これはつい最近の出来事なのですが、いつもの悪友M井君と林道を走りに行きまして、
交差点で事故を起こしてしまいました。
現場の状況はと言うと、見通しの悪い舗装林道のとある交差点で、落ち葉が路面ぎっしりに落ちていまして、
どこが交差点だかさっぱり分からなくて、気が付いてブレーキをかけましたが間に合わず、
さらに落ち葉で滑り易かったためフロントをロックさせてしまい転倒、
そのまま滑走状態で交差点に進入して通りかかった車と接触、
体とバイクを車にぶつけてやっと止まりました。
怪我は、右足と左足を軽くすりむいて、肩を軽い打撲程度で終わったのでよかったのですが、
相手の車の被害はフェンダーとバンパーが凹んでおり、
僕のバイクはフロント周りなどぶつけた跡がありました。
早速事故処理をしなければいけないので最寄りの警察署で事故処理を終わらせ、
後は僕と保険屋さんとの話し合いになるらしいので、この日はここで終了。
詳しい話は後日とあいなりました。
実は僕って加害者側の事故を起こすのは初めてでして、
それだけでも相手の方には悪い事をしてしまったと落ち込んでいるのですが、
問題なのは、僕の所有しているバイクは任意保険に加入していなかったと言う事。
もちろん相手の車の修理代は自腹になります。
皆さんも悪い事は言いませんから、しっかり任意保険に入っておいた方がいいですよ。
今回は相手が車だったから物損事故で済みましたが、人間だった場合は大変な事になっていましたからね。
で、その夜は落ち込んでいても始まらないのでネットで過去の判例を調べて、
保険屋さんと過失割合の事でどう議論するか予習をして、
さらにバイクの復活のためオークションで交換必要な部品を次々と叩き落とし、
気分を盛り上げるため彼女とメールをして、酒飲んで寝ました。
心配した彼女はわざわざ会いに来てくれたのですが、何事も無い僕を見て一安心。
それどころか早くも保険屋さんとのバトルの下調べと相手の車の修理代予想、
過失割合によるこちらの修理代との差額のおおまかな予想、
それならまだしも、既にバイクの復活を考えている僕を見て呆れておりました…
まぁ男なんてこう言う生き物な訳ですよ。
こんなブログですが誰が見ているか分からないので写真を載せる事も
場所や詳しい状況、僕の乗っていたバイクなど、やたらな事は書けませんのでご理解下さい。
どうせバイクの修理は自分でやる訳ですから、事故の事にはあまり触れずに、
今度は修理状況などは写真付きで載せて行きますので、
そこら辺は各自「このバイクで事故ったんだな。」などと勝手に想像していただき、
皆さん大人だと思いますので空気を読みながら見てやって下さいな。
以後、事故については僕の心が癒え次第、不定期で書きたいと思っていますので
どうか生暖かく見守ってやって下さい…
おまけ
こんな話ばかりでは暗くなってしまいますから
皆さんも美味しい物を食べて明日の活力にしましょう。
交差点で事故を起こしてしまいました。
現場の状況はと言うと、見通しの悪い舗装林道のとある交差点で、落ち葉が路面ぎっしりに落ちていまして、
どこが交差点だかさっぱり分からなくて、気が付いてブレーキをかけましたが間に合わず、
さらに落ち葉で滑り易かったためフロントをロックさせてしまい転倒、
そのまま滑走状態で交差点に進入して通りかかった車と接触、
体とバイクを車にぶつけてやっと止まりました。
怪我は、右足と左足を軽くすりむいて、肩を軽い打撲程度で終わったのでよかったのですが、
相手の車の被害はフェンダーとバンパーが凹んでおり、
僕のバイクはフロント周りなどぶつけた跡がありました。
早速事故処理をしなければいけないので最寄りの警察署で事故処理を終わらせ、
後は僕と保険屋さんとの話し合いになるらしいので、この日はここで終了。
詳しい話は後日とあいなりました。
実は僕って加害者側の事故を起こすのは初めてでして、
それだけでも相手の方には悪い事をしてしまったと落ち込んでいるのですが、
問題なのは、僕の所有しているバイクは任意保険に加入していなかったと言う事。
もちろん相手の車の修理代は自腹になります。
皆さんも悪い事は言いませんから、しっかり任意保険に入っておいた方がいいですよ。
今回は相手が車だったから物損事故で済みましたが、人間だった場合は大変な事になっていましたからね。
で、その夜は落ち込んでいても始まらないのでネットで過去の判例を調べて、
保険屋さんと過失割合の事でどう議論するか予習をして、
さらにバイクの復活のためオークションで交換必要な部品を次々と叩き落とし、
気分を盛り上げるため彼女とメールをして、酒飲んで寝ました。
心配した彼女はわざわざ会いに来てくれたのですが、何事も無い僕を見て一安心。
それどころか早くも保険屋さんとのバトルの下調べと相手の車の修理代予想、
過失割合によるこちらの修理代との差額のおおまかな予想、
それならまだしも、既にバイクの復活を考えている僕を見て呆れておりました…
まぁ男なんてこう言う生き物な訳ですよ。
こんなブログですが誰が見ているか分からないので写真を載せる事も
場所や詳しい状況、僕の乗っていたバイクなど、やたらな事は書けませんのでご理解下さい。
どうせバイクの修理は自分でやる訳ですから、事故の事にはあまり触れずに、
今度は修理状況などは写真付きで載せて行きますので、
そこら辺は各自「このバイクで事故ったんだな。」などと勝手に想像していただき、
皆さん大人だと思いますので空気を読みながら見てやって下さいな。
以後、事故については僕の心が癒え次第、不定期で書きたいと思っていますので
どうか生暖かく見守ってやって下さい…
おまけ
こんな話ばかりでは暗くなってしまいますから
皆さんも美味しい物を食べて明日の活力にしましょう。