みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

甘いコウセキウリとプリンスメロンを収穫しました。

2023-08-19 19:18:29 | 有機農業/野菜&ハーブ
5月に接木苗を植えたコウセキウリとシャインマスカット、
雨が当たらないようにして立体栽培をしています。
時々、ホースで水やりをしているだけですが、
たくさんついた実が大きくなってきました。

実が落ちて割れないように、台所のごみネットでつるしています。

初物のコウセキウリとプリンスメロンを収穫をぶじ収穫。
プリンスメロンは少しひび割れができていますが、
どちらもとっても甘くておいしい!

コウセキウリはなり口に丸いひび割れができたら収穫適期。
プリンスメロンは熟すとツルから外れてネットの中に落ちます。

きょうは1日で3個もとれたので、
こどもたちにもおすそ分け。

家庭用の冷蔵庫には入りきらないので、
とりあえず、倉庫の大型保冷庫に入れておきましょう。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

シャインマスカットはたくさん実っているので、
そろそろ食べられるかと思い袋を破って味見。
甘いものもありますが、まだすっぱいのもあり、
1週間ほどたてば熟したものから順番に食べれそうです。

キウイフルーツが食べられるのはあと2か月ほどかな。

庭に置いてあったキンリョウヘンの鉢は、
直射日光にあたらないように家の前に移動して、
黒の寒冷紗で遮光していました。

台風と豪雨のあいだは、風雨の当たらない車庫に入れて、
お天気が回復したので、また外に出しました。

日陰が長くなってきたので、モミジの下の半日陰で自然遮光。
鉢の数も多くなってきて、花を咲かせるまでにはけっこう手がかかります。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中ビワを収穫。翌日猿に食べられて全滅/寺町畑のジャガイモの花。スナップエンドウ、タマネギ収穫。

2023-06-27 19:50:16 | 有機農業/野菜&ハーブ
今年は田中ビワが大豊作でした。

オレンジに色づいた実を50個ほど収穫。
酸味も抜けて、甘くておいしかった。

ネットがかけてあるから鳥にも食べられないし、
まだ大量にあるから完熟したのからじゅんばんに食べていこう、
思っていたら、翌日、
数百個のビワの実がほとんどなくなっていました。

青いネットがそこら中に落ちています。
ちょっと外出しているうちに、猿の群れが西の畑に侵入したようです。
畑はフェンスと電気柵で囲ってあるので、
猿が怖がって近づかなかったのですが、
実は1年ほど前から電気が切れていたのです。

ビワがあまりにもおいしそうなので、
フェンスをよじ登ってみたらかんたんに入れた、
ということのようです。

西の畑はこれから夏野菜もシャインマスカットもとれるので、
猿が味をしめる前に、何か対策をしなくては、と思案しているところです。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 

6月の寺町畑の様子。
ジャガイモの花。



スナップエンドウ、

タマネギ収穫。




最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャインマスカットの花が咲いたよ。西の畑の夏野菜たち。ウリとメロンの雨除け

2023-05-31 22:53:40 | 有機農業/野菜&ハーブ
南の海の台風の影響を受けてか、
例年よりはやい5月にもう梅雨入り。

冬の間につるを剪定したシャインマスカット。
伸びてきたツルに小さなつぼみがたくさん着きました。
上向きに伸びたツルを捻枝(ねんし)して、
下に垂れ下がるようにしました。

垂れ下がった房にシャインマスカットの花が咲きました。

花が終わったあとには、ブドウの赤ちゃんができています。

キウイフルーツも花のあとに、丸い実がふくらんできました。

こちらも冬に枝をバッサリ切ったのですが、
たわわに実っていますね。

田中ビワの実には、鳥や動物に食べられないように、

台所にあった青い水切りネットを掛けました。

高級なビワが全部で30房くらい。
日に日に色づいてて、もうすぐ食べられます。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 

夏野菜は省エネ栽培で、瓜とメロンはコンテナに植えて立体栽培。

メロン類は雨と多湿に弱いので、ポリで雨除けを作ってもらいました。

ミニトマトも新しい山土と植え替えた蘭の土を混ぜて、コンテナ栽培。

ナス、キュウリ、いんげんは去年のキュウリネットを再利用。

果樹の苗も順調に育っています。


最後まで読んでくださってありがとう
  クリックを


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツとシャインマスカットの剪定

2023-02-08 21:27:49 | 有機農業/野菜&ハーブ
晴れてあたたかい日がつづいたので、
懸案のキウイフルーツとシャインマスカットの剪定をしました。

西の畑の果樹はどちらも夏から枝が伸び放題になっていて、
葉が落ちた二月中が剪定の適期。
特に、キウイは春の水揚げが早いので、先にツルを剪定・整枝。

キウイはどこでも花芽があるので、短めに切ってもだいじょうぶ。

去年伸びた元気な長いツルは残してパイプに結びました。

参考にしたのは、岐阜県図書館で借りてきた「果樹栽培」の本。

剪定・整枝の仕方、肥料のやり方などが、
果樹ごとに詳しく書いてあって、ためになります。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 


シャインマスカットは、育て方の専門書を読んだのですが、
理解できたのは半分ほど(笑)。

とはいえ、
ブドウはキウイと同じように、花芽が全体につくタイプ、
と分かったので、延びたツルを短めに剪定しました。

これで何とか懸案は解決、かな。
あとはぶじに花が咲いて、実ってくれることを期待しましょう。

最後まで読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石地中生みかん、赤肉キウイフルーツ「紅妃(こうひ)」を収穫。キウイの木の剪定・整枝

2023-01-13 20:22:06 | 有機農業/野菜&ハーブ
昨年12月、寒さも厳しくなってきたので、
石地中生みかんを収穫しました。

つやつやとした石地みかん。

2週間ほど風通しの良いところで「予措(よそ)」すると、
甘さも増して日持ちもよくなります。

赤肉キウイフルーツ「紅妃(こうひ)」も収穫しました。
キウイのなかでは甘みの強いめずらしい品種です。

キウイは収穫してすぐには食べられないので、一度くらいの低温で保管して、
食べる分だけエチレンで追熟させます。

ここ数日、暖かい日が続いたので、キウイの伸びた枝を剪定しました。

応援クリック 人気ブログランキングへ してね 

2023年があなたにとって良い年でありますように!





最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日南の姫みかんを収穫。石地温州みかんと甘平の実に防寒とサル除けの袋がけ

2022-11-29 17:11:42 | 有機農業/野菜&ハーブ
早生の日南の姫みかんが完熟し甘くなってきました。
味見がてら色が濃いものから食べていたのですが、
寒くなってきたので、半分くらい収穫。

猿が来て食べられてしまうのではないかと、
内心ヒヤヒヤしていましたが、何とかぶじでした。

お隣の石地みかんは、もう少し木にならせておきます。
日南の姫より一回り大きくて、濃厚で美味です。

石地みかんには、防寒とサル除けのために袋掛け。



寒さに弱い甘平にもオレンジの二重袋を掛けて
寒さ対策は万全、かな。

柑橘類の上には、葉に霜が当たらないように
畝全体にトンネルがかけてあります。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 

じゃばらは実が黄色くなってきました。
実が大きいので、果汁がたくさんとれます。
花粉症に効くことが知られている「幻の柑橘」です。

こちらは花柚子。

二本目のたねなしきんかん「ちびまる」。

今年は実がたくさん成っています。

最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃紫色の秋ジャガイモの花。グリーンに彩られた寺町畑

2022-11-15 09:42:51 | 有機農業/野菜&ハーブ
11月に入って雨が少なく、
お天気がよくて晴れた日が続いています。
寺町畑の秋冬野菜たちもすくすくと育っています。
さまざまなグリーンに彩られるこの時期の畑が好きです。

秋ジャガイモに濃紫色の花が咲いています。

秋晴れの空に映えてとてもきれい。

お隣には、苗を育てて植えたキャベツとブロッコリー。



東側の畝には白菜。



芽キャベツ(子持ちカンラン)


ニンニク


応援クリック人気ブログランキングへ してね 

大根



長ネギ

赤かぶ

人参

ホウレンソウ

ナニかな。

フランスのレタスらしい。


最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極早生みかん「日南の姫(ひなのひめ)」初収穫。寺町畑の野菜たち

2022-10-20 22:36:53 | 有機農業/野菜&ハーブ
極早生みかん「日南の姫(ひなのひめ)」が
オレンジ色に色づいてきました。

極早生みかんは皮に緑色が残っていても実は甘くなっていて
おいしく食べられるので、10個ほど収穫してみました。

とってすぐ食べてみたら、ジューシーで甘いです。



日南の姫(ひなのひめ)
●品種の特徴
「日南1号」の枝代わり品種。作りやすく豊産性。
「日南1号」と比較し、樹勢は同じかやや強いです。減酸は10~15日程度、着色は一週間早く、9月20日には完全着色します。
この品種は早い時期からの収穫が魅力のひとつですが、もうひとつ重要な魅力が味です。
9月に色づくこの品種を11月まで収穫を我慢して樹上完熟させます。
すると、めちゃめちゃ甘い♪営利目的ではない家庭果樹の幸せな食べ方です。
糖度10~11度、1果120gくらい。早く熟する極早生みかんです。


お隣は石地早生みかん。
日南の姫より色づくのが遅く収穫は11月に入ってから。
実の数は少ないのですが、浮皮が少なく甘みの強いみかんです。

日南の姫の東には「ジャバラ」。
去年は数個しかならなかったのですが、
今年は10個ほど実っています。

西の畑には、キウイフルーツ「紅妃(こうひ)が大きくなってきました。」

収穫にはまだ早いのですが、今年は100個以上とれそうです。


応援クリック人気ブログランキングへ してね 

寺町畑には、秋野菜がすくすく育ってます。
スイスチャード

ニンジン

キャベツ

秋ジャガイモ

里芋

秋野菜の苗たち。


最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生の稲に大きな穂が出ていました/パートナーは来週から放射線治療

2022-08-26 23:06:27 | 有機農業/野菜&ハーブ
きょうは、パートナーの名大病院放射線科の予約日。
前に肺の治療をしてくれたT医師の診察です。
昨日撮ったCTを見ながら、左背中の腫れを確認して、
来週から、放射線治療をすることになりました。
火曜日にCTシミュレーションをして照射個所に線を描いて、
木曜日から平日五日間かけてあてます。
今までは放射線がよく効いて、あててすぐから痛みが少なくなって、
少し遅れて、腫れも引いてきました。
今回も効いてくれることを願っています。

血痰が出た時に、肺に照射したところは、
CTで確認すると「縮小」しているとのことで、
よかったです。

クリック してね 
人気ブログランキングへ

帰りに、寺町畑の田んぼの横を通ったら、

今年から作付している早生種の稲に、

大きな穂が出ていました。

初霜は晩生種で、穂が出るのは九月に入ってからで、
稲刈りも遅い品種なので、こんなに早く穂ができるのはちょっとびっくり!

おいしい新米が早く食べられそうで、楽しみです。


最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物小玉スイカ「マダーボール」とウリ、長ナス、ミニトマトを収穫した/食欲増進に好物のポテトサラダとにぎり寿司

2022-08-15 22:28:15 | 有機農業/野菜&ハーブ
梅雨あけして暑い日が続くと、スイカやウリが太ってくるのだけど、
今年は雨が近くて、ジメジメした日が続いています。
こういうお天気だと、ウリやスイカは熟す前に溶け落ちて、
食べられないものが多いのですが、一昨日、
雨間に畑を見に行ったら、ラグビーボール型の小玉スイカ「マダーボール」が
ネットに二個ぶら下がってました。

落とさないようにハサミでツルを切って、
そっとバケツに入れて家に持ってきました。
ウリ、長ナス、ミニトマトもいっしょに収穫。

小玉スイカの一個は、包丁を入れたら中の実が溶けていて、またバケツに逆戻り。

もう一個はパリッと割れて、シャキシャキの赤い実が出てきました。

小玉スイカは皮が薄いので、クルクルと皮をむいて、
赤い実だけ三センチほどの角切りにしました。

甘い初物の小玉スイカ「マダーボール」、どうぞ召し上がれ!

クリック してね 
人気ブログランキングへ

夕方、お散歩がてらBIGに行ったら、
お寿司や弁当、お惣菜が半額になっていました。
お盆なのにお天気が悪くて、たくさん売れ残ったのでしょうか。
夕ご飯と朝ご飯に分けて食べました。

食欲がない時は、パートナーの好物のポテトサラダを作って

お蕎麦やひつまぶし、瓜など、好きなものを少しずつ並べると食欲が出ます。
ウリとポテトサラダは、主食代わりにもなっています。

最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする