夜の外出に規制がかかる中、あまりお酒の話ばかりでも何なので、たまにはラーメンの話でも書いておきましょうか…
と思ったのですが、考えてみると私、ここ数年お酒を飲まずにラーメンを食べた記憶があまりないです。
いや、もちろん経験がないわけはないのですが、いつの頃からか私の中ではお酒とラーメンがセットのようなものになってしまい、そもそもお酒に酔っていない時はラーメン屋に入ろうというアイデアが浮かばないんです(^^;)
という事で、(これまた自粛生活開始前に)お酒に酔った後輩と一緒に入ったしお福さんのコップ水です。
そして、コップ水の隣にあるのはウーロンハイ。。 多分、後輩に誘われたんでしょうねぇ…
餃子はおそらくつまみ代わりに頼んだものと思われます。
コチラが(個人的な見解ですが)しお福さんのイチオシ、えび塩わんたんめんです。
麺は細麺、太麺から選べますが、えび塩わんたんめんには細麺が合うと思います。
テーブルの上には味変セットがいろいろ置いてありますので…
例えば、えび入りのすり胡麻とか、
揚げ玉ねぎなどを投入して楽しみました(^^)
いつも思うのですが、しお福さんの塩味ラーメンは酔ったあとに食べると相当に美味しいですね。
塩というと味噌やとんこつに比べてあっさりしている印象ですが、しお福さんの塩味には野菜の甘みと海老の風味が溶け込んでいて、結構しっかりめのパンチ力があるんです。
もちろん脂ギトギト系ではないので、いくらか健康的なシメの一杯なのは確かですし…
にしても、夜の自粛生活は当分続けなければいけないでしょうし、酔った後の一杯を堪能できるのはいつになるやら。。
さすがに先週後半あたりから、『爆発的感染拡大を食い止めなければ大変なことになる』との認識が(私も含めて)人々の間に浸透しましたから、不要不急の用事でフラフラ出歩くような人も少なくなったはずです。
私が良く知っている新橋付近の飲み屋さんも、とりあえず今週いっぱいを臨時休業にしたとのことですし、きっと都内の繁華街は以前の喧騒がウソのように静かになっていることでしょう。
何となく気分が晴れない毎日が続きますが、ここはグッとこらえて対ウィルス戦を乗り越えたいと思います!
しお福
港区新橋3-19-2 昌ビル 1F
03-3434-2235
と思ったのですが、考えてみると私、ここ数年お酒を飲まずにラーメンを食べた記憶があまりないです。
いや、もちろん経験がないわけはないのですが、いつの頃からか私の中ではお酒とラーメンがセットのようなものになってしまい、そもそもお酒に酔っていない時はラーメン屋に入ろうというアイデアが浮かばないんです(^^;)
という事で、(これまた自粛生活開始前に)お酒に酔った後輩と一緒に入ったしお福さんのコップ水です。
そして、コップ水の隣にあるのはウーロンハイ。。 多分、後輩に誘われたんでしょうねぇ…
餃子はおそらくつまみ代わりに頼んだものと思われます。
コチラが(個人的な見解ですが)しお福さんのイチオシ、えび塩わんたんめんです。
麺は細麺、太麺から選べますが、えび塩わんたんめんには細麺が合うと思います。
テーブルの上には味変セットがいろいろ置いてありますので…
例えば、えび入りのすり胡麻とか、
揚げ玉ねぎなどを投入して楽しみました(^^)
いつも思うのですが、しお福さんの塩味ラーメンは酔ったあとに食べると相当に美味しいですね。
塩というと味噌やとんこつに比べてあっさりしている印象ですが、しお福さんの塩味には野菜の甘みと海老の風味が溶け込んでいて、結構しっかりめのパンチ力があるんです。
もちろん脂ギトギト系ではないので、いくらか健康的なシメの一杯なのは確かですし…
にしても、夜の自粛生活は当分続けなければいけないでしょうし、酔った後の一杯を堪能できるのはいつになるやら。。
さすがに先週後半あたりから、『爆発的感染拡大を食い止めなければ大変なことになる』との認識が(私も含めて)人々の間に浸透しましたから、不要不急の用事でフラフラ出歩くような人も少なくなったはずです。
私が良く知っている新橋付近の飲み屋さんも、とりあえず今週いっぱいを臨時休業にしたとのことですし、きっと都内の繁華街は以前の喧騒がウソのように静かになっていることでしょう。
何となく気分が晴れない毎日が続きますが、ここはグッとこらえて対ウィルス戦を乗り越えたいと思います!
しお福
港区新橋3-19-2 昌ビル 1F
03-3434-2235
「マミリアス(ハニーハント’ 18)父:リオンディーズの残口数が、【残口僅か】となりました!!! ご出資をお考えの方はお早めにご検討下さい!」とのアナウンスがクラブからありました。
新型コロナ感染者が増えようが、外出自粛要請を含めた様々な防止策が厳しさを増そうが、広尾TCの『2018年産募集馬がジワジワと売れていく構図』は変わっていないようです。
いや、会員の皆さんもどうしても家の中にいる時間が長くなり、いろいろ考えているうちに勢いがついて、つい出資申し込みボタンを… 見たいなパターンが増えているのかもしれません。
もちろん、マミリアス自身がバランスの良い、欠点の少ない馬体をしていること、新種牡馬リオンディーズに未知の魅力があること、このところ多少ペースを落としたものの、調教も比較的順調であることが大前提ですけれど。
■最新近況
エクワインレーシング在厩。普段は坂路にてハロン18秒ペースのキャンターを消化。週2回、ハロン15~16秒ペースのキャンターを乗り込まれています。馬体重457kg(3/16測定)
■瀬瀬代表のコメント
「だいぶ疲れが取れて、良い頃のように坂路を真っ直ぐ駆け上がれるようになってきましたので、また少しずつペースを上げているところ。今は週に15-15、16-16を1本ずつこなしています。おとなしくて良い子ということもあり、スタッフみんなに愛されている本馬。背丈が伸びて、数字以上に体を大きく見せるのもイイですね」
【エクワインレーシング在厩のマミリアス : 公式HP(2/28更新分)より】
エクワインレーシング育成馬としては、タートルボウル産駒のフィルメーザ(コスモライセンス'18)がすでに満口になっていますが、どうやらマミリアスもいずれ満口御礼になりそうですね。
私はとてもここまで手が回らないので出資はしないと思いますが、牡馬で総額1680万円ならそれほどハードルは高くないですし、あと何回かは近況更新を確認する余裕がありそうなので、まだ様子見中の方もいるでしょう。
フィルメーザやマミリアスのような(外から買ってきた)募集馬がしっかり満口になり、期待に応えて活躍するようになると、クラブの雰囲気もさらにイイ方向を向くでしょうし、是非頑張って欲しいと思います(^^)
*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/
*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
新型コロナ感染者が増えようが、外出自粛要請を含めた様々な防止策が厳しさを増そうが、広尾TCの『2018年産募集馬がジワジワと売れていく構図』は変わっていないようです。
いや、会員の皆さんもどうしても家の中にいる時間が長くなり、いろいろ考えているうちに勢いがついて、つい出資申し込みボタンを… 見たいなパターンが増えているのかもしれません。
もちろん、マミリアス自身がバランスの良い、欠点の少ない馬体をしていること、新種牡馬リオンディーズに未知の魅力があること、このところ多少ペースを落としたものの、調教も比較的順調であることが大前提ですけれど。
■最新近況
エクワインレーシング在厩。普段は坂路にてハロン18秒ペースのキャンターを消化。週2回、ハロン15~16秒ペースのキャンターを乗り込まれています。馬体重457kg(3/16測定)
■瀬瀬代表のコメント
「だいぶ疲れが取れて、良い頃のように坂路を真っ直ぐ駆け上がれるようになってきましたので、また少しずつペースを上げているところ。今は週に15-15、16-16を1本ずつこなしています。おとなしくて良い子ということもあり、スタッフみんなに愛されている本馬。背丈が伸びて、数字以上に体を大きく見せるのもイイですね」
【エクワインレーシング在厩のマミリアス : 公式HP(2/28更新分)より】
エクワインレーシング育成馬としては、タートルボウル産駒のフィルメーザ(コスモライセンス'18)がすでに満口になっていますが、どうやらマミリアスもいずれ満口御礼になりそうですね。
私はとてもここまで手が回らないので出資はしないと思いますが、牡馬で総額1680万円ならそれほどハードルは高くないですし、あと何回かは近況更新を確認する余裕がありそうなので、まだ様子見中の方もいるでしょう。
フィルメーザやマミリアスのような(外から買ってきた)募集馬がしっかり満口になり、期待に応えて活躍するようになると、クラブの雰囲気もさらにイイ方向を向くでしょうし、是非頑張って欲しいと思います(^^)
*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/
*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。