マダムホーリーの毎日のご飯とぼやき日記

毎日作る料理をご紹介し、日々思うことをぼやいています。

びっくり ぽん

2016-02-20 07:06:38 | ぼやき日記
NHKの朝の連続ドラマ、あさが来たが、人気です。登場人物の男性が魅力的だったり、実業家として成功し、日本で初めて女子の大学を作った女性、広岡あささんをモデルに脚色したドラマで、話題が豊富で楽しい内容です。

あさの生き方は、元気をあたえ、明るくなります。でもこのドラマで輝いているのは、あさともうひとり、お姉さんのはつです。

両替屋にとつぎ、没落してからは、夫を支えて、和歌山で、頑張っています。お琴も裁縫も得意。礼儀もきちんとして、素晴らしい人です。先日、大阪に働きに行く長男を、送り出すシーンではジーンと来ました。

世の中の動きをとらえて、的確に先を読んで、仕事を進める女性も立派です。でも、日本の社会をずっと支えてきたのははつさんのような、子供をあたたかく見守るお母さんの存在であることをドラマでは語っているように感じます。

私は、はつさんの笑顔を見るののも楽しみなのです。


先日、プロ野球のスーパースターだった清原氏が、覚醒剤所持で逮捕されました。かなりの中毒症状もあるようです。

実は、10年前に清原氏の話題を私の日記で取り上げておりました。開幕試合でホームランを打った時のインタビューで、彼は

昨日、母が、開幕を迎える朝に、お赤飯を炊いて、僕を送り出すために、夜遅くまで準備をしてくれました。それをみて、頑張ろうと思いました。

私はとても感動しました。


今、一番つらいのは、清原氏そして、彼を大切に思う家族です。お母さんの愛情をしっかり受けて育った人に間違いありません。乗りこえて下さることを願っている私です。マスコミの話題作りにはもってこいのひとかもしれませんが、暖かい目で見守ってあげて、
欲しいのです。

そして、あちこちに、はつさんのような優しいお母さんがいることをお伝えしたくて、話題にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする