
またまたGPX125の話。
ブログユーザーの方からすれば見飽きたかもしれないけど、
こっちはもっと見てるからね!
初期オーバーホールの依頼が入ったんだけど、
その依頼者は何とHISPECさんのお連れの方。
当然ご自分で出来るんだけどお忙しい方だし、
ウチからもベアリング入りガイドローラーなどを依頼しちゃってるからなぁ。
その前にどう考えてもHISPECさんが組んだとか、
Q型エンヂンプロダクツさんが組んだの方が価値が付きそうなんだけど…
私なんか自称日本一の中華エンジンマニアとは言っても誰も知らない。
自称なんて先に言ったモン勝ちに近いからね。
今回の依頼はフルオーバーホールにベアリングの交換とオイルシールの交換。
部品の交換は特に無いけどいつものようにクランクの芯出しからやるんだけど剥離は無しだから、
そんなに時間はかからないかな。

そのオーバーホールの代わりでは無いがこのエンジンをいただいちゃったのかな?
良く分からないがオーバーホール代より高い物はいただけないから買い取りでも構わないね。
このエンジンは私がカブ用に1番薦めてる遠心クラッチの125ccビッグバルブヘッド仕様。
カブ用としては中華110ccが1番流通してるけど、
ポテンシャルはこっちが遥かに上。
ただ、ピストンピンが14ミリだからピストンは全然選べなくて、
モダンさんの58ミリ4バルブ用ピストン入れて4バルブヘッドを入れればポンなんだけどね。
遠心クラッチがパワーに負けないかは知らんが。
その前にクランクがクラッチ根元でもげるかも。
そんな訳で明日は日曜日だからまたガレージで作業して終わりかな。
乗れるバイクが1台も無いし仕方ないが、
早くしないと花見シーズンが終わっちゃうよ。