一昨日の夜のNHKテレビ「思い出のメロディ」を見ました。
番組の真ん中ぐらいでグループサウンズ特集をしました。
堺正章と井上順のスパイダースを中心として。
あとは、三原綱木とジャツキー吉川のブルーコメッツ。
オックスの真木ヒデト、タイガースの加橋 かつみ。
まだ演奏者で当時のグループサウンズのメンバーがいましたが、名前は思い出せませんでした。
かみさんがグループサウンズの歌を聴きながら「グループサウンズを集めて
コンサートを開けばいいのにね」と言いましたので、
「タイガースのジュリーやテンプターズのショーケンは、絶対出ないよ!
十把一 絡げを嫌うから」
と言いますと、
「各グループの中から2人づつ出ればいい」と言いました。(笑)
「加橋 かつみは太ったなぁ」と言いましたら、「加橋 かつみって、歌が下手ね」と言いましたので、
「え!、加橋 かつみって、歌が上手いということで、ジュリーと競っていたのでは?」
「昔から下手よ」。
私は加橋 かつみがジュリーより自分の方が歌が上手いと思っていて仲が悪いという印象を持っていましたが、
かみさんはまるで違う印象を持っていました。(苦笑)
最後にグループサウンズのメンバー全員でスパイダーズの「バンバンバン」を歌って、踊りましたが
堺正章、井上順の若い頃は飛び上がって踊っていましたが、手と足をゆっくり動かしているだけのように思いました。(苦笑)
どうも飛び上がるほどの元気はないようです。
グループサウンズのメンバーも 歳 をとりました。
運動はゴルフぐらいをしているだけかな?
その点 同じ団塊世代でも小田和正さんは、鍛えていますね。
縦横無尽に走りながら歌っています。(笑)
グループサウンズのメンバーもテレビに出るならもう少し鍛えて欲しいです。
「バンバンバン」
番組の真ん中ぐらいでグループサウンズ特集をしました。
堺正章と井上順のスパイダースを中心として。
あとは、三原綱木とジャツキー吉川のブルーコメッツ。
オックスの真木ヒデト、タイガースの加橋 かつみ。
まだ演奏者で当時のグループサウンズのメンバーがいましたが、名前は思い出せませんでした。
かみさんがグループサウンズの歌を聴きながら「グループサウンズを集めて
コンサートを開けばいいのにね」と言いましたので、
「タイガースのジュリーやテンプターズのショーケンは、絶対出ないよ!
十把一 絡げを嫌うから」
と言いますと、
「各グループの中から2人づつ出ればいい」と言いました。(笑)
「加橋 かつみは太ったなぁ」と言いましたら、「加橋 かつみって、歌が下手ね」と言いましたので、
「え!、加橋 かつみって、歌が上手いということで、ジュリーと競っていたのでは?」
「昔から下手よ」。
私は加橋 かつみがジュリーより自分の方が歌が上手いと思っていて仲が悪いという印象を持っていましたが、
かみさんはまるで違う印象を持っていました。(苦笑)
最後にグループサウンズのメンバー全員でスパイダーズの「バンバンバン」を歌って、踊りましたが
堺正章、井上順の若い頃は飛び上がって踊っていましたが、手と足をゆっくり動かしているだけのように思いました。(苦笑)
どうも飛び上がるほどの元気はないようです。
グループサウンズのメンバーも 歳 をとりました。
運動はゴルフぐらいをしているだけかな?
その点 同じ団塊世代でも小田和正さんは、鍛えていますね。
縦横無尽に走りながら歌っています。(笑)
グループサウンズのメンバーもテレビに出るならもう少し鍛えて欲しいです。
「バンバンバン」
僕はジュリーより好きでした
それはジュリーよりうまいとかじゃなくて好みですけどね
おまけにギターが上手かったんでメンバーの中では一番よかったなぁ
でも今一番活躍してるのがサリー岸部一徳、岸部おさみ・・・昔は想像できませんでした わからないものです
>おまけにギターが上手かったんでメンバーの中では一番よかったなぁ
加橋かつみ、トッポ。
トッポと言われていたの、忘れていました。
トッポがギターが上手いことを知りませんでした。「思い出のメロディ」でもギターを弾いていました。
ジュリーとの違いはオーラーの違いだったと思います。(笑)
>でも今一番活躍してるのがサリー岸部一徳、岸部おさみ・・・昔は想像できませんでした わからないものです
サリーが一番になるとは想像もつきませんでした。
リーダーと言ってもプロダクション側が勝手にしたものだから、仲間内ではリーダーでなかったように思います。
あの暗かったサリーが、今は一番輝いています。
人の人生は分からないものです。(笑)
私もパソコン前にいながら今回の旅記録を
綴っている時にテレビは堺正章と井上順が
唄っていましたが、時代の流れを感じました。
島倉千代子さんの歌は本人ではなくて
画面が流れていたので夫に聞いたら「分から
ない」と言うからパソコンで調べました。
もう現在は、昭和の時代の歌手がテレビに
出て来て、若い時代と比べて見てしまいますよね。特に容子姿ですが五月みどりさんって
若い頃のままで可愛い人ですね。
>テレビは堺正章と井上順が
唄っていましたが、時代の流れを感じました。
時代の流れを感じますね。(苦笑)
井上順さんはいつまでたってもひょうきんなところに好感を持ちます。
>島倉千代子さんの歌は本人ではなくて
島倉千代子さんの歌でいいのに。
わざわざ別の女性歌手に歌わせる意味がわかりません。
テレサ・テンさんの時もそう思いました。
私は島倉千代子さんやテレサ・テンさんの歌声を聴きたいのです。
NHKのプロデユーサーは、「思い出のメロディー」を担当する資格なし!(苦笑)
>特に容子姿ですが五月みどりさんって
若い頃のままで可愛い人ですね。
若い頃の五月みどりさんをなんとも思っていませんでしたが、今の五月みどりさんは化け物だと思います。(笑)
自分の事はたなにあげて、あの人は太った、老けた、皺だらけ、・・・等々言ってますが、テレビに出る人は、それなりの覚悟を持って出ているのでしょうし、商品なのですから何を言われても、仕方ないですよね。
masaさん、一押しの小田さんは拍手~~です。
美瑛は先の台風の影響で「青い池」も茶色になり、水も止まり、自衛隊が救援活動をしていました。
>自分の事はたなにあげて、あの人は太った、老けた、皺だらけ、・・・等々言ってますが、テレビに出る人は、それなりの覚悟を持って出ているのでしょうし、商品なのですから何を言われても、仕方ないですよね。
私も自分のことを棚に上げています。(苦笑)
スターはやはり憧れの人ですから、できるだけ若い頃のイメージを壊さないようにして欲しいです。
>masaさん、一押しの小田さんは拍手~~です。
月末の31日にコンサートを見に行く予定です。
元気をもらってきます。(笑)
>美瑛は先の台風の影響で「青い池」も茶色になり、水も止まり、自衛隊が救援活動をしていました。
残念でしたね。
私も「青い池」を見ていません。
いつか見たいと思っています。
ジュリーとはオーラの違い?
わかるような気がします(笑)
でも最近のジュリーのお腹のでかたたるや・・・ちょっとがっくりきますよね
私も昔の(亡くなった方)の歌は映像でご本人の歌が聞きたいです
グループサウンズの曲は同級生のライブでよく聞いているので、いつまでも忘れませんね
でも昔のグループサウンズを思うと、今の若い人たち、歌の上手い人が多いと思います
ただその歌が何十年も歌い継がれるかどうかというのは疑問ですけど(笑)
私も『ジュリー』より『加橋かつみ』が好きでした。
masamikeitasuさん、いつでもいいのですが
『大瀧詠一』さんの『シベリア鉄道何チャラ?』を載せてくださいませんか。
ジョン・レイトン?の♪ジョニーリメンバミー~~♪に似た曲です。
不確かな情報ですみません。
>でも最近のジュリーのお腹のでかたたるや・・・ちょっとがっくりきますよね
昔のジュリーが無理しすぎていたように思います。
でもビートルズのポールやローリングストーンズのミック・ジャガーは、未だに素敵です。
ジュリーもこのぐらいは保ってほしかったです。(笑)
>グループサウンズの曲は同級生のライブでよく聞いているので、いつまでも忘れませんね
私も一度見に行きました。
ザ・ジャガーズの岡本信さんがカッコよく歌いました。
その後間もなくなくなってしまったのは、残念です。
>ただその歌が何十年も歌い継がれるかどうかというのは疑問ですけど(笑)
今の歌についていけない部分もありますが、良い曲もあります。
語り継がれる曲も出てくると思います。(笑)
>花の首飾り!
美しい曲でしたね。
私も『ジュリー』より『加橋かつみ』が好きでした。
以外にトッポ派が多いんですね。(笑)
うちのかみさんはジュリー派のような?
でも三原綱木の方が好きなようです。(笑)
>『大瀧詠一』さんの『シベリア鉄道何チャラ?』を載せてくださいませんか。
ジョン・レイトン?の♪ジョニーリメンバミー~~♪に似た曲です。
不確かな情報ですみません。
調べてみましたら「さらばシベリア鉄道」という曲ですね。
聴いたことのある曲でした。
>ジョン・レイトン?の♪ジョニーリメンバミー~~♪に似た曲です。
大滝さんがジョニー・レントンの「霧の中のジョニー」に刺激されて作られたようです。
太田裕美さんに提供された歌のようです。
私は「霧の中のジョニー」の方で似た感じを受けたのかな。
31日に添付します。(笑)