することでさまざまな特典が受けらるとのこと。

一通り手続きを終え、「運転経歴証明書」と、「自主返納者にたいする支援措置一覧表」をいただいた。

 

今日の午前中は、小雨の中、千葉公園の大イチョウ、イロハモミジの紅葉を観にいった。

いつもは11月末が見ごろなんですが、今年は遅れていて、ちょっと早かったですね。

11月20日に撮影したサルスベリの紅葉は、すっかり落葉していました。

他の紅葉樹木を捜し、園内を歩きまわりました。

それにしても、冒頭の荒木山の小さな樹木写真、真っ赤に紅葉していますが、何の木かな?
(ドウダンツツジ?)

条件を変えて撮ると、面白そうな写真になりそうな気がします?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする