![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/f7578a17ed2490740eb70fc5d78e2310.jpg?1678707930)
昨日なんだが遅めに起きてしまったからカムイさんにカムチェーンを買いに出かけ、
帰って来たらWBCが始まったのでまた酒飲みながら観戦して終わり、
今日はちゃんとカブ90のエンジンを組んでいた。
そしたらキタコさんのニュースタヘッドのカムは12Vの細い物って事をすっかり忘れていて、
昨日に引き続きまたカムイさんに出かけてロッカーアームを購入し、
また帰ってから続きを組んでいたんだけど、
取り付けはスタッドボルトが少し長い物でナットの長さが足りなかったため、
またカムイさんに出かけて長いタイプの袋状のナットを買いに向かい、
帰って来たらもう20時だったので続きは明日にしておいた。
しかしエンジン1機作るのに飯田から高森町まで3往復もしてしまい、
さらに移動の燃料代は貰える訳じゃないから辛いところで、
ただ変わったエンジンを作ろうと思うと色々な部品が必要になるのは仕方の無い事なのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/613d17b3b8b8fb41224cac1b8b8d3dd2.jpg?1678709238)
最近やっと暖かくなって来たのでジムニーのビキニトップを外してみたんだが、
今日買い物に行った平田商会の方から「昨日高森辺りで見ましたよ」と言われる始末。
まぁ飯田下伊那でドアも屋根も無いJA11ジムニーを転がしてるのなんて私くらいだし、
ウォーキングも趣味だから色々な方から「歩いてるの見たよ」としょっちゅう言われるくらいなので全く悪い事出来ないねぇ。
ただ乗ってる車やバイクって自分のアイデンティティの一部みたいなもんだから、
1発の見た目で誰の車かが分かるくらいが丁度良く、
ただ皆さん似たような車買っちゃうから目立とうとして車高下げたり賑やかいマフラーに交換したりするけど、
私のジムニーは下手すりゃ暴走族より目立つ個性の塊だし、
マフラーもノーマルだしこのまま陸運局持って行っても車検は軽く通るからね。
ただオープンカーは屋根が無いから日陰にならないと運転手も目立つし、
軒下に駐車しといたら昨晩の雨で運転席のシートがビチャビチャになり、
リンサーで水分を吸い取り一日中扇風機で乾かしていたりと変な所で手間がかかるが、
乗り換えようっと気は全く無いし私の宝物みたいな物だ。
しかしヘンテコな車に乗ってる人って変わり者しかいないからお付き合いは慎重にねw