みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

ブログ開設から9年目。毎日記事をアップし続けた過去8年の1/18の記事を紹介。

2013-01-18 08:23:26 | Weblog
「みどりの一期一会」は2005年1月18日に開設しました。
そのころはまだブログ自体を知っている人が少なくて、
「ブログはじめました」っていうと、「ブログって何?」とよく聞かれました。

「ブログってなんだろう」と調べようと本屋に行くと、解説本は1,2冊あるだけ。
gooブログも、いまでは1,813,396ブログありますが、
わたしが始めた時はまだ10万くらい。
ブログを始めたきっかけは、岐阜で開催する上野千鶴子さんの「当事者主権」講演会のPRをしたかったことと、
わたしのみぢかにある花や木や自然の美しさを遺しておきたかったこと。

読み返してみると、上野千鶴子さんやジェンダー、市民運動関連の記事は多いし、
お花の記事も同じくらい多くて、硬軟取り混ぜたブログになりました。

ブログを始める前は、親しい人以外にはパーソナルなことを明かしていなかったので、
「みどりさんて何者?」状態(笑)。

雨の日も風の日も、どこにいても毎日欠かさずブログを更新してきた効果は大きく、
いまでは「ブログ見てます」という初対面の人もいるくらいです。
石の上にも8年。
ブログ、おそるべし。

1年目からの1月18日のブログ記事を紹介します。
興味のある方はご覧ください。

2005-01-18 1年目。
 上野千鶴子さん「当事者主権」講演会のお知らせ 
2005-01-18 15:05:31 | ジェンダー/上野千鶴子

上野千鶴子さんの講演会を、3月26日(土)午後に岐阜市内で企画しています。
主催は上野さんの著書を読む「女あそびの会」。
わたしもこのメンバーで、昨年は『当事者主権』(岩波新書)を音読しました。

「当事者主権」と言えば、
めったにテレビに登場されない上野さんが、
年末にNHK教育の「福祉ネットワーク」に出演されて、評判になった。
「ないしょで出た」そうだが、わたしの回りでも見ていた人は多かった。
友人が、さっそく書店に『当事者主権』を買いに行ったら売り切れ。
版元にもないそうだ。

上野さんとは、『市民派議員になるための本』(学陽書房)と
『市民派政治を実現するための本』(コモンズ)をいっしょにつくった仲。
念願の講演会が実現できてとってもうれしい。・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2006-01-18  2年目。
 ブログ1周年!「毎日アップしましたぁ」。
2006-01-18 18:16:17 | Weblog

2005年1月18日。
ブログをはじめた、記念すべき日。

あれから一年。
雨の日も、風の日も、雪の日も、
ブログネタにしながら、
毎日記事をアップしました。

デジカメもブログのために覚えて、
画像の枚数は、365日で5050枚。
拡大縮小があるとしても、
一日にすると10枚以上。
われながら、おどろいています。

1年前、プログを始めるときに参考にしたのは、
増田真樹さんの『超簡単!プログ入門
-たった2時間で自分のホームページが持てる』でした。・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2007-01-18 3年目。
 報!「フェロシルト」関連の情報公開訴訟「全面勝訴」/「無党派・市民派議員になにができるか?」 
2007-01-18 16:11:41 | 市民運動/市民自治/政治

今日はブログ2周年記念日。
あらたな3年目がはじまる、ということで、
気分一新《人気ブログランキング》を、
お花から、「社会・経済」全般に変えた。

2周年の記事はあとでじっくり書くとして、
「フェロシルト」関連の情報非公開取消訴訟で、
三重県と争っていた行政訴訟の判決日で、
三重地裁にいってたともちゃんから、携帯に電話があり、
判決は「全面勝訴」とのこと。
おめでとう!やったね!・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。


2008-01-18 4年目
 「ボーナス加算廃止の直接請求」をしようと思ったら「廃止」/ブログ開設4年目 
2008-01-18 18:33:40 | 市民運動/市民自治/政治

議員の期末手当(ボーナス)の「特別職加算」の条例を廃止させたいと、
直接請求に向けて印刷やら印鑑押しやら準備していた。

提出日の昨日の朝刊に、なんと
「山県市議の政務調査費・期末手当加算、廃止へ」の記事。

議会が自主的に廃止するのはけっこうなことだけど、
直接請求をされるのが嫌で、あわてて廃止することにしたのが見え見え。
そうならもっと早くしてよね、というのが市民の気持ち。
頭かくして尻隠さず、というべきか。
その心は? 「尻尾が見えてるよっ」

とはいえ、
いままでの「実績!」でオオカミ爺さんばかりの議員たち、
本会議で条例が改正されるまでは信用できないから、
直接請求も予定通りすることにして、手続きを開始した。・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2009-01-18  5年目。
 白菜漬けと沢庵漬け、つけました。「そろそろ食べごろかしら」。
2009-01-18 18:59:51 | 有機農業/野菜&ハーブ

4年前のちょうど今日、ブログをはじめました。
それから、毎日毎日、欠かさず更新して、
「みどりの一期一会」は明日から5年目に入ります。

ときどきは、更新がめんどくさくなりながら、
旅行のときは、難儀やなぁ、と思いながら・・・
それにしても、よくぞ続いたものだと、われながら感心(笑)。

で、今日の記事は何にしようかと考えているうちに、
暗くなってきたので、あわてて記事を書いています。
こんな風にして記事をアップすることの多い今日この頃です。

飽きずに見に来てくださってっている皆さま、
ありがとうございます。  

年末に、最初に蒔いた無双白菜を全部収穫して、
「白菜漬け」をつけることにしました。・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


2010-01-18  6年目。
  自治法改正「議会の住民参加」「議員定数上限撤廃」/名古屋市議会、費用弁償廃止へ/あなたのまちは?
2010-01-18 13:35:08 | 市民運動/市民自治/政治

鳩山内閣初の予算審議である「第174通常国会」が、きょう召集されました。

直前に、小沢一郎幹事長の元秘書・石川知裕衆院議員と大久保秘書が逮捕されるという、
「政治とカネ」をめぐる事件があり、波乱の幕開けです。
民主党は、「政治とカネ」問題に口をつぐまずに、説明責任を果たしてほしいものです。

とはいえ、政権が変わって、地方自治法抜本改正の論議が、
一気にすすんできました。
憲法制定と同時に、憲法付帯法として制定された地方自治法は、
いまや現実の地方自治や議会に合わなくなっていると
ずっと前から言われてきたのですが、今までは、既得権を守りたい人たちの抵抗もあり、
なかなか改正まではいたりませんでした。

特に、自治法で謳っている「地方自治の本旨」が、
「団体自治」と「住民自治」と言われてきたのに、
議論されるのは、地方分権などの「団体自治」ばかりで、
「住民自治」はすみのほうに追いやられ、忘れられてきました。・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2011-01-18 7年目。
  17日住民投票告示/【名古屋の乱】徹底討論ナゴヤ住民投票・詳報(1)(2)  
2011-01-18 13:17:53 | 市民運動/市民自治/政治

昨日1月17日、名古屋市議会のリコールの住民投票が告示されました。
20日に知事選、23日には市長選と告示が続き、いずれも、投票は2月6日(日)。

昨日から東海地方の新聞各社は、この話題一色の感があるのですが、
まずは名古屋市に本社のある中日新聞の記事を紹介します。

 市長と議会、論戦火ぶた 名古屋で解散問う住民投票告示(2011年1月17日 中日新聞)

 【社説】自治を考え直す好機に 名古屋・トリプル投票へ 
2011年1月17日 中日新聞 ・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2012-01-18  8年目。
 DV防止を考える 岐阜市でフォーラム/名古屋市男女平等参画推進センター・伊藤静香さん
2012-01-18 21:51:17 | ジェンダー/上野千鶴子

横浜で二日間にわたって開催された脱原発世界会議に参加し、
翌日からは東京に二泊して帰ってきました。
東京滞在中は、もっぱら友人宅でおうちごはん(ブランチ)。 

帰りには、東京駅グランスタダイニング・ノースコートで見つけておいた、
パティスリーキハチのキハチロール(1,280円)をお土産に買いました。   

わたしが横浜に出かけた日に、岐阜では、
前にお知らせした「DV防止フォーラム Gifu2012」が開催されました。
こちらも行きたかったのですが、新聞記事のみ。

 DV防止を考える 岐阜市でフォーラム、講演や分科会・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 



最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ  クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ/明朝13日(水)6:30 ~ 9:30/サービス一時停止を伴うメンテナンス

2010-01-13 00:50:31 | Weblog
そろそろ寝ようと思って、なにげなくブログを見て、あわてました。

gooブログが、あした(今日)の朝から3時間、メンテナンスでサービス停止になるのです。
あぶない、すっかり忘れてた。

【予告】1月13日(水)メンテナンスのお知らせ
日頃よりgooブログをご利用いただきありがとうございます。
この度 gooブログでは、お客様により快適にご利用いただくため、下記日程にてサービス一時停止を伴うメンテナンスを実施させていただきます。

  2010年1月13日(水)午前6:30 ~ 09:30(3時間)

システムメンテナンス中はブログトップを含む全てのページが停止し、記事の投稿、閲覧、コメント/トラックバック/pingの受信、ブログ検索など、gooブログの全サービスをご利用いただくことができなくなります。
ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力を頂ければ幸いです。
今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。


明日は昼から東京に行くので、午前中にのんびりブログを予約投稿しようと思っていたのだけど、
前のときも昼までメンテナンスがのびたので、今夜のうちに済ませておくしかないな。

ともちゃんは、自治ネットで加西市に研修に行ってしまったし、
ひとり寝の寂しさを紛らわすには、ちょうどよいかも(笑)。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

ということで、きょうは、
ともちゃんを岐阜駅に送っていきがてら、お昼ご飯を岐阜市内で食べました。

麺類を食べたかったのですが、ちょっと時間があったので、
「更科」ではなくて「山本屋本店」の味噌煮込みうどんを食べることに。

注文したのは、ふたりとも一半(いちはん)。
ランチの時間なのでご飯が無料でついてくるのですが、うどんのみ。

待っている間に、自家製漬物が出てきます。
  

ふつふつと煮えている煮込みうどんがきました。

ともちゃんは、卵入り。

わたしは、卵なし。
いつ食べても、おいしいです。

蕎麦を食べることが多いのですが、うどんといえば、先日、
「マーサ21」で丸亀製麺のうどんを食べました。

マーサでうどんを食べるときは、3階の「杵屋」に行っていたのですが、
子どもたちから「一階の丸亀製麺のうどんが安くておいしいよ」と聞いていたので、
試しに食べてみようと思って、行ったのです。


うどんの味がよく分かるようにと、ふたりとも、トッピングなしの麺大盛り。

麺はコシがあって、とてもおいしかったです。
ちょっと量は多すぎました(笑)。

「丸亀製麺」はセルフうどんですが、ギョーカイでも注目されているようです。

新聞記事
 特別企画 覆面調査第八弾
 うどん上場4社の優劣は?
 客が絶えない「丸亀製麺」 つゆで実力発揮の「杵屋」

NSJ日本証券新聞 - ‎2009年12月27日‎ 

最近、うどんがちょっとした話題となっているようだ。“年越しそば”ならぬ、“年越しうどん”なるものも普及に向けて動き出しているとか。また、価格が安めに設定されたセルフうどん店も、外食関連の上場企業が相次いで新規参入するといったように、活況を呈している。多様性を含めて調査するため、セルフ形式にこだわりはしないが、第八弾はこのうどんを展開している上場企業4社を徹底調査した。

トリドール
  “セルフうどんの雄”の風格

セルフうどん店の代名詞として知られるトリドールの「丸亀製麺」(日比谷帝劇ビル店)は、地下1階にある店舗の入り口を通ってまずお盆を取り、厨房(ちゅうぼう)にいる店員さんにうどんを注文するスタイル。うどんは温かいのと冷たいのが選べる。ここでは温かい「おろし醤油うどん」(並、330円)を頼んだ。
1分ほどでカウンター越しに渡されたうどんは、麺の上に大根おろしとスダチがのせられただけの非常にシンプルなもの。あまりの簡素さに目を丸くして、会計の際に店員さんに食べ方を聞いたところ、「テーブルに置いてある醤油(しょうゆ)をかけてお召し上がりください」とのこと。

なるほど、席に着くとおろし醤油うどん・釜玉うどん用の特製だし醤油が用意されている。後は七味唐辛子。だし醤油をたっぷりかけて口に運ぶと、コシのある麺(めん)が口の中で踊った。同時に、これだけじゃ絶対に足りないと確信する。すぐさまレジ横にあるトッピングコーナーに行き、数ある中から半熟卵(100円)とかぼちゃ天(80円)を追加した。
衣のついた半熟卵は、つつくと中から黄身がゆっくり流れ出てくる。それをだし醤油とともに絡めた麺は、少し温かい程度なのだがそのためにかえって箸(はし)が進んだ。
小休止して店内に目をやると、70席くらいあるかと思われる店内には10人くらいの客が入っていた。客層はサラリーマンやOLで、比較的若い人たちが多いようだ。女性も含め意外に1人客が多い。見回している間にも、平日の午後3時半という中途半端な時間なのに、ひっきりなしに客が訪れているのが印象的。私服の客も次々に来店してくる。食べ終わって出て行く客も多いため、取材中は常時10人くらいしか客はいなかったが、さすがセルフうどん人気の火付け役になっただけのことはあるという感じだった。
ただ、2品トッピングしたものの、やはりおなかはいっぱいにならず。腹六分目といったところか。もう1品トッピングするか、麺を大盛り(100円増し)にするかすればよかった。
・・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・


今夜は、東大ジェンターコロキアム
【新春爆笑トーク】上野千鶴子vs澁谷知美「男(の子)に生きる道はあるか?」
に行きます。

上野さんと澁谷さんの対談の特別ライブ放送がはじまったら、
会場からブログかツイッターで報告するつもりなので、
また見に来てくださいね。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ クリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターの仕組みは・・・/芯が回るシャープペン「クルトガ」

2009-09-11 10:10:35 | Weblog
今朝も冷え込んで、肩がすうすうして6時前に目が覚めました。

PCを立ち上げて、メールのチェックをしてからブログの編集画面に入ったら、
編集画面がリニューアルされてました。

一番上に、前日のアクセス数と順位が表示されています。
←左カラムで、わたしが公開している「アクセス状況」と同じものです。


【完了】編集画面改変のお知らせ(2009年09月10日 13時01分09秒)
■アクセス状況
昨日のアクセス状況を画面中央に移動し、これまでクリックしないと見ることができなかったアクセスランキング情報も、トップページで見られるようになりました。
 
  


「がんばって更新して」という励ましかもしれませんが、余計なお世話。
上位の人はともかく、毎日、数えるほどの人はあせりますよぉ(笑)。

で、gooブログを更新すると、記事のいちばん下にコメント欄があるのですが、
その右端に水色のツイッターのマークを見つけました。

ここをクリックすると、Twitterのホームが表示され、
いまアップした最新記事のタイトルとURLがアップされています。

なんと便利な、と思ったら、gooスタッフブログにこんなお知らせを見つけました。

 Twitterへ簡単に記事をつぶやけるようになりました!

相性が悪かったTwitterに一発で入れたし、アップの手間が省けるし、
これはちょっとうれしい。

Twitter(ツイッター)の仕組みは、なれないとちょっと分かりにくいのですが、
土曜日の朝日新聞be「テクノ生活入門」に、
「仕組みから見るツイッター」の記事が載っていました。

仕組みから見るツイッター
見える内容が皆違う  ■強いリアルタイム性

 5月16日本欄で、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」を紹介しました。アメリカではオバマ大統領をはじめ多くの政治家が利用し、イラン大統領選をめぐる騒乱など国際的事件でも情報伝達に大きな役割を果たしました。いま最も注目されるサービスですが、わかりにくいのも事実。今回は、その仕組みと、利用の具体例を中心にお伝えします。(丹羽吉順)
・・・・・・・(以下略)・・・・・・

右の説明の文章より、左側の図が、ツイッターの仕組みとしては、
比較的、分かりやすいです。拡大してご覧ください。

全社員にツイッターを導入した会社の話しもおもしろいです。
Twitterを全社導入して気づいたこと(社長ブログ 2009年09月11日)

こんな可能性も。
Twitterは感染症の流行を未然に検知するシステムになる(SEOmoz 2009年9月11日)

ツイッターはかんたんに登録してつぶやくことができますので、
ツイッター未経験の方、ぜひ「Twitt友」になりましょう。


人気ブログランキング(社会・経済)に参加中 
応援クリック人気ブログランキングへしてね
 

本文中の写真をクリックすると拡大します。


先月名古屋に行ったときに、「芯が回ってトガりつづける」と巷で評判の
「クルトガ」を、東急ハンズで見つけて買ってきました。

わたしはもっぱら太字のボールペンを愛用してて、シャープペンは
「使わない派」だったのですが、ヒット商品のクルトガには、興味津々。
    

むかしから文房具は好きで、けっこうこだわりがありました。
文字を書くことが好きだったので(文章を書くのが好きなのではありません)、
道具にもこだわっていたということでしょうか。
ちなみに、
ちょっと前に話題になった色が消える「フリクションボール」も持っています。

「クルトガ」も「フリクションボール」もヒット文具として、朝日に紹介されてました。

(2009.9.7 朝日新聞 夕刊)

クルトガ/自動芯回転機構「クルトガエンジン」とは?
クルトガ(KURUTOGA)は、シャープペンシルの芯先に
自動芯回転機構「クルトガエンジン」を搭載した、
三菱鉛筆のハイテクシャープペンシル。


    
で、ボールペンの方が使いやすいのですが、ブログネタのメモなど、
わざわざ書く用事をふやして、「クルトガ」を使っています(笑)。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへクリックを

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット暴力に警鐘 匿名背景に集団化/くまもと生まれの「デコポン」

2009-02-10 18:29:06 | Weblog
今朝の毎日新聞に、先日の悪質な書き込みをして摘発された、
「ネット暴力」についての詳細な新聞記事。

とてもよくまとまった記事なので、続編として紹介します。

ネット暴力に警鐘 匿名背景に集団化 ブログへの悪質書き込み摘発、無責任な書き込みに警鐘 
毎日新聞 2009年2月10日

 タレント、スマイリーキクチさん(37)の日記形式のブログに悪意の書き込みをしたとして、警視庁は名誉棄損容疑などで摘発に踏み切った。事件は、匿名性を背景にしたインターネット世界の言葉の暴力のすさまじさを改めて認識させた。捜査の狙いと、摘発の意味合いを探った。【佐々木洋、長野宏美】

 <死ね、犯人のくせに><てめえは何をしたと思っているんだ>--。
 キクチさんは昨年1月、ネット上にブログを開設。間もなく、キクチさんが88年に東京都足立区で起きた女子高校生コンクリート詰め殺人事件に関与したとする事実無根の書き込みが殺到した。
 キクチさんの所属事務所の太田プロダクション(新宿区)によると、約10年前からネットの掲示板などで「犯人」として名前が書き込まれ、事実無根の中傷が始まった。一部書籍などに足立区出身のキクチさんを連想させる表現で、事件に関与したかのような記事が掲載されたことや、テレビの番組中で「元不良」などと冷やかされたことなどが理由だという。キクチさんは事務所のホームページなどで何度か否定したが書き込みは継続。事務所や仕事先にも嫌がらせの電話が掛かるようになり昨年8月、被害届を提出した。
 中野署は接続記録などから数十人を割り出し、殺害予告を書き込んだ脅迫容疑で4日、川崎市の会社員の女(29)を書類送検。また「人殺しが何で芸人やるんだ」などと複数回書き込んだとして、大阪府高槻市の国立大職員の男(45)や千葉県松戸市の会社員の男(35)ら17~45歳の男女18人を名誉棄損容疑で書類送検することを決めた。
 同署によると、19人は自宅や職場のパソコンなどから書き込んでいた。「書き込みを真実だと思った」「事件を起こしてタレント活動するのが許せなかった」などと供述しているという。
 近年はブログなどに悪意の書き込みが集中し、「炎上」や「祭り」と呼ばれる現象や、いじめの温床になることも少なくない。捜査幹部は「根拠のない無責任な書き込みに対する警鐘になれば」と異例の摘発の狙いを説明。さらに「書き込みが犯罪にあたるという意識が薄いようだ」と嘆く。
 事件が明らかになった5日、キクチさんはブログなどで被害届を出した経緯を説明した上で「今後このような事件がおきない事を願っております」というコメントを出した。
 警察庁によると、ネット上の名誉棄損や中傷の相談は、07年は過去最多の8871件で03年の3・4倍。08年上半期は前年同期比1280件増の5482件に上る。検挙も増加傾向で、名誉棄損は07年は79件(前年比26件増)、脅迫は59件(同18件増)。ただし、トラブルは個人間が中心で不特定多数による攻撃の摘発は異例だ。匿名であっても書き込み主の特定は可能で、今回は凶暴化するネット暴力に歯止めをかける狙いもあるとみられる。
 一方で、ネット世界の中傷被害は表現の自由の問題と絡み、刑事責任追及には難しい側面もはらむ。そのため警察庁は「すべてを取り締まるたぐいの犯罪ではなく、適切に判断する」と慎重な姿勢も見せる。

 ◇広がり続ける誤った情報 個人の表現にも重い責任
・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇「バレにくい」は誤解--評論家・荻上チキさん 
・・・・・・・・・(以下略)・・・・・・・・・・・・・・・・・
(毎日新聞 2009年2月10日)



人気ブログランキング(社会・経済)に参加中 
応援クリックしてね
 


数日前に母の誕生日だったので、
母と長良の姉と、鵜飼屋近くのお店で昼ごはんを一緒に食べました。
お値打ちなランチだったのですが、注文を受けてからつくり始めたらしく、
出てくるまでに45分かかりました。

腹ごなしに「ユニクロ」と「赤のれん」に行ってお茶して帰ってきたら、
玄関に宅急便が届いていました。
先日野菜をお送りしたHさんからです。

届いたのは、郷里のくまもとから特大の「デコポン」。
「デコポン」大好き。かんきつ類のなかでいちばん好きです。

 

とはいえ、高いので、いつも少ししなびた値引き品を買っていました(笑)。
それでもじゅうぶんおいしかったのですが、逆流性食道炎をしてから
かんきつ類を食べてなかったので、この春の初ものです。


「デコポン」とは・・・
「デコポン」とは登録商標で、「不知火」のなかでも
(1)糖度が13度以上、(2)酸度は1度以下、(3)JA(全国どこでも)系で出荷していること、
の3つの条件をすべてクリアしなければこの名は名乗れません。


ピカピカとみずみずしくて、持つとズッシリと重い。
おいしそーぅ。


まずは写真を撮ってから、さっそくひとつ皮をむいて、
「いただきまーす」。

さすが本場のくまもと生まれの「デコポン」。
あまくてジュウシイで、ほっぺたが落ちそぅぅ!



写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ炎上で初摘発~矛先が一般人にも/ネットの中傷は法的責任を問われます!

2009-02-07 12:51:24 | Weblog
2月5日の読売新聞の一面と社会面のトップは
「ブログ炎上で初摘発」の記事。

ちょうど三重県に出かけるところだったので、
帰ってからアップしたいと付箋をつけておいた。

 ブログ炎上で初摘発…男性タレントに「人殺し」
読売新聞 2009.2.5

 著名人などのブログに悪意の書き込みが集中して閉鎖に追い込まれたりする問題で、警視庁は、男性タレント(37)のブログを攻撃した17~45歳の男女18人について、名誉棄損容疑で刑事責任を追及することを決めた。
 「殺人犯」などと事実無根の書き込みが繰り返されたという。警察庁によると、「炎上」と呼ばれる現象を引き起こす集団攻撃の一斉摘発は初めて。匿名を背景にエスカレートするネット世界の“暴力”に歯止めをかける狙いがある。

18人、名誉棄損容疑
 警視庁関係者によると、18人は大阪府高槻市の国立大職員の男(45)、千葉県松戸市の男(35)、札幌市の女子高校生(17)ら。すでに自宅などを捜索してパソコンや携帯電話のデータを押収、近く同容疑で書類送検する。
 被害に遭ったのは、テレビのお笑い番組などで活躍していた男性で、18人は昨年1~4月、男性が開設したブログ上で、少年4人が殺人罪などで実刑判決を受けた東京・足立区の女子高生コンクリート詰め殺人(1989年)に、男性が関与したといういわれなき中傷をした疑い。「人殺しが何で芸人やるんだ」「死ね、犯人のくせに」「てめえは何をしたと思ってるんだ」――などの書き込みが、この短期間に数百件に上ったという。
 きっかけは約10年前、所属芸能事務所が「足立区出身の元不良」とのうたい文句で男性を売り出したこと。その後、インターネットの掲示板に、男性を犯人扱いする書き込みが始まった。所属事務所は2002年、ホームページ上で「事件とは全く無関係」と告知したが、効果はなかった。
 男性のブログは中傷を消しても消しても、後から書き込まれる状態が続き、昨年4月、男性はブログを書き込み禁止にするとともに、「タレントとしての名誉が著しく傷つき、芸能活動に重大な支障が生じた」として、中野署に被害届を提出した。
 警視庁で通信記録を調べたところ、数十人が書き込みをしており、その中から執拗に悪質な書き込みを繰り返していた18人を特定した。
 ネット上での中傷被害は年々増加しており、警察庁によると、全国の警察への被害相談件数は07年、過去最高の8871件。08年も上半期だけで5482件に上っている。

ブログ
 インターネット上に誰でも開設できる日記形式の簡易ホームページ。閲覧者が意見や感想を書き込むことができるコメント欄のあるものが主流。閲覧者は匿名で書き込める。このため、開設者の態度や言動に反感を持つ人から批判や中傷が殺到する「炎上」と呼ばれる現象が増え、社会問題化しつつある。
(2009年2月5日 読売新聞)
------------------------------------------------------------------------
ブログ炎上 矛先が一般人にも
中傷の連鎖 歯止め

 警視庁が異例の一斉摘発に乗り出した男性タレント(37)のブログ炎上事件。ささいな発言などがきっかけとなって批判の集中砲火を浴びる炎上は、インターネット人口の増加に伴い目立ってきた。悪意の矛先は話題になりやすい著名人ばかりではなく、一般の人にも向けられつつある。

矛先、一般人にも
 「犯人扱いされ、そのせいでいろんなことがあった」
 被害者となった男性タレントは昨年8月、自分のブログでこう心情を吐露した。
 このタレントは長年、東京・足立区で起きた女子高生コンクリート詰め殺人事件に関与したという事実無根の中傷を受け続け、昨年4月からは自らのブログの書き込みを制限。悪質な書き込みは、タレントに好意的な投稿者のブログにまで「飛び火」し、そこでもタレントの中傷が続けられたという。
 不特定多数から批判コメントなどが殺到するこうした現象がネット上で目立つようになったのは2003年頃。いったん批判に火がつくと手に負えなくなるほど広がり、ブログの閉鎖などに追い込まれる状況を火事などに見立て、「炎上」という言葉が生まれた。「祭り」と呼ばれることもある。

 著名人のブログが攻撃を受けるケースは少なくない。
 評論家の池内ひろ美さん(47)の場合、ブログでの発言を不愉快に感じた人たちからの中傷や脅迫が殺到。ネット掲示板に「(池内さんの講演会が)血の海になる」などと書き込み、講演会を中止させた無職の男が07年2月に脅迫などの容疑で逮捕された。その後も、掲示板に「暴力団組長の娘だ」などという事実無根の中傷が続いているといい、池内さんは「家族への中傷もあり、強いショックを受けた」と話す。
 プロゴルファーの上田桃子さん(22)も、07年10月にテレビ番組でバスケットボールやバレーボールについて、先が見えないスポーツであるかのような発言をした後、批判がブログに集中し、一時閉鎖に追い込まれた。
 攻撃の対象は一般の人にも広がっている。最近では、自分のブログで山口県光市の母子殺害事件の被害を矮小化するような書き込みをした大学准教授や、交流サイトに「有害物質メラミンの入ったピザを食べたとうそをつき、ファミリーレストランからカネをとった」と書き込んだ高校生などが、それぞれネット上で批判を浴びた。
 ウェブコンサルタントの伊地知晋一さん(40)の元には昨年以降、企業や一般の人から炎上対策についての相談が増加しているといい、「炎上はネットの中だけで完結する次元の話ではなく、個人の生活や企業イメージを左右する危機管理の問題になった」と指摘する。
 メディアジャーナリストの藤代裕之さん(36)は「掲示板の情報を簡単に信じ込み、自分も安易に書き込みに応じてしまうような傾向がみられ、ネット上のマナーを学べる環境整備が必要」としている。

 ネットの悪弊、歯止め必要
 警視庁の狙いは事実無根の書き込みが拡散し、新たな中傷を生むネット社会の悪弊に歯止めをかけることだ。
 ネット先進国の韓国では昨年、ネット上の中傷を苦にした人気女優(当時39歳)の自殺を契機に、「サイバー名誉棄損罪」を新設する動きが出ている。日本でも「炎上」の被害は深刻化しており、多くのブログや掲示板には他人を中傷する文言が並ぶ。
 ネット犯罪に詳しい甲南大法科大学院の園田寿教授(刑法)は「匿名のネット社会とはいえ、一方的に中傷された側の社会的、精神的ダメージは計り知れず、摘発の意義は大きい」と話す。ホームページ上の記載を巡り都内の男性が名誉棄損罪に問われていた事件の控訴審判決で、東京高裁は先月30日、「ネット上でも名誉棄損成立の条件は同じ」などとして、無罪とした1審・東京地裁判決を破棄し、有罪とした。
 今回の事件では、警視庁の事情聴取に対し、多くは「気軽に書き込んでしまった。こんなことになるとは思わなかった」などと供述しているという。書き込みする人は今後、炎上に安易な気持ちで加わるだけで捜査対象になることを肝に銘じるべきだ。(安井良典)
(2009年2月5日 読売新聞)



人気ブログランキング(社会・経済)に参加中 
応援クリックしてね
 


この問題は、わたしにとっても他人事ではない。
堺市「特定図書排除」事件で、アクセスとコメントが殺到して、
どこのだれとも分からない人たちから攻撃を受けた被害者として。

この事件については、共同通信が配信した記事を京都新聞が取り上げ、
それが「2ちゃんねる 痛いニュース」にアップされ、
その掲示板に匿名者から、「監査請求」した当事者として、
わたしの2ヶ月も前の監査請求提出の記事がリンク(貼り付け)されたことによる。

ブログの記事自体は、堺市への「監査請求」提出の報告なのだが、
直後から、この記事にアクセスとコメントが増えはじめ、
一日で2万アクセス超、コメントは数十件にのぼった。
投稿者は匿名が多く、暴力的かつ攻撃的な内容で、
セクシャルマイノリティを差別する言葉も多かった。

わたしは、コメントがつくたびに「gooブログ」の規約に則って削除したが、
記事へのアクセスと嫌がらせのコメントはその後も届いている。

ネットによる誹謗中傷や名誉毀損は、「ネットに限って基準を変えるべきでない」、
「ネットの書き込みといえども、根拠の乏しい中傷には法的責任が伴うという」
という画期的な判決が出たが、ネットによる誹謗中傷は、
家のなかに、嫌がらせの手紙や脅迫文が投げ込まれたと同じだと、わたしも思う。
見ず知らずの人からの失礼なコメントは「家に土足で踏み込まれた」ようなものだ。

炎上を防ぐための対抗手段として、コメントは一時的に「事前承認制」にして、
「許可」しなかったものは「保留」にして保存してある。

堺市の図書排除事件の関連では、複数の掲示板にスレッドを立てられ、
事務局のわたしと代表の上野さんが名指しで誹謗中傷されている。

今回の摘発や判決をきっかけに、「ネットの言動は実生活と同じ」
とネットユーザー自身が自覚してほしい。


名誉棄損:ネットに中傷文 無罪破棄し罰金命令 東京高裁
毎日新聞 2009年1月30日

 ラーメンチェーン経営会社を中傷する文章をインターネットのホームページ(HP)に掲載したとして、名誉棄損罪に問われた会社員、橋爪研吾被告(37)の控訴審判決で、東京高裁は30日、1審の無罪判決を破棄し、求刑通り罰金30万円を言い渡した。ネット上の書き込みで同罪が成立する要件について、1審は「マスコミ報道や出版の場合より限定すべきだ」と判断したが、長岡哲次裁判長は「ネットに限って基準を変えるべきでない」と覆した。
 橋爪被告は02年10~11月、HPに「経営会社はカルト団体が母体」などと記載したとして在宅起訴された。1審・東京地裁は08年2月に「利用者が互いに反論でき、情報の信頼性も低いと受け止められている」などとネットの特性を挙げ「内容が真実でないと知っていたか、水準を満たす調査をしなかった場合に限って名誉棄損罪が成立する」との新基準を示した。
 これに対し、2審は「ネット情報が不特定多数に閲覧されることを考えると、被害は深刻になり得る」と指摘。ネットに限って名誉棄損罪の成立要件を限定するのは「被害者保護に欠け、適当ではない」と結論付けた。
 判決後、橋爪被告は「やれるだけの調査をしたのに刑事罰を科せられては、個人の表現が萎縮(いしゅく)してしまう。問題企業や団体をサイトで告発している個人が片っ端から犯罪者にされてしまうのか」と話し、上告の意向を示した。東京高検の渡辺恵一次席検事は「適正、妥当な判決」とのコメントを出した。【伊藤一郎】
(毎日新聞 2009年1月30日)


「炎上」についての対策などは「てらまち・ねっと」が詳しいです。

◆ブログの炎上/「実例で学ぶ!」のシリーズも /
 「炎上」の研究 対策は「無視」と「忘れること」



摘発者出たが…まだまだ続出「ネット暴力」の深い闇
2009年2月6日(金)17時0分配信 夕刊フジ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 甲南大大学院の園田寿教授は「ネットの書き込みといえども、根拠の乏しい中傷には法的責任が伴うという判決が先月下ったばかり。炎上の被害にあった時は、すぐに警察かプロバイダーに連絡するべきです」とアドバイスする。ネット上の書き込みには必ず“足跡”が残るので加害者の特定は容易だからだ。だが、「それでも“ネットでは顔がバレない”と思いこんでいる初心者ユーザーは多い」(ITジャーナリスト)のが現状。「不用意な人たちによる稚拙な犯罪は繰り返されるだろう」(同)という。・・・・・・・・・・・・・・・
---------------------------------------------------------------
ブログ炎上事件のコメント欄 なぜ閉鎖しなかったのか
2009年2月6日(金)21時13分配信 J-CASTニュース
・・・・・・・・・・・・・・・・ネット上の問題に詳しい紀藤正樹弁護士は、2009年2月6日発行の東京スポーツの記事で、ブログなら削除やコメント禁止などの対処法があったため、警視庁が名誉毀損の疑いのある18人を逮捕せずに、書類送検する方針に留めたとの見方を示している。スマイリーさんが対処不可能な2ちゃんねるなどへの一方的な書き込みなら、逮捕していたはずだというのだ。・・・・・・・・・・・・・・
-----------------------------------------------------



写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A Happy New Year 新年おめでとう!

2009-01-01 00:00:00 | Weblog


 あけまして



おめでとう



ございます



2009年があなたにとって、よい年となりますように!



写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
みどりの一期一会
 今年も見に来てね
  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブログ通信簿をつくってみる」/「生活委員」タイプだって!?フフ・・・

2008-07-25 10:32:16 | Weblog
昨日は、能登に泊まって、
行きと同じ東海北陸自動車道で、
10710mの飛騨トンネルを通り
ひるがのSAのスマートITを出て、
「牧歌の里」と「ダイナランドゆり園」を見て周り、かえって来ました。
 
東海北陸自動車道の荘川からひるがのは、
標高1085mの日本一の高所にある自動車道で
去年この付近から見た、秋の紅葉は最高でした。
今年の秋も、遠出はやめて、ここへ来たいと思っています。

「牧歌の里」では、お目当てのジャージソフトを食べ、
夏のお花を40分ほど見て回りました。
日差しは強かったけど、さらっとしていてさわやかな風でした。

  
ジャージソフトとひるがのSAのソフト、
どちらもおいしいよ。


「ダイナランドゆり園」は、百合の好きな人にはおススメです。
絢爛豪華というか、スケールが大きくて、ロケーションもいいし大満足。
早咲きの百合が咲いていたのですが、オリエンタル系が咲いたら、
また見に行きたいところです。

帰ってから、メールをチェックして、
るなさんのブログ に遊びにいったら、
「ブログ通信簿」なるものを見つけました。

「なんだろうこれ? おもしろーい」と思って、
自分の編集画面に入ったら、gooスタッフブログから
コンナ記事が届いてました。
ふーん、「gooラボ」とやらが「ブログ通信簿」サービスをはじめたらしい。

------------------------------------------------------------
ブログ通信簿をつくろう!
[ お知らせ(PR等) ] / 2008年07月24日 17時27分20秒

いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
「gooラボ」より「ブログ通信簿」サービスが公開されています。
あなたのブログのURLを入力して通信簿を作成してみましょう!
◆ブログ通信簿の詳しい説明は→ここをクリック! 
◆次世代オモシロ新技術は→ここをクリック! 

引き続きgooブログをお楽しみください。
--------------------------------------------------------

●あなたの「ブログ通信簿」は? 年齢や影響度など推定     
gooラボ ニュース   2008年07月23日 16時11分 更新 

 ブログ記事をもとにブロガーの年齢や性別、影響度などを推定し、“通信簿”として表示する「ブログ通信簿」が公開された。
 NTTレゾナントが運営する「goo」は7月23日、ブログ記事をもとにブロガーの年齢や性別、影響度などを推定し、“通信簿”として表示する「ブログ通信簿」の実験を「gooラボ」で始めた。
 ブログURLを入力してクリックすると、ブログを分析。推定した書き手の年齢・性別と、ブログの「主張度」「気楽度」「マメ度」「影響度」の4つの尺度を5段階評価する「ブログ通信簿」を表示する。「通信欄」には、記事の分析結果からうかがえる性格などを「生徒会長タイプ」などと評価。合いそうな職業なども表示する。
 分析は最新の記事(10件)を対象に行うため、記事を更新するたびに表示結果が楽しめ、自分のブログにどんな特徴があるのかを知ることができるとしている。
 NTT(持ち株会社)が開発した技術を分析に活用。男性・女性にそれぞれ特有の表現や、20代のブログで多い「就職活動」といった表現から性別や年代を推定する技術、ブログへのリンク数や記事掲載数などからブロガーの影響度を数値化する「EigenRumor」(※で解説)などを利用している。
-------------------------------------------------------------


ということで、さっそく、
 「ブログ通信簿をつくってみる」
に「みどりの一期一会」のURLを入れて、
さっそく採点してもらいました。



「あたらず、とも遠からず」か(笑)。

「主張がないから読みやすい」と言ってくれたプロの編集者もいるんだけどね。
「警務官」は、やだー。

毎日更新すれば、過去10日分の記事を採点してくれるそうだから、
これで「オール5」をめざす「優等生」タイプもいるんだろうか。

2日間あけていたので、『む・しの音通信』の編集が大詰め、
福井の訴訟が結審になって、判決日が決まったので、
記事を書き換えて、今日中にゲラを完成させないといけないし、
遊んでる場合じゃないんだけど・・・ネ


人気ブログランキングに参加中 
応援クリックしてね
 
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログが「Web of the Year 2007」にノミネートされた。とのこと。

2007-11-12 19:34:21 | Weblog
スタッフブログを見ていたら、
こんなお知らせがアップされてることに気が付きました。

gooブログが「Web of the Year 2007」にノミネートされたですって。

gooブログが「Web of the Year 2007」にノミネートされました

[ お知らせ(PR等) ] / 2007年11月08日 17時04分20秒

いつもgooブログをご利用いただきまして、ありがとうございます。

このたびgooブログが、Yahoo!Japanが主催する「Web of the Year 2007」 のブログサービス部門にノミネートされました!
みなさまの一票でgooブログがもっと盛り上がるかも?
投票はこちらからです。
Web of the Year投票ページ

投票期間: 2007年11月5日(月)午前9時~11月18日(日)午後11時59分

発表: 1位から3位のサイトは、本サイト内の結果発表ページで発表(12月21日)
全結果は、Yahoo! Internet Guide 2008年2月号で発表(12月27日発売予定)

gooブロガーの皆さまはぜひgooブログに投票してくださいね。

引き続きgooブログをよろしくお願いいたします。

gooブログスタッフ海老原でした。

(2007.1108 gooブログスタッフブログ )


gooブロガーとしては、ここはなんとしても協力したいところですね。

ブログをはじめてもうすぐ4年目。毎日更新しているのですが、
gooブログは画像もたくさん載せられて使いやすくて気に入っているので、
さっそくわたしも一票を投じました。


  

  

  
季節はずれのグラジオラスも咲きました。

ついでに、最近お花に無関係のかたい記事ばかりで下がり気味の
ランキングもクリックしていただけるとうれしいな(笑)。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ《9月20日(木)緊急メンテナンス実施のお知らせ 》

2007-09-14 19:59:59 | Weblog
昨日、記事を書いて送ったら、編集画面がヘン!!

どうヘンかというと、ちょっと口では説明しにくいんだど・・・・
送るたびに、なんか余分なアクセサリーがついてるというか、、
編集画面の上に、ご親切な文字がでてくるというか・・・・
なにしろいつもと様子が違うのです。

あわてて、コピーをとって作業を進めた。
おとなりさんに聞くと「異常なし」という。
「わたしのPCだけどうしちゃったんだろう??」
「普段の行いが悪いから、gooにイジワルされてるんだろうか??」
「それともブログがウイルスに感染してしまったんだろうか???(涙)」 

と思っていたら、
gooが「緊急メンテナンス」をするらしい。
わたしの症状が「ハードウェア障害」かどうかは分からないけど、
「goo ブログサーバの一部」ということだから、
わたしだけ意地悪されていたわけでもなさそうだ。

まっ、記事が消えたり、ヘンになったりしなくなるなら大歓迎!

まだ一週間も先のことですが、9月20日(木)の朝の2時間、
ブログが見られなくなりますので、よろくしお願いします。


-------------------------------------------------------------------

9月20日(木)緊急メンテナンス実施のお知らせ

[ メンテナンス/障害 情報 ] / 2007年09月13日 10時26分15秒

いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
gooブログスタッフの海老原です。

本日、goo ブログサーバの一部でハードウェア障害が発生していることが判明致しました。
つきましては修復作業にともない、下記の日程で緊急システムメンテナンスを行います。

2007年9月20日(木) 午前7:30~ 09:30(2時間)

システムメンテナンス中は記事の投稿、閲覧、コメント/トラックバック/pingの受信、ブログ検索などすべてのサービスが停止します。

ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力を賜れれば幸いです。

今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------


関係ないけど、ユズ です。
  

もっと関係ないけど、畑に転がっていた、去年の、
  
カンピョウ ?? ヘチマ ?? ヒョウタン??


写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(火)緊急メンテナンス実施のお知らせ

2007-04-24 06:40:38 | Weblog

外は雨。
朝起きたら連れ合いに、
今朝は緊急メンテで7時からgooがとまるよ、と言われた。

7時と言えば、あと数十分。
あわてて、緊急メンテのお知らせを載せることに。

---------------------------------------------------------------- 
4月24日(火)緊急メンテナンス実施のお知らせ 
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
gooブログスタッフの渡邊です。

本日、goo ブログサーバの一部でハードウェア障害が発生していることが判明致しました。
つきましては修復作業にともない、下記の日程で緊急システムメンテナンスを行います。

2007年4月24日(火) 午前7:00 ~ 09:30 

システムメンテナンス中は記事の投稿、閲覧、コメント/トラックバック/pingの受信、ブログ検索などすべてのサービスが停止します。
ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力を賜れれば幸いです。
今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------
 

とここまで書いて気がついた。
ウウー、このお知らせも読めないんだよね。
ドッペン。

しばしのお別れ(笑)。

最後まで読んでくださってありがとう
「一期一会」にクリックを 
 明日もまた見に来てね
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする