いきなりで申し訳ないんだけど何回か同じエンジンの注文メールをいただいた方がいらっしゃるんだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/7d882987054f894070b1160069199c0e.jpg?1636193049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/6c9b9014ed2a6596b4ace5ec30768752.jpg?1636193056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/01c1a61a125aa5a9072f3a9f9adc0ebc.jpg?1636193488)
何回送っても送れなかったと英語で返信が返ってくるため、
知り合い以外の方からのメールは着信拒否が働いているんでないかと思う。
よって連絡先の登録者以外のメールも受け付けるよう設定しておいて下さい。
ちなみにメールタイトルは「モンキー搭載機」となっているのでブログをご覧になっていれば心当たりがある方は必ずいると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b2/7d882987054f894070b1160069199c0e.jpg?1636193049)
今日は先ず昨日の続きでGPXを組んでいてクラッチカバーだけ取り付ければ良かったのでアッサリ完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/6c9b9014ed2a6596b4ace5ec30768752.jpg?1636193056)
次もまたGPXなんだがエンジンはお客様が送ってくれた新品なんだが、
ギアをセミクロスにして欲しいって事なので腰下までバラす。
ただ良く見ると以前に他の誰かが初期オーバーホールしたみたいで、
ミッションベアリングは変わってるしアキシャルシムが入っていたりとちゃんと作業されていたみたい。
まぁ今回はギア交換だけなのでクランクの芯が問題無かったしいきなり組み出して行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/01c1a61a125aa5a9072f3a9f9adc0ebc.jpg?1636193488)
腰下まで組んだらまたウォーキングに出かけて帰って来たら腰上まで完成させておいた。
このエンジンはクラッチカバーを武川さんのスペクラカバーに交換するんだが、
明日は休みなのに暇なためここまでにして、
完成したら次はまたGPXを組むかオーバーホール待ちのエンジンかなぁ。
この1週間だけで作業待ちのエンジンが山のように届いて、
ちゃんと分けて管理しておかないと誰が何のだか分からなくなるわ…