マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

2005年9月29日の夕飯です

2005-09-29 20:38:45 | 夕食
二日ほどはやく晩御飯のアップをはじめてみました。

今日のメニューは

栗ご飯
さば団子
筑前煮
長野産ブロッコリーのおひたし
豆腐とえのきの味噌汁
野沢菜漬け

でした。

前にも同じようなおかずをつくっているはずなので、
目新しさはなにもありません。

さば団子は、塩さばの片身を細かく切って、豚肉と、たまねぎのみじん切りと、卵とパン粉を混ぜて、ハンバーグのようにしてフライパンで焼きます。塩さばをつかうので、塩は必要ありません。画像には映っていませんが、千切りキャベツと一緒に食べました。

味噌汁の味噌は、私は最近、せとうち田舎味噌(江田島の高森本店製造)をつかっています。段原の沢岡豆腐店で売っています。麦味噌です。これと浜田市の実家で手作りする田舎味噌を併用してつかっています。

野沢菜漬けは、学生時代スキーで野沢の民宿に泊またときに食べた民宿特製のものが未だに忘れられません。それ以来の野沢菜漬けのファンです。ベーコンと一緒にパスタにしてたべたりしています。

栗ご飯は今回は、栗をむかずに、広島三越の地下のアバンセで売っている明治屋の栗ご飯用のむき栗(490円)をつかってみました。栗の香はむきたてのものより落ちますが、味は良く、良質の栗をつかっています。

1日30品目と言われますが、
むずかしいですね。
今日の夕飯が16品目ぐらい。

朝は納豆と味噌汁と浅漬け、のり
お昼は私は汁かけごはん、

30品目にはとどいていません。残念

気に入っていただけたら、ボタンをクリックしてください!
にほんブログ村 料理ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする