一昨日の朝 皮膚科病院へ行ってきました。
老人性イボを取るために行きました。
老人になるとイボやシミなどいらないものが出来ますね。😅
去年の10月頃、顔に小さなイボが出来ました。
ちょっと膿を持っていました。
ほかっておいたのですが、2ヶ月経っても治りません。
たまたま血圧の薬をもらうため、内科病院へ行きました。
ここは内科以外にも皮膚科もやられているので、先生にイボを見せたところ、
美容整形の病院を紹介されました。😅
紹介された病院のホームページを調べましたら、当然保険はききません。
ちょっとした治療で、5万円以上かかります。
かみさんにその話をしましたら、「イボぐらいで勿体無い!」と言いました。
私もそうだと納得です。
若い頃ならいざ知らず、イボだけでなく、シミだらけの顔ですので。😅
今年に入って自宅から近いところにある皮膚科の病院に行ってみようと思いました。
先生に診ていただくと、老人性イボとのことでした。
「今の若い男の子なら、クリームなど塗って肌に気をつけられるんですが。」。
と言われたので、「私の若い頃はクリームなど塗って肌に気をつける者なんてほとんどいなかった。」と言いましたら、納得されていました。
逆に日焼けするようにしていた者もいたぐらいでした。😀
膿んでいるイボに、液体窒素を綿棒で当てられました。
ちょっとチクっとしました。
「他にありますか?」と訊かれたので、顔の反対側にある縦7ミリ、横5ミリぐらいある大きなイボをやってほしいと言いました。
「一、二週間ほど経ってからまた来てください」と言われました。
膿のある小さなイボは、4日間ぐらいで取れました。
大きいイボは10日間ぐらいで表面は取れましたが、まだ膨らんでいました。
一昨日 この大きなイボに、再度液体窒素を当ててもらいました。
前回マスクで隠れていて気付かなかった、同じような大きなイボにも液体窒素を当ててもらいました。
また一週間後か二週間後に行くつもりです。
放置すると元の木阿弥になるようですので。😅
老人シミは相変わらず多いですが、この大きなイボが2つ取れれば少しはスッキリした顔になるのでは?😀
ばら色の雲