南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

バンディット250ですが…

2008年03月27日 20時13分49秒 | 一般整備編
今日、桜の花が少し咲いていてとても嬉しく思う「のりもの倶楽部」南信州版です♪
早くお花見ツーリングに行きてぇ。
でも桜の木の下で一人弁当を食う姿はシュールの極みだなぁ…

もう結構前からレストアを始め、今は放置状態にあるバンディット。
後は外装を付けて磨くだけにしようと考えております。
だってこれ以上頑張っても誰も買ってくれんし、
部品交換するにも自腹切る訳にいかないんですもの。

そう言えばコイツのオーナーは書類持ってきてくれんし、
バッテリーもバイク屋に充電に預けたままだし、
これでは動かしたくても動かせないではないか。
早くガレージも空けたいのに…

その前に僕の友人達でさえ、
見事に誰も欲しがりません。
もうね、タダで良いから持っていってくれ。
まぁ、いらないから今もウチにあるのですがね。

でも乗るにしたって名義変更はいるし、
自賠責払わなきゃだし、
さらには任意保険にも入りたいだろうしなぁ…
これだけで5万はかかってしまうので、
無理な事は言えない訳ですが。

若いコに「タダであげるから乗らない?」って聞いても、
絶対に要らないと言われるでしょうな。
昔の僕なら即飛びついたもんですが、
今はバイクより楽しい事があるのか知らんけど、
バイクの若者離れが目に見えています。
バイクの集まる道の駅で最年少が僕って…

愚痴っていても仕方ありません。
サッサと片付けないと狭くてしょうがない。
「俺が貰ってやる」と言う人いたら飛びついて喜ぶでしょうな。
それなら赤男爵にでも持って行くか…



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ ← 多くの応援ありがとうございます♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする