まずメールの返信が遅れていて申し訳ないですが、
頑張って連休中には返信するのでしばらくお待ち下さい。
写真のエンジンとは全く関係無いんだけど現在ヤフオクで私がデザインしたエンジンスタンドが販売されている。
出品しているのは私ではなくスタンドを作ってもらっているお友達で、
私は版権を放棄したのでエンジンスタンドが欲しい方はこれからはヤフオクで落札して買って下さいな。
そもそも私がデザインしたってだけで実際は依頼して製作してもらっていたし、
もし売れても私の財布が潤う訳でもなく梱包の手間がかかっていたから、
それなら作った方が販売した方がお互いのためでもある。
ただ、ご存知のように私がデザインしたんだから上セル、下セル付きエンジンにも対応しているし、
エンジンの下にオイル受けが入るスペースもあるし、
吊り下げ式だからケースから組み立てる時からエンジンを外したりする事も無く、
クラッチやクランクのロックナットを締める時などトルクがかけやすくなっている。
耐久性もしっかりしていて今は写真のスタンドしか使ってないんだけど、
このスタンドで何百機のエンジンを作ったか分からんし、
私としては所有はしているが滅多に乗らないバイクと違いほぼ毎日使うから本当の愛機と言っても良いね。
唯一の違いは私が使っているスタンドはローバルコートと言う亜鉛メッキスプレーで塗装されているが、
商品は未塗装だから溶接痕もありスパルタンな感じがするけど、
スチール製だからオイル塗って錆止めするなり好きな色に塗装して使って下さいな。
デイトナアニマやW190、W212用のインテークアタッチメントも私が原案をデザインしただけで、
今の形にして製作していただいてるのはHISPECさんだからスタンドと同じように版権を放棄したいんだが、
結局は検索されて行き着く先は私のブログになるから今まで通り私が販売している。
そして今のところ手元に在庫は5個もあるからW190やアニマを購入予定の方は是非買っていただきたいし、
何ならコピーしてもっと安く売ってもらっても全然構わない。
W190の販売が始まった当初はモンキー用のマニホールドが使えないと困っている方用に考えただけで、
当たり前だがニッチ産業過ぎてポンポン売れる訳無いし、
でもコレが無いとエンジンを買ったほとんどの方が困る事になるから続けていくしかないかね。
そんな訳で昨日と今日は何も出来なかったが明日はまたエンジン作る予定で世間様はまた自粛ムードだから丁度良いわ。