南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

クラッチカバーが切らしてたのを忘れてました

2021年01月23日 18時21分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日はLIFAN125の1次側遠心クラッチエンジンを作っていたんだけど、
あとクラッチカバーを取り付けるだけの所まで組んだんだけど、
カブのクラッチカバーに交換する予定だったんだがストックしていたクラッチカバーは前に売ってしまったのをコロッと忘れててカバーが無く、
急いでヤフオクで中古を落札したからまた来週剥離とブラストに出して、
返って来たら取り付けてメールをする事にした。

まぁカブのクラッチカバーは有るには有るんだけどダックスの浮き文字のカバーで、
流石にコレは取り付けれないから普通のC50のカバーを買ったんだけど、
中古でも剥離とウォーターブラストを行えば新品みたくなるし、
カブのステップが使えるようになるからマフラーの取り回しは困らないし見た目も中華のカバーよりは全然良いと個人的には思う。

そんな訳でバラバラだったエンジンは全て組み立てたからまた明日エンジンを3機バラして一緒に剥離に出す予定で、
いい加減預かってるエンジンに手を付けていかないともう置く場所も無いわ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする