やぁ。最近暖かくなって寝起きが悪くなってきた「のりもの倶楽部」南信州版です。
ほっておかれたらお昼まで寝ててしまいそうな勢いだ。
ここの所ゴリラ関係の事ばかり行ってて、今日は何書こうかと思ってましたが、
今になってネタが尽きた事が判明。
フレームは部品待ち、Rクランクの組み込みエンジンは急遽仕様変更になり、
これは部品の加工待ち、
現在バラバラになってるタイガーエンジンも加工待ち、と。
何かしたくても何も出来なかったので、
今日は他の事でも書いておきましょうかね。
いよいよ定額給付金の支給が始まるみたいですねぇ。
我が市ではどのように支給されるかまだ分かりませんが、
天からお金が降ってくるのと同じなのでこれはこれで嬉いもんです。
ウソ。実際は未来の借金ですけど。
例えるなら一人あたりの国の借金が800万から801万2000円になったようなものですかね。
この手の話は暗くなるだけなので止めましょう。
んで、お金もらえるのは確かに嬉しいのですが、
そんな事よりもっと嬉しい事が始まります。
そう、高速道路の割引きです。
ETC搭載車に限って土日祝日だけ地方の高速道路は最大で1000円の乗り砲台。
いや、乗り放題になると言うそれは魅惑的な事が来月からスタートします。
トラックなど物流の中心は今まで通りの金額みたいだけど、
高速が乗り放題になれば人が動くようになるので、
経済効果もそれなりに期待できるでしょう。
旅は移動がメイン、なんて言う「水曜どうでしょう」みたいなマネを誰もしなければですけど。
ここで問題なのが今まで見向きもしなかったETC。
今朝のニュース見てたら「ETCが品薄」なんて記事やってまして。
今ならETCは国からの補助が出る訳だし、
急いで国から認可されてる電装屋さんに電話してみたんですよ。
そしたら案の定売り切れで、次回の入荷待ちなので予約してほしいと言われまして。
セットアップだけは自分で出来ないので大人しく予約して待つ事になりました。
国の補助は準備期間が少なかったので今になって大騒ぎしてるみたいですが、
このままだと苦情が殺到しそうな勢いなので、
補助期間は延長されると僕は読んでいます。
もしハズレても必要な物なので取り付けしなきゃなんですけどね。
そしてもう1つ大事な物がETCカード。
僕は昔からクレジットカードが大嫌い。
いつもニコニコ現金払いのアナログ人間だった訳ですが、
当然ETCカードも持っているはずはないものの、
今になってはそんな事言ってらんないので、
しぶしぶカードを作るしかなさそうです。
そしてついでにカードを使いクソ高いヤッホー税を払って、
オークションでも始めてガレージの要らない物を出品しようかとも考えております。
まぁ、オークションの方は今だ未定なんですけど。
そんな訳で僕の車にETCが装着されたら、
高速道路に乗って遠くまで出かけて色んな景色を見て、
移動を繰り返しお金使わず帰って来ようと目論んでいる最中でございます。
あ、これってまさに「水曜どうでしょう」と同じじゃん…

にほんブログ村 ← 毎日多くの応援ありがとうございます♪
ほっておかれたらお昼まで寝ててしまいそうな勢いだ。
ここの所ゴリラ関係の事ばかり行ってて、今日は何書こうかと思ってましたが、
今になってネタが尽きた事が判明。
フレームは部品待ち、Rクランクの組み込みエンジンは急遽仕様変更になり、
これは部品の加工待ち、
現在バラバラになってるタイガーエンジンも加工待ち、と。
何かしたくても何も出来なかったので、
今日は他の事でも書いておきましょうかね。
いよいよ定額給付金の支給が始まるみたいですねぇ。
我が市ではどのように支給されるかまだ分かりませんが、
天からお金が降ってくるのと同じなのでこれはこれで嬉いもんです。
ウソ。実際は未来の借金ですけど。
例えるなら一人あたりの国の借金が800万から801万2000円になったようなものですかね。
この手の話は暗くなるだけなので止めましょう。
んで、お金もらえるのは確かに嬉しいのですが、
そんな事よりもっと嬉しい事が始まります。
そう、高速道路の割引きです。
ETC搭載車に限って土日祝日だけ地方の高速道路は最大で1000円の乗り砲台。
いや、乗り放題になると言うそれは魅惑的な事が来月からスタートします。
トラックなど物流の中心は今まで通りの金額みたいだけど、
高速が乗り放題になれば人が動くようになるので、
経済効果もそれなりに期待できるでしょう。
旅は移動がメイン、なんて言う「水曜どうでしょう」みたいなマネを誰もしなければですけど。
ここで問題なのが今まで見向きもしなかったETC。
今朝のニュース見てたら「ETCが品薄」なんて記事やってまして。
今ならETCは国からの補助が出る訳だし、
急いで国から認可されてる電装屋さんに電話してみたんですよ。
そしたら案の定売り切れで、次回の入荷待ちなので予約してほしいと言われまして。
セットアップだけは自分で出来ないので大人しく予約して待つ事になりました。
国の補助は準備期間が少なかったので今になって大騒ぎしてるみたいですが、
このままだと苦情が殺到しそうな勢いなので、
補助期間は延長されると僕は読んでいます。
もしハズレても必要な物なので取り付けしなきゃなんですけどね。
そしてもう1つ大事な物がETCカード。
僕は昔からクレジットカードが大嫌い。
いつもニコニコ現金払いのアナログ人間だった訳ですが、
当然ETCカードも持っているはずはないものの、
今になってはそんな事言ってらんないので、
しぶしぶカードを作るしかなさそうです。
そしてついでにカードを使いクソ高いヤッホー税を払って、
オークションでも始めてガレージの要らない物を出品しようかとも考えております。
まぁ、オークションの方は今だ未定なんですけど。
そんな訳で僕の車にETCが装着されたら、
高速道路に乗って遠くまで出かけて色んな景色を見て、
移動を繰り返しお金使わず帰って来ようと目論んでいる最中でございます。
あ、これってまさに「水曜どうでしょう」と同じじゃん…

にほんブログ村 ← 毎日多くの応援ありがとうございます♪