テレビのクイズ番組で 経済は何の略でしょう? と言われてハッとしました。
経済は 経世済民 の略です。
意味は
「世の中を治め、人民を救う」
という中国の古い言葉から来ているようです。
その後、英語の economyという言葉がもたらされた時、略語の経済が訳に当てられたということです。
卒業して長いので、すっかり忘れておりました。
画像は、粉を少なめにした、生イカ入りのお好み焼きです。お好み焼きは家にある材料で簡単にできる料理なので、経済的なものなので、アップしてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます