団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「私にも女の意地がある、あきらめない!(最終章)」

2014-01-17 05:48:58 | 日記
去年の3月に施設で働く20代の女性が、同じく施設で働く30代前半の男性に片思いしていて、意地でも彼をあきらめない!と言っていたことを私のブログに2回投稿しました。

一昨日私は宿直でした。
私が巡回していますと、彼女が仕事を終えて私のところにすり寄ってきましたので、「◯◯君とつき合っているのか?」と聞きました。
「彼とは仲良くしているだけだよ!」と言いますので、「そうなのか。」と言ったところ。「実はつき合っているの!」と言いました。
「彼とうまくやれよ!」と言ったところ、「つき合い始めて3ヶ月経つけど、たまにメールなどで喧嘩する。」と言いましたので、
「絶対別れるなよ!」と言ったところ、「うん。」との返答で、一言話すために彼がいるフロアーへ歩いて行きました。
いつも仕事を終えると、私のところへやってきて一言、二言喋ってから帰るのですが、最近はお迎えが来ているとのことで、一目散に帰ります。
どうも彼が自宅まで車で送ってくれるようです。
彼とあやしいと思ったのは、彼が働くフロアーへよく彼女が行くようになったからです。
彼は同じ職場で働くワーカーさんで彼女より少し年上のようです。
私が思うには、以前片思いしていた男性より性格も良さそうだし、仕事ぶりも真面目です。
以前の彼にふられてよかったと思います。(笑)
彼女、男運がいいです。(笑)
何が幸いするかわかりませんね!
彼女、ひとなっつこい性格で、男女ともに気楽に話しかけていくのが良いでしょうね!
私の娘と違うところです。(苦笑)

付き合って3ヶ月と言うことは、以前片思いしていた彼が結婚した11月には新しい彼と付き合いだしていると言う事ですね!(笑)
女性は男のように、いじいじしていませんね!
新しい彼と上手くいくことを願うばかりです。(笑)



西島三重子 千登勢橋
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝手に私の物を、移動さない... | トップ | この世のものとは思えないほ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男運が良いなんて・・・ (美智江)
2014-01-17 15:04:59
こんにちは

職場の方良い方に巡り会えたのですね
良かったですね

うちの娘達は?
男運がないのでしょうか?
特に上の娘は、32歳ですがここ数年全然
お付き合いが無いようです。
以前、あなたが言った様に奥様に似て
私も娘達も気が強いですから(笑い)
良い縁がと毎年思っていますが。

今日の千歳橋も良い歌ですね。
返信する
大変失礼なことを書いて、申し訳ございませんでした。 (masamikeitas)
2014-01-17 19:10:23
美智江さん、こんばんわ。

>うちの娘達は?
男運がないのでしょうか?
特に上の娘は、32歳ですがここ数年全然
お付き合いが無いようです。

美智江さんのお嬢様は、そんなことがないと信じます。
私の娘は、美智江さんのお嬢様より年上で独身です。
残念ながら結婚の「気」も感じません。(苦笑)
こればっかりはどうしようもありません。
結婚すれば幸せになるとは限りませんので、縁まかせにしています。

>以前、あなたが言った様に奥様に似て
私も娘達も気が強いですから(笑い)

大変失礼なことを書いて、申し訳ございませんでした。
多少気が強くなければ、この厳しい世の中を生きていけません。
多少気が強い女性と結婚した方が、男は安心して仕事へ行けると思います。実体験を踏まえて。(笑)

>今日の千歳橋も良い歌ですね。

ありがとうございます、私も心うたれる歌です。
目白に少し住んでいたことがありますが、こんなロマンティックな経験はないです。(笑)
返信する
男運 (fujiko41)
2014-01-17 19:14:52
女性は結婚する相手によって

ずいぶん違う生活が待っているもの

でも最近は女性も30を過ぎても独身の方

多く私たちのころは23くらいまでに嫁ぎ

幸せか?どうか実生活が待っていた。

35でも結婚が出来たり、考える時間が

あり過ぎていろいろ考えると、婚期も遅れるのでは

また生活力があると、何のための結婚?

苦労するための結婚を望まない人も多い

のでは会社も半分は独身。

考えさせられる。
返信する
こんばんは (チコ)
2014-01-17 19:33:34
一般的に、女性のほうが分かれた相手に未練がないって言いますよね。
その職員さん、今度はうまくいくといいですね。
返信する
23ぐらいになると、親、親戚、近所、会社の圧力でほとんどの女性は結婚しました。 (masamikeitas)
2014-01-17 19:39:32
fujikoさん、こんばんわ。

>私たちのころは23くらいまでに嫁ぎ
幸せか?どうか実生活が待っていた。

私の頃は、fujikoさんと同じです。
23ぐらいになると、親、親戚、近所、会社の圧力でほとんどの女性は結婚しました。
そんな世間の圧力のおかげで、私もなんとか結婚できました。(笑)

>女性は結婚する相手によって
ずいぶん違う生活が待っているもの

私の娘もいまだ独身ですが、DVの旦那だったり、別れてシングルマザーで帰ってくるなら、まだ独身の方が良いという気持ちです。
昔は世話焼きのおばさんがいましたが、今はそんな人はなかなかいません。
積極的な女性は良いですが、おとなしい女性はなかなかむつかしいです。もちろん男も同じことが言えると思います。
返信する
うまくいくといいですが、ひとやまもふたやまもあるでしょうね! (masamikeitas)
2014-01-17 19:44:02
チコさん、こんばんわ。

>一般的に、女性のほうが分かれた相手に未練がないって言いますよね。

そのようですね!
私もなかなか忘れることができなかった覚えがあります。

>その職員さん、今度はうまくいくといいですね。

うまくいくといいですが、ひとやまもふたやまもあるでしょうね!
それを上手く乗り越えれば良いのですが。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事