昨日はエンパイアブルーが三浦特別に出走し、5着になりました。
勝利を期待していたので結果は残念でしたが、無事であれば続戦とのことで、改めて次走に期待したいです。
にしてもこの馬、デビュー以来一度も掲示板を外さないとは、やはり立派なものだと思います。
今週は、藤原英厩舎から青木孝文厩舎に変わったディアローグが、早くも転厩初戦を予定しています。
問題は5/13に出走したディアローグが、中3週で出走枠に入れるかどうかですが、例えば昨日の東京4R(3歳未勝利・芝2000m)だと、中2週の馬が抽選対象になっていましたので、おそらく大丈夫ではないかと。
レースを一度使った上積みに加え、2400mへの距離延長はディアローグにとってプラスに働くはずですから、何とか出走が叶って欲しいですし、大きな前進を期待したいと思います。
そして、先週坂路で52.8-12.6秒と好時計をマークしたグランソヴァールに関しても、ひょっとしたら今週デビューの可能性があるのではないかと思っています。
尾関先生は、「コースで追い切って動きがよく、反動がなければレース出走を考えていく」とだけコメントをしておられましたが、グランソヴァールは2日土曜日も坂路に入っていますし、追い切りの疲れは乗り越えてくれたのではと。。
あとは今週のコース追いでいい動きを見せられれば、そのままデビュー戦に向かうのではと思います。
東京の速過ぎる馬場は気がかりですが、もしも出走となったら、“芦毛の怪物”の片鱗だけでも見たいものです。
それから先ほどの記事で書いた通り、昨日、クラブから2019年2歳馬、2018年当歳馬の募集が発表されました。
今回のラインアップには、すでに出資を前向きに検討したい馬がいる一方で、全く馴染みのない馬も3頭入っており、また、管理予定調教師に池江泰寿調教師のお名前が入っているなど、考えだすと楽しそうな空想ネタが練り込まれていて。。
せっかくなので、今週は、そういう方面からも楽しませてもらいましょうかねぇ(^ .^)y-~~~
<出資馬の状況>
<2018総合成績>
勝利を期待していたので結果は残念でしたが、無事であれば続戦とのことで、改めて次走に期待したいです。
にしてもこの馬、デビュー以来一度も掲示板を外さないとは、やはり立派なものだと思います。
今週は、藤原英厩舎から青木孝文厩舎に変わったディアローグが、早くも転厩初戦を予定しています。
問題は5/13に出走したディアローグが、中3週で出走枠に入れるかどうかですが、例えば昨日の東京4R(3歳未勝利・芝2000m)だと、中2週の馬が抽選対象になっていましたので、おそらく大丈夫ではないかと。
レースを一度使った上積みに加え、2400mへの距離延長はディアローグにとってプラスに働くはずですから、何とか出走が叶って欲しいですし、大きな前進を期待したいと思います。
そして、先週坂路で52.8-12.6秒と好時計をマークしたグランソヴァールに関しても、ひょっとしたら今週デビューの可能性があるのではないかと思っています。
尾関先生は、「コースで追い切って動きがよく、反動がなければレース出走を考えていく」とだけコメントをしておられましたが、グランソヴァールは2日土曜日も坂路に入っていますし、追い切りの疲れは乗り越えてくれたのではと。。
あとは今週のコース追いでいい動きを見せられれば、そのままデビュー戦に向かうのではと思います。
東京の速過ぎる馬場は気がかりですが、もしも出走となったら、“芦毛の怪物”の片鱗だけでも見たいものです。
それから先ほどの記事で書いた通り、昨日、クラブから2019年2歳馬、2018年当歳馬の募集が発表されました。
今回のラインアップには、すでに出資を前向きに検討したい馬がいる一方で、全く馴染みのない馬も3頭入っており、また、管理予定調教師に池江泰寿調教師のお名前が入っているなど、考えだすと楽しそうな空想ネタが練り込まれていて。。
せっかくなので、今週は、そういう方面からも楽しませてもらいましょうかねぇ(^ .^)y-~~~
<出資馬の状況>
<2018総合成績>
■2019年2歳馬・2018年当歳馬募集告知&調教師予想コンテスト
2019年2歳馬募集ラインアップ、2018年当歳馬募集ラインアップ発表とともに管理予定調教師予想コンテストを開催します。
広尾サラブレッド倶楽部は、例年11月頃に新規募集を開始しますが、今年はなんと5ヶ月も早くに募集を行います。2019年2歳馬募集、2018年当歳馬募集を合わせてご検討ください。
募集が確定している馬については早期募集を行い、できるだけ皆様にも幼駒から親しんで頂きたいという想いです。
広尾マイレージプランの導入以降、早期出資メリットが非常に大きくなっておりますので、この機会を逃さずご検討ください。
■2019年2歳馬募集、2018年当歳馬募集のスケジュール
6月3日(日)募集告知・募集ラインアップ(母名・父名・「【早期募集記念】当歳馬限定&期間限定1万ポイント全プレ特典」発表)
6月3日(日)~6月7日(木)管理予定調教師予想コンテスト
6月8日(金)管理予定調教師発表・募集特典発表
6月8日(金)~6月14日(木)募集価格予想コンテスト
6月15日(金)全容公開日(募集価格、募集馬写真・動画、スピード遺伝子型、血統診断の発表)
6月15日(金)カタログ発送(会員向け)
6月18日(月)カタログ発送(一般向け)
6月19日(火)管理予定調教師予想コンテスト・募集価格予想コンテストポイント付与
■2019年2歳馬募集、2018年当歳馬募集開始
6月26日(火)20:00
■関連イベント
7月中 イベント開催(企画中・東京以外)
9月頃 北海道募集馬展示会
-----
いやぁ、驚きました!!
と言いたいところなのですが、実は、カナロアガール見学会の時に、米山代表が、「ウニョウニョモゴモゴ…」と何事かを仰っていましたので、もしかしたら6月にサプライズ募集発表があるかも、とは思っていました(^^ゞ
(決して、抜け駆け的に情報を入手したわけではありませんので念の為。。)
あ、そんな話はどうでも良くて、早速、募集ラインアップの確認です!
今回明らかになった募集馬は10頭。 そのうち2頭は当歳募集馬なので、来年の2歳募集馬は8頭という事ですね。
その8頭のうち、お馴染みの木村秀則牧場生産馬は5頭で、残りは桑田牧場、ShallFarm、ヴェルサイユファームの生産ですから、例年よりも目新しさという点では面白い顔ぶれになっている気がします。
それに、この世代には、何と言ってもあの楽しみな3頭が含まれていますので!
楽しみな3頭とは、まだ母馬のお腹の中にいる時から、そして昨年の募集馬展示会懇親会で木村さんの話を聞いてから、募集ラインアップ入りを心待ちにしていた以下の3頭のことです。
・ミスペンバリー'17(父ロードカナロア)
・ハイアーラヴ'17(父オルフェーヴル)
・ステラリード'17(父ルーラーシップ)
これら3頭については、『2016年産募集馬展示会報告・混戦! 今年の作戦(そして来年は(^^))』の中で、当時の木村さんの話に触れていますので、興味がある方はそちらもどうぞ(^^ゞ
いや、とにかくこの3頭とレフィナーダ'17(父カジノドライブ)が、無事に成長をしてラインアップ入りしてくれたのは、私にとってもとても嬉しい出来事です!
それから、『嬉しいニュース、ゴッドフロアー牡馬出産!(^^)』という今年2月の記事の中で、「順調にいって、募集開始までにあと2年弱」と書いていたゴッドフロアーの仔が早くも募集に!
正直、2月に生まれた馬を、その6月にすぐ募集するのもどうかとは思いますが、思い入れの強い馬に採算度外視で出資をして応援したい、という要望に応える意味では、これはこれで否定するような話ではないでしょう。
実際に私も2月の記事で、「気が早いのは承知の上ですが、ゴッドフロアー'18、真剣に出資を検討したい」などと、まんまとクラブの作戦にハマった気持ちを書いてしまっていますしね(^^ゞ
という事で、今年は例年より4~5ヶ月も早く、募集馬・出資候補馬の検討を開始することになりました。
こうなるとMiss Fear Factor'16の立場は微妙ですが、新規出資を一括りで考えるなら、Miss Fear Factor'16も今回発表の10頭に加えてしまって、“新規募集馬11頭”のイメージで考えてみてもイイかもしれません。
さすがにそれは乱暴でしょ!とのご意見もあるでしょうが、まあ、Miss Fear Factor'16はつい先日来日をしたばかりですし、これから検疫が始まること思えば、新しい募集馬が増えたようなもの、と言えなくもないでしょう。
新しい募集馬のチェックに、管理調教師予想も…
これは何だか今週は、“うまいもの編”など書いている暇がないかもしれませんなぁ… (^^ゞ
*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
2019年2歳馬募集ラインアップ、2018年当歳馬募集ラインアップ発表とともに管理予定調教師予想コンテストを開催します。
広尾サラブレッド倶楽部は、例年11月頃に新規募集を開始しますが、今年はなんと5ヶ月も早くに募集を行います。2019年2歳馬募集、2018年当歳馬募集を合わせてご検討ください。
募集が確定している馬については早期募集を行い、できるだけ皆様にも幼駒から親しんで頂きたいという想いです。
広尾マイレージプランの導入以降、早期出資メリットが非常に大きくなっておりますので、この機会を逃さずご検討ください。
■2019年2歳馬募集、2018年当歳馬募集のスケジュール
6月3日(日)募集告知・募集ラインアップ(母名・父名・「【早期募集記念】当歳馬限定&期間限定1万ポイント全プレ特典」発表)
6月3日(日)~6月7日(木)管理予定調教師予想コンテスト
6月8日(金)管理予定調教師発表・募集特典発表
6月8日(金)~6月14日(木)募集価格予想コンテスト
6月15日(金)全容公開日(募集価格、募集馬写真・動画、スピード遺伝子型、血統診断の発表)
6月15日(金)カタログ発送(会員向け)
6月18日(月)カタログ発送(一般向け)
6月19日(火)管理予定調教師予想コンテスト・募集価格予想コンテストポイント付与
■2019年2歳馬募集、2018年当歳馬募集開始
6月26日(火)20:00
■関連イベント
7月中 イベント開催(企画中・東京以外)
9月頃 北海道募集馬展示会
-----
いやぁ、驚きました!!
と言いたいところなのですが、実は、カナロアガール見学会の時に、米山代表が、「ウニョウニョモゴモゴ…」と何事かを仰っていましたので、もしかしたら6月にサプライズ募集発表があるかも、とは思っていました(^^ゞ
(決して、抜け駆け的に情報を入手したわけではありませんので念の為。。)
あ、そんな話はどうでも良くて、早速、募集ラインアップの確認です!
今回明らかになった募集馬は10頭。 そのうち2頭は当歳募集馬なので、来年の2歳募集馬は8頭という事ですね。
その8頭のうち、お馴染みの木村秀則牧場生産馬は5頭で、残りは桑田牧場、ShallFarm、ヴェルサイユファームの生産ですから、例年よりも目新しさという点では面白い顔ぶれになっている気がします。
それに、この世代には、何と言ってもあの楽しみな3頭が含まれていますので!
楽しみな3頭とは、まだ母馬のお腹の中にいる時から、そして昨年の募集馬展示会懇親会で木村さんの話を聞いてから、募集ラインアップ入りを心待ちにしていた以下の3頭のことです。
・ミスペンバリー'17(父ロードカナロア)
・ハイアーラヴ'17(父オルフェーヴル)
・ステラリード'17(父ルーラーシップ)
これら3頭については、『2016年産募集馬展示会報告・混戦! 今年の作戦(そして来年は(^^))』の中で、当時の木村さんの話に触れていますので、興味がある方はそちらもどうぞ(^^ゞ
いや、とにかくこの3頭とレフィナーダ'17(父カジノドライブ)が、無事に成長をしてラインアップ入りしてくれたのは、私にとってもとても嬉しい出来事です!
それから、『嬉しいニュース、ゴッドフロアー牡馬出産!(^^)』という今年2月の記事の中で、「順調にいって、募集開始までにあと2年弱」と書いていたゴッドフロアーの仔が早くも募集に!
正直、2月に生まれた馬を、その6月にすぐ募集するのもどうかとは思いますが、思い入れの強い馬に採算度外視で出資をして応援したい、という要望に応える意味では、これはこれで否定するような話ではないでしょう。
実際に私も2月の記事で、「気が早いのは承知の上ですが、ゴッドフロアー'18、真剣に出資を検討したい」などと、まんまとクラブの作戦にハマった気持ちを書いてしまっていますしね(^^ゞ
という事で、今年は例年より4~5ヶ月も早く、募集馬・出資候補馬の検討を開始することになりました。
こうなるとMiss Fear Factor'16の立場は微妙ですが、新規出資を一括りで考えるなら、Miss Fear Factor'16も今回発表の10頭に加えてしまって、“新規募集馬11頭”のイメージで考えてみてもイイかもしれません。
さすがにそれは乱暴でしょ!とのご意見もあるでしょうが、まあ、Miss Fear Factor'16はつい先日来日をしたばかりですし、これから検疫が始まること思えば、新しい募集馬が増えたようなもの、と言えなくもないでしょう。
新しい募集馬のチェックに、管理調教師予想も…
これは何だか今週は、“うまいもの編”など書いている暇がないかもしれませんなぁ… (^^ゞ
*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/
*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。