みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

無農薬ハツシモの籾まき/デンドロビウム・キンギアナム咲きました。

2014-04-30 15:20:17 | 有機農業/野菜&ハーブ
日曜日、若い人たちが総出で、
無農薬ハツシモの籾まきをしました。
わたしは、もっぱらデジカメを手に記録係りと子守りです。


ムラのできない籾まきのコツは四隅を先に蒔くこと。




ていねいにていねいに

一枚ずつまいていきます。


ぜんぶまき終わったら、新聞紙をかけます。
少し風があるので、とばないようにさっと水をかけます。

籾の覆土が水を吸うと固まって発芽しにくくなるので、
みずをかけすぎないこと。


シルバーシートをかけて、保温。



このまま芽が出るまで待ちます。

  


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

岐阜市の「おんさい市場」で見つけた、
山野草のセッコクに似ている「デンドロビウム・キンギアナム」。

つぼみが買ってきたのですが、つぎつぎに白い花が開いて、
ほぼ満開になりました。

デンドロビウム(キンギアナム系)

キンギアナムの育て方


育てやすそうな蘭です。

 デンドロビウム属のセッコクとギンギアナムの違いはどこでしょうか 

デンドロビウム・ギンギアナムの耐寒性は?

シンビジウムと胡蝶蘭も玄関で咲いています。


 

玄関には、まどくんが雨のなか収穫してくれた、

無農薬の野菜たちも置いてありました。

最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(火)のつぶやき

2014-04-30 01:14:28 | 花/美しいもの

つなごう医療 中日メディカルサイト | 認知症テーマの映画「サクラサク」 公開記念の講演会 iryou.chunichi.co.jp/article/detail… @chunichi_mediさんから

1 件 リツイートされました

なぞのカランセの球根(バルブ)、植え付けました/「すイエんサー」のお題に挑戦 blog.goo.ne.jp/midorinet002/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぞのカランセの球根(バルブ)、植え付けました/「すイエんサー」のペーパーダウンヒルに挑戦

2014-04-29 22:34:10 | 花/美しいもの
朝から雨が降っているので、日本蜜蜂の分蜂はお休みです。

先週は、元の群から3回も分蜂して、
蜜蜂のおうちは、計4箱になりました。

分蜂してから3日間は逃亡防止のハチマイッターをつけたのですが、
雨なので飛ばないだろうと思い、全部外しました。
今のところ逃亡せずに、元気に出入りしています。

第一分蜂


  

第二分蜂、

カツラとヤマモミジの間。
この群がいちばん大きいです。
入口のカツラの枝を払って、明るくしてやりました。
  

第三分蜂



家の東においてある待ち箱です。
    

ところで、
NHKEテレの「すイエんサー」を見ていて、
お題がおもしろそうなので、みながら、わたしも挑戦してみました。   

 
 NHKEテレ「すイエんサー」 運命の選択!? 九州大決戦!次週決着! 
「ペーパーダウンヒル対決」。
競技はA4の紙で構造物を作り、
コースとなる150センチメートルの坂道を転がす競技。
坂の上から床に落ちるまでの時間の長さを競います!

早く転がりすぎてもダメ。
でも止まってしまうと記録なし。
このバランスを計算して、
ちょうどよい構造物を作れるかが鍵となる
かなりの難競技です。


A4の紙を縦に細長く切って、テープで張って輪を作って、
三組みずつで宇宙ステーションみたいな円形を4個作り、
それを、残りの4本の紙で、ねじれの位置でつなげました。
それぞれが影響し合って早く落ちるブレーキになり、
止まりそうになる輪を他のころがる輪が引っ張る、という発想です(笑)。

テレビを見ながら、30分で切り貼りしてつくりました。

うまくころがるかなぁ。

ころっ、ころっ、と不思議な動きでころがって、
何回かやってみても、なんとか止まらずに成功。
いい線いってるとおもうけど、遅さは不明(笑)。

適当に作ったので円形が変形ですが、
球体の数やねじれ具合なども考えて、ちゃんとつくれば、
もっと進化の余地はあるとおもうけど・・・。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

昨年もらったネパールのカランセの球根を見たら、
白い芽が出ていたので、鉢に植え付けることにしました。



なぞの球根(バルブ)、なので、どんな葉が出るか、
花がいつ咲くのかも不明。
蜜蜂が集まる蘭ということで、わざわざ持ってきてくださったのですが、
わかるのはカランセらしいということだけです。

山野草の土に小粒の鹿沼土をまぜて

鉢底石を少し入れた鉢に8分目くらい入れます。
  
球根を3分の一くらい隠れるくらいに浅く植え付け。

上からぬるま湯をかけて、

スチロールの箱に一週間くらい置いて様子を見ましょう。

これで芽が出てくる、はずです。

キンカンの木に下で、東洋ランのえびねの花が咲きました。
エビネもカランセの仲間です。


  


最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(月)のつぶやき

2014-04-29 01:12:18 | 花/美しいもの

つなごう医療 中日メディカルサイト | 児童給食 アレルギー点検システムを開発 iryou.chunichi.co.jp/article/detail… @chunichi_mediさんから

1 件 リツイートされました

選挙:滋賀県知事選 嘉田氏と三日月氏、候補者一本化合意 - 毎日新聞 senkyo.mainichi.jp/news/20140427d…


性暴力被害者の支援考えよう…大阪 : アラカルトニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=97… @yomidrさんから

1 件 リツイートされました

【悩みのるつぼ】A(上野千鶴子)すてきなボケばあさんになれます:Q認知症になっても笑顔でいたい goo.gl/ezSqeO


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悩みのるつぼ】A(上野千鶴子)すてきなボケばあさんになれます:Q認知症になっても笑顔でいたい

2014-04-28 21:29:02 | ジェンダー/上野千鶴子
日本蜜蜂の分蜂つづきで、他のアップしたい記事がたまるばかり。
きょうは何を書こう、と悩まなくてもよいので助かっています。

先週の土曜日の朝日新聞beの【悩みのるつぼ】の
回答者は上野千鶴子さんでした。
テーマは、認知症です。


2014.4.26 朝日新聞be
【悩みのるつぼ】上野千鶴子さん

 【悩みのるつぼ】 2014.4.26 朝日新聞be

○認知症になっても笑顔でいたい
 相談者:女性71歳

 71歳の女性です。6年間の闘病生活を送った夫を見送り、今年で5年になります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (略) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 認知症になると、暴言や暴力をふるう症状があるといわれ、身内やお世話になっている人を苦しめることがあると聞いております。私は自分がもし認知症になった場合でも、子どもやお世話になった人たちに暴言や暴力をふるいたくはない、と切に願っておりますし、「ありがとう」と言えるなら、こんなにうれしいことはないと思います。
 脳の老化及び認知症と暴言暴力の関係は断ち切れないのでしょうか。どうしたら、認知症になっても笑顔を絶やさず、感謝の言葉が出るようになれるのか。今から出来ることはあるのだろうか、あれば教えていただければと思い、ペンを取りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
回答者:社会学者 上野千鶴子
○すてきなボケばあさんになれます


 老化は避けられませんが、認知症の可能性もそのひとつ。高齢化に伴う心身の変化には個人差があります。高齢者のうち要介護認定者は約2割、さらにそのうち約2割が認知症。誰もがなるわけではありませんが、予防法も治療法もよくわからない。最近は進行を遅らすことのできる薬ができたそうですが、心配なお気持ちはよくわかります。

 認知症は防げなくても、症状は人それぞれ。おだやかにゆったり日々を過ごしている人たちもいます。
 認知症には中核症状と周辺症状とがあります。認知症の中核症状は認知と記憶の障害。過去と未来がなくなって現在だけに生きる認知症高齢者は、現在だけがある子どもと同じ。子どもと違って高齢者を待ち受ける未来は死ですが、死を思わずに毎日を暮らせるのは、人生の最期の日々に神が与えた恵み、とすら呼ぶ人もいます。認知症は悪いことばかりでもないのです。

 他方、認知症の周辺症状といわれるものが、心配しておられる暴言暴力や物盗られ妄想、徘徊(はいかい)、不眠、弄便(ろうべん)など。物盗られ妄想はもっとも身近な人に向かうことが多いですから、関係を壊したりもします。が、このところ認知症ケアの水準が上がってきて周辺症状とは周囲の対応によって引き起こされるもの、という認識が普及するようになりました。暴言にも暴力にも何か理由があるでしょうし、物盗られや嫉妬妄想は不安から。弄便は不愉快なおむつはずし。不眠は日中の運動量が少ないからでしょうし、徘徊にも理由があります。沖縄の離島のケアワーカーさんに聞いた話では、「このへんに徘徊はありません、お散歩があるだけです」。お年寄りに誰かがついて歩けばただの同伴散歩。徘徊はもはや「症状」ですらなくなります。

 というわけで、ご自分の認知症後の姿がご心配なら、お元気なうちにグループホームや特養など、認知症ケアで評判のよいところを調べておかれるとよいですね。それに認知症は子どもの社会化と逆方向の高齢者の脱社会化の過程。その人が人生であとから身につけたものがはがれ落ちていくだけですから、もともと自分にないものが出てきたりはしないでしょう。笑顔でボランティアをしながら周囲に感謝を絶やさないあなたは、きっとすてきなぼけバアサンにおなりでしょう。どうぞ安心してボケてくださいませ。介護保険のおかげで、日本はそう言える社会にようやくなりつつあります。 


応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

日本蜜蜂の分蜂を待っている間に、
きれいな黒いアゲハを見ました。

カラスアゲハです。

デジカメもおかまいなし、
芝桜の蜜をいっしょうけんめい吸っています。







みつばちの箱の前の道に、
ひらひらと飛んできたのは、黄色いアゲハチョウ。
  

キャベツの畑があるので、もちろん、
モンシロチョウヤモンキチョウはよく見かけます。

最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(日)のつぶやき

2014-04-28 01:15:43 | 花/美しいもの

一人親家庭の子どもも両親揃っている子どもと幸福度は変わらないとの調査結果 irorio.jp/asteroid-b-612… @IRORIO_JPさんから

寺町みどりさんがリツイート | RT

「認定NPO法人制度」が瀕死の危機 NPO団体が結集し、対策会議 alternas.jp/study/news/519… @alterna_sさんから


中日新聞:<消費税8%> 同じ買い物でも精算方式で代金に差:暮らし(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/living…


なんと!日本蜜蜂が3回目の分蜂。松の皮に蜂球を作りぶじ捕獲しました。 goo.gl/NypncF


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!日本蜜蜂が3回目の分蜂。松の皮に蜂球を作りぶじ捕獲しました。

2014-04-27 21:59:13 | ニホンミツバチ
昼前から、日本蜜蜂が箱から出たり入ったりしていて、
分蜂か、分蜂の練習と思い、交代でみつばちの番をしていました。

かんたんに食べられるものをということで、おにぎりを食べていると、
ミツバチを見に行ったつれあいが、
また分蜂がはじまった、と知らせに来ました。

同じ群からの3回目の分蜂、みたいです。


箱からどんどん出てきますが、飛び立たずにくっついています。


今回はいったんは広がったのですが、
遠くへ行かずに、ずっと箱の前あたりを回りながら飛んでいます。

3回目のきょうは、西の方へは移動しないようです。


だんだん輪が小さくなってきて、
ナンジャモンジャのまわりに集まってきました。
よく見ると、枝に渡した松の木の皮の下が黒くなっています。
ここに集結しているようです。



蜂球ができ始めました。


松皮のかたちにあわせて、ちょっと縦長の蜂球。


両端にスプレーで霧をかけたら、まんまあるくなってきた蜂球。


左の箱が、分蜂する前にいたところです。

ナンジャモンジャの木の蜂球まで、
3,4メートルです。
今度からは、出たらここに蜂球をつくってくれるかもしれません。
そうだといいな。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

蜂球が丸くなって、蜂が落ち着くのを待っているあいだに、
つれあいは、新居の準備。

3回目ともなると余裕ができて、箱の準備も。
 

飛んでるみつばちがすくなくなって、
蜂球も羽音もせず落ち着いてきました。



きょうは近づいて撮っても、怒りません。


つれあいが蜜蜂を入れる箱の上二段をもってきました。
松の木の皮を、蜂球がついたまま、そろそろと箱の上におろし、
一気にひっくり返しました。

これでみんな箱の中に入ると思ったのですが、
木の皮は丸いので両方の隙間から、ミツバチがぞろぞろ出てきます。
女王蜂が逃げないように急いでネットをかぶせました。

どうやら女王蜂は、箱の上のほうにいるようで、
働き蜂たちも、箱の中に入っていきました。
残って飛んでいるのは、数匹だけです。


今回、分蜂したミツバチ。

箱の下に板を当てて、そっと新居まで運びました。


セットして完了です。
3回目なのでてぎわがよいです。



西日があたらないように、すだれをかけてやりました。

残った蜜蜂たち。
オスバチの丸いふたをヨイショヨイショと運び出しています。
    

きょうがいちばんすんなり分蜂群を捕まえることができました。
よかった、よかった!

最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日(土)のつぶやき

2014-04-27 01:13:34 | 花/美しいもの

【NHKスペシャル】女性たちの貧困"新たな連鎖"の衝撃/アメリカハナミズキと紅色のモミジ blog.goo.ne.jp/midorinet002/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NHKスペシャル】女性たちの貧困"新たな連鎖"の衝撃/アメリカハナミズキと紅色のモミジ

2014-04-26 22:22:43 | ほん/新聞/ニュース
明日夜のNHKスペシャルで、
いま深刻になっている「女性たちの貧困」をテーマにした
番組が放映されます。

いつの時代も女性たちは苦しい生活を強いられてきました。

見逃さないようにしようと思っています。

  【NHKスペシャル】調査報告
女性たちの貧困~"新たな連鎖"の衝撃~
 
 

初回放送
総合2014年4月27日(日)
午後9時00分~9時49分


10代20代の女性の間で深刻化する貧困の実態を描いた今年1月のクローズアップ現代「あしたが見えない」。放送後、番組サイトが異例のページビューを記録した。通常8千程度のページビューが、60万を超えたのである。そして、寄せられたのは「他人事では決してない」という切実な声だった。いま、若い女性たちの間で何が広がっているのか。取材を進め見えてきたのは、親の世代の貧困が、子の世代へと引き継がれ、特に若い女性たちに重くのしかかるという“現実”だった。番組では、厳しい生活にあえぐ若い女性たちの知られざる実態のルポを通して、“新たな貧困”を見つめていく。


応援クリック人気ブログランキングへ してね 

庭の花たちは、モクレンや桃などの春の花から、
アメリカハナミズキやつつじなどの晩春から初夏の花に。
アメリカハナミズキ(矮性赤花)の開きはじめ。


  

アメリカハナミズキが開花。

花びらに見えるのがガクで、真ん中が本物の花です。
  

アメリカハナミズキ(白花)は開きはじめがグリーン。
   
日に日に白くなっていきます。
   

   
真ん中の花が咲くころには、まっ白に。
   

   



ベニシダレモミジもオレンジ色の葉を開いています。


   

   



真っ赤なチシオモミジ。


   

   

   


みどり色にかがやく新緑が目に染みわたります。

最後まで読んでくださってありがとう

人気ブログランキング クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  


P-WANのバナーのトップページのリンクはこちらから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日(金)のつぶやき

2014-04-26 01:14:58 | 花/美しいもの

NHKスペシャル|調査報告女性たちの貧困~"新たな連鎖"の衝撃~ NHKスペシャルの番組公式サイトです。 nhk.or.jp/special/detail…

1 件 リツイートされました

ニホンミツバチ、二日続きの分蜂~二匹目のドジョウは同じ場所にいた。 goo.gl/8f0qcZ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする