
レストア中のゴリラ、今日一気に進んでエンジンオイルを交換し、
ガソリンを入れて始動してみたら結構アッサリと始動してしまった。
当然キャブはオーバーホール済みだったんだけど、
1度だけオーバーフローしてバラして確認だけはしたんだけど、
それ以外は何ら問題無く、
レストアってエンジンがかかると飛び跳ねたくなるくらい嬉しいはずなんだけど、
肩透かしを食らった感じだったなぁ。
少し試走してみたんだがあまりに調子が良いからハイオク満タンにして走り回ってみたんだが、
このエンジン、デタラメに速い。
52ミリピストンにカブ90のクランクを使った105ccくらいかと思っていたんだが、
そんな感じじゃなく何か分からんがトルクはあるし上まで回るしで、
125ccのエンジンに乗ってるような不思議な感じ。
是非開けて確認してはみたいんだが、
そんな暇無いからまた今度かな。
今日は他にもエンジンを作ってはいたんだけど、
週末効果で本業が忙しくあまり進んでない。
けど、1P60は来週終わりそうだし次は得意なGPXだからまだ良いか。
しかし自分のゴリラは本当に何も出来ず、
カムイツーリングがかなり危ういかもしれないから、
冗談抜きで早起きく夜なべしないと無理かも…
ミニバイクのツーリングにDトラッカーで参加したら痛いだろうなぁ(´Д` )