昨日は母の9年目の命日でしたので、御墓参りに行ってきました。
平日ということもあり空いていました。
母が亡くなった時は定年の少し前で有給休暇が余っていて、お陰様で入院している母親を
何日も看ることが出来たことは良かったです。
お墓参りを済まして、お借りした柄杓と桶を返して手を洗いました。
かみさんがバックの中のハンカチを探していて「見つからない、たしかに入れていた筈なのに?」
と言っていましたので、私が使う前にかみさんにハンカチを貸しました。
うちの息子も娘もどういう訳かお墓参りにハンカチを持ってきたことがないです。
お墓参りをすれば、水仕事をするに決まっているのに。
いつも私がハンカチを貸してやり、私が使うだんになるとハンカチがびしょびしょです。(苦笑)
これからはハンカチを2枚持ってこなければと思います。
数年前 長野に住んでいます妹から「今日は母の命日だね」という電話がありました。
その時 私はすっかり忘れていてまだお墓参りに行っていませんでした。
かみさんはそれ以降プレッシャーを感じていて、父母の命日が近づくとお墓参りに
行かねばと思うようです。
妹はそんなつもりではなく、ただお袋の亡くなった日に、私と話したかっただけだと
思いますが。(苦笑)
嫁と小姑の関係もなかなか難しいです。
秋桜(コスモス) さだまさし
平日ということもあり空いていました。
母が亡くなった時は定年の少し前で有給休暇が余っていて、お陰様で入院している母親を
何日も看ることが出来たことは良かったです。
お墓参りを済まして、お借りした柄杓と桶を返して手を洗いました。
かみさんがバックの中のハンカチを探していて「見つからない、たしかに入れていた筈なのに?」
と言っていましたので、私が使う前にかみさんにハンカチを貸しました。
うちの息子も娘もどういう訳かお墓参りにハンカチを持ってきたことがないです。
お墓参りをすれば、水仕事をするに決まっているのに。
いつも私がハンカチを貸してやり、私が使うだんになるとハンカチがびしょびしょです。(苦笑)
これからはハンカチを2枚持ってこなければと思います。
数年前 長野に住んでいます妹から「今日は母の命日だね」という電話がありました。
その時 私はすっかり忘れていてまだお墓参りに行っていませんでした。
かみさんはそれ以降プレッシャーを感じていて、父母の命日が近づくとお墓参りに
行かねばと思うようです。
妹はそんなつもりではなく、ただお袋の亡くなった日に、私と話したかっただけだと
思いますが。(苦笑)
嫁と小姑の関係もなかなか難しいです。
秋桜(コスモス) さだまさし