団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

背丈が3、5センチも縮むなんて!(苦笑)

2016-08-30 04:59:22 | 日記
 一昨日の日曜日の2時半すぎに喫茶店から自宅へ帰ると孫達3人が来ていました。
息子が写真のプリントをカメラ屋に出す為3人を連れて来て、自分はカメラ屋に向かったようです。
上の中1の孫と真ん中の少5の孫は、中日対広島のテレビ中継を見ていました。
下の小3の孫はパソコンの前の机に座っていましたので、「どうした?」と訊きましたら、
「YouTubeを検索して」と言いましたので、YouTubeを検索しましたら、
マリオのゲームをクイックして遊んでいました。

 茶の間に行って、中1の孫と野球を一緒に見ました。
中日のピッチャーはエースの大野。
ところが広島に1点先行されてしまいました。

 20日の土曜日 息子一家は中日とDeNAの試合を名古屋ドームの外野席でみましたが、
1対2で負けてしまいました。
9回の裏 もう少しで同点というところまでいったのですが。

一昨日は堂上直倫選手の満塁ホームランもあり、なんとか7対5で勝ちました。
試合が終わったのは、孫たちが帰った後です。
上の二人の孫は中日ファンなので、喜んでいると思います。
ダントツのビリのドラゴンズを応援する孫がいじらしいです。(苦笑)
来季は優勝争いして欲しいです。
下の孫はまだプロ野球に関心がないようです。

 中1の孫の背丈が少し伸びたようでしたので、カメラ屋さんから戻ってきた息子に
背丈を比べてもらいました。
まだ3センチばかり私の方が高いようでした。
ところが1メートルの物差しで私の身長を測ってもらったところ、「168センチ弱」というのです。
30代後半の頃、人間ドックで背丈を測ってもらった時は171、5センチありました。
3、5センチも縮むなんて、縮みすぎでは。(苦笑)

ジムの機械でBMIを測るとき、今まで身長171、5で入力していますが、168で入力となると
より肥満の指数が出ると思います。
まいったなぁ。(苦笑)








青春2 松山千春
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしかったグループサウンズ。 | トップ | 名古屋ぎらい第三弾 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝一番 (かっつん)
2016-08-30 08:29:08
身長測るならこれかも(笑)
それにしても中一で165cmですか
これから楽しみです
180くらいになって大選手になってもらいたいです

それにしてもドラゴンズはこういうファンがいてくれることを感謝しなくちゃいけませんね
僕なんかすぐ諦めちゃって見る気にもなりません
返信する
来シーズンに期待します。(笑) (masamikeitas)
2016-08-30 09:13:25
かっつん、おはようございます。

>それにしても中一で165cmですか
これから楽しみです

身長は遺伝の要素が大きいと思います。
息子の嫁さんのご家族は小さい方ばかりなので、難しいかもしれません。
息子より大きくなってくれるといいのですが。(笑)

>それにしてもドラゴンズはこういうファンがいてくれることを感謝しなくちゃいけませんね
僕なんかすぐ諦めちゃって見る気にもなりません

私もかっつんと同じです。(笑)
今年はビリでけっこう。
来シーズンに期待します。(笑)
返信する
Unknown (かずちゃん)
2016-08-30 10:35:28
中日に関しては夫も何も言わないのであきらめてるんでしょうね

でも彼は中日の全試合をみるためにケーブルTVに入ったようなものですから、見るのはみてるんでしょうね(笑)

身長はこれからもどんどん縮んでいきますよ~
私もすでに3センチ縮んでるし、母なんか5~6センチ縮んでます(笑)

中一で165のお孫さん、これからが楽しみですね~
返信する
じゃ私は165センチぐらいまで (masamikeitas)
2016-08-30 10:46:22
かずちゃん、おはようございます。

>でも彼は中日の全試合をみるためにケーブルTVに入ったようなものですから、見るのはみてるんでしょうね(笑)

かずちゃんのご主人がどうしてドラゴンズ・ファンなのかはわかりませんが、今の試合ぶりを見ていらっしゃるなんてご立派です。
9対3で今日は間違いなく勝つと思っていたら、9対10で負けていたという情けない試合が多いです。(苦笑)

>私もすでに3センチ縮んでるし、母なんか5~6センチ縮んでます(笑)

お母様は5〜6センチですか!
じゃ私は165センチぐらいまで覚悟しておかなくちゃいけないですね。(苦笑)

>中一で165のお孫さん、これからが楽しみですね~

かっつんのところでも書きましたが、息子の嫁さんの系統が背の低い方ばかりです。
背は遺伝の要素が大きいので、孫が息子を抜けるか少し心配です。(苦笑)
返信する
齢とともに (hide-san)
2016-08-30 13:23:38
齢とともに、背丈は短くなります。

2年に1cmくらい減りますね。
歳とともに骨がすり減って行くのでしょうね。
だから、骨を包む筋肉がだぶだぶになって位置が動き、
腰痛や肩の痛みなどが出るようです。

筋肉を鍛えて置けば、痛みは少ないようです。
(ボクの素人考えです。)
返信する
2年に1cmも減るんですか! (masamikeitas)
2016-08-30 15:17:33
hide-sanさん、こんにちわ。

>2年に1cmくらい減りますね。

2年に1cmも減るんですか!

>歳とともに骨がすり減って行くのでしょうね。

骨がすり減るのはやむえないでしょうね。
背骨のクッションも減るでしょうから。(苦笑)

>筋肉を鍛えて置けば、痛みは少ないようです。
(ボクの素人考えです。)

全部の筋肉を鍛えるのは難しいですが、足の筋肉は鍛えたいです。(笑)
返信する
今の男の子は (koumama)
2016-08-30 18:00:06
背が高い子多いですね
食べ物かなあ
中学で165ということはまだまだ伸びるからね
170は越えちゃうかな
masa さんも背が高いんですね スポーツもしてらっしゃるし 同世代の方たちのなかでは
お若いんじゃないかな?
健康診断で私も2センチくらい縮んでた(笑)
女性でデカイとあんまり得もないんだけど
縮んでたの?って思うとやだなあって(笑)
私は166
Kou は181やっぱり遺伝かな 最近はチビと息子に言われてます(笑)
返信する
166もあるkoumamaさんがチビですか! (masamikeitas)
2016-08-30 19:30:38
koumamaさん、こんばんわ。

>今の男の子は
背が高い子多いですね

私の学生時代は175センチもあればクラスで1番背が高かったですが、今は180センチがザラですからびっくりです。(苦笑)

>中学で165ということはまだまだ伸びるからね
170は越えちゃうかな

息子の嫁さんの家系が背が低いのでどうでしょうか?
背はやはり遺伝ですから。(苦笑)

>masa さんも背が高いんですね スポーツもしてらっしゃるし 同世代の方たちのなかでは
お若いんじゃないかな?

とんでもない!
ずんぐりもっくりです。(苦笑)
短足ですので、背が低く見えるタイプです。
学生時代は真ん中より少し後ろでした。

>健康診断で私も2センチくらい縮んでた(笑)
女性でデカイとあんまり得もないんだけど
縮んでたの?って思うとやだなあって(笑)

koumamaさんのようにお若い人が縮むなんてないでしょう。(笑)
測り間違いでは。

>私は166
Kou は181やっぱり遺伝かな 最近はチビと息子に言われてます(笑)

kouさんは背が高いですね!
それだけあれば十分ですね。
女性にモテる筈です。(笑)
koumamaさんとご主人が背が高いので、背が高くなるのが当たり前ですね。
166もあるkoumamaさんがチビですか!
私の時代なら学年で1番背が高いですよ。(笑)
170もある女学生はいなかったです。
返信する
Unknown (あゆ)
2016-08-31 00:21:52
中1で165センチだとは大きくていらっしゃいますね。(^^)
masamikeitasさんを追い越されてしまうのも、
間も無くでしょうね。
寂しいような、嬉しいような気分でしょうか。

背が縮むのは骨が減るというよりは
姿勢の問題のような気もします。
背筋を伸ばして立っているつもりでも
伸びきっていないのかもしれませんね。
うちの母は圧迫骨折で骨が潰れましたので、
潰れた分だけ2センチほど低くなりました。(^^;;
返信する
背丈が縮むのは良い気がしません。(苦笑) (masamikeitas)
2016-08-31 04:36:31
あゆさん、おはようございます。

>中1で165センチだとは大きくていらっしゃいますね。(^^)
masamikeitasさんを追い越されてしまうのも、
間も無くでしょうね。

寂しい気もしますが、抜いてもらわないと困ります。(笑)
今の子供は大きいですね。
とても日本人に思えません。(笑)

>背筋を伸ばして立っているつもりでも
伸びきっていないのかもしれませんね。

私も姿勢が悪く、前かがみになっています。
それもあるでしょうね。(苦笑)

>うちの母は圧迫骨折で骨が潰れましたので、
潰れた分だけ2センチほど低くなりました。(^^;;

圧迫骨折ではやむえませんね。
私も椎間板ヘルニアで背骨のクッションの部分が潰れていますので、それも関係しているのではと思っています。
どちらにしても背丈が縮むのは良い気がしません。(苦笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事