今日10月31日は何の日?
今日は「ハロウィン」、(キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭)、「ガス記念日」「日本茶の日」だって。
新聞紙上をにぎわしているのは、世界人口が70億人を突破した、ってことらしい。
国連人口基金(UNFPA)は、10月31日に生まれた世界中の赤ちゃんに
「70億人目の赤ちゃんの一人」とする認定証を発行するとのこと。
「希望者はメールか郵便で申し込む」とのことだけど、
赤ちゃんは意思表示できないから、きっと保護者が申し込むのでしょう。
とはいえ、この70億人突破は推測にすぎない、との異論もあるそうです。
70億人目の赤ちゃんのを強調するのは、どうやら、人口問題や、
「70億人の一人一人が貧困や女性問題、環境問題など世界の課題を知り、身近なことから行動を起こしてもらおう」との意図らしい。
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
最後まで読んでくださってありがとう
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
今日は「ハロウィン」、(キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭)、「ガス記念日」「日本茶の日」だって。
新聞紙上をにぎわしているのは、世界人口が70億人を突破した、ってことらしい。
国連人口基金(UNFPA)は、10月31日に生まれた世界中の赤ちゃんに
「70億人目の赤ちゃんの一人」とする認定証を発行するとのこと。
「希望者はメールか郵便で申し込む」とのことだけど、
赤ちゃんは意思表示できないから、きっと保護者が申し込むのでしょう。
とはいえ、この70億人突破は推測にすぎない、との異論もあるそうです。
70億人目の赤ちゃんのを強調するのは、どうやら、人口問題や、
「70億人の一人一人が貧困や女性問題、環境問題など世界の課題を知り、身近なことから行動を起こしてもらおう」との意図らしい。
【社説】世界人口70億 皆が食べ働ける社会に 2011年10月31日 中日新聞 世界の人口が三十一日で七十億人になる。国連は貧困と不平等の解消や地球環境保護など七つの課題を掲げているが、まずは人口が急増する途上国に食料を供給し、社会の安定を支えたい。 国連人口基金(UNFPA)が発表した二〇一一年版「世界人口白書」によると、多くの国で出生率は低下しているが、現在の傾向が続けば五〇年には九十億人を超すと推定される。 この二十年間で人口は急激に増えたが、飢餓や貧困率、幼児の発育不良などが改善された。だが、現在でも必要な栄養を摂取できない「飢餓人口」は世界で約九億二千万人もいる。 世界人口の三分の一以上を占める中国とインドは経済成長を続け、食料需要は膨らむ一方だ。先進国を中心に穀物がバイオ燃料に利用され、投機マネーの対象にもなって価格高騰が続く。人口増加はアフリカや南西アジアに集中しているが、経済力が弱く常に食料不足に直面する。 国連や先進各国は穀物の価格を監視して安定供給の枠組みをつくり、途上国に対しては農業生産性を高める支援を拡充すべきだ。 世界人口の43%が二十五歳未満の若者であり、後発途上国ではその比率は60%に達する。中東の民主化運動「アラブの春」では、失業中の青年たちの怒りが独裁政権打倒の大きな原動力になった。 未来を担う世代への投資が必要だ。学校教育と識字率向上、情報技術(IT)習得や職業訓練など、若者に就労の場を提供する多様なプログラムを推進したい。 貧しい途上国では深刻な性差別が残る。少女を学校に通わせ、重すぎる家事労働から解放し、若い女性の社会進出を促す政策を進めなくてはならない。 国連は新たな課題として、前例のない人口の高齢化を挙げた。白書によると、総人口に占める六十歳以上の比率は13%だが、五〇年には26%へと倍増する見通しだ。先進国だけでなく、経済発展が著しい新興国でも対策が追いつかないほどの速さで高齢化が進む。 長生きになったのは食生活と保健・医療の向上による大きな成果だが、一方で若年労働人口の減少や財政負担増による経済の停滞も懸念される。 既に超高齢社会に入った日本の政策は各国の先例になる。健康な高齢者の雇用を創り出し、地域との関わりを促しながら、年金や医療制度の改革を実現できるか。多くの国が注視している。 |
応援クリック してね
本文中の写真をクリックすると拡大します。
世界人口70億人突破、なぜこの日に? 国連人口基金が10月26日に発表した「世界人口白書2011」によると、世界人口は10月31日に70億人を(少なくとも象徴的には)突破する見通しだという。 しかし、なぜ10月31日なのか。そして、なぜ70億人突破の予定日が調査機関によって異なるのか。例えば、アメリカ国勢調査局も世界人口の予測を行っているが、こちらは70億人の大台突破を2012年3月12日と見積もっている。 70億人突破の時期を予測するのは、理屈の上では簡単なことだ。最新の国勢調査データから各国の最新人口を取得し、それを基準として、すでに死亡した人、これから出生する人、および移住によって変化する人口の推定数を加減すればいい。 しかしもちろん、実際はそれほど単純ではない。 例えば「政府が正確な統計システムを持たない国もあり、(国勢調査の)データが不完全な場合もある」と、世界人口白書の編集主任者を務める国連のリチャード・コロッジ(Richard Kollodge)氏は話す。 また場合によっては、その国の正式な国勢調査データには反映されない傾向も考慮に入れなければならない。 例えば、一人っ子政策により、中国では男児偏重主義から多くの親が女児の誕生を報告していないと、ニューヨークに本拠を置く非営利団体「ポピュレーション・カウンシル(Population Council)」のバイスプレジデントを務めるジョン・ボンガーツ(John Bongaarts)氏は言う。「多数の女児が国勢調査から漏れていることはわかっている。学校で女児の数を数えると、6年前の出生数より多いからだ」。 ◆「70億人」には単なる推測以上の根拠 国連人口部では、これら複雑な要素をすべて考慮に入れて数字を導き出そうとしている。「これは知識に基づく推測などという単純なものではない。あらゆる要素を非常に綿密に考慮しているからだ」と国連のコロッジ氏は言う。 アメリカ国勢調査局も、ほぼ同様のやり方で人口分析を行っている。同局の人口部に所属する人口統計学者、ダニエル・グッドカインド(Daniel Goodkind)氏によると、70億人の突破予定日が2011年10月31日または2012年3月12日と2つの機関で異なっている理由の一端に、推計するタイミングの問題があるという。 「国連では、各国の推計人口と将来推計人口を2年ごとに改訂している。一方、われわれアメリカ国勢調査局はより流動的な手法をとっており、たいていは年に2度、入手可能なデータを基に、大部分の国の推計人口を出している。われわれの推計が国連のものと一致しないことがあるのは、そのためだ」とグッドカインド氏は述べている。 ◆象徴的な数字で人口問題に光を 綿密な計算によって割り出したにもかかわらず、両機関とも、大台突破の予定日はあくまで象徴的なものであることを明確にしている。 両機関とも、70億人突破予定はこの日であると特定の日付を打ち出すのではなく、何日から何日の間と幅をもたせて発表することもできたはずだ。しかしそうしなかったのは、彼らの賢明な策によるものだと、バージニア州にあるジョージ・メイソン大学の政策専門家ジャック・ゴールドストーン(Jack Goldstone)氏は話す。 「(特定の日付を打ち出したのは)非常にいいアイデアだった。世界人口の増加は誰もが考えなければならないのに、誰もが無視している問題だからだ。特定の日付、特定の切りのいい数字を打ち出すことで、国連はこの問題に近年で最も大きな注目を集めることに成功した」とゴールドストーン氏は述べている。 ◆「本当の問題」は70億人突破のタイミングではない? ポピュレーション・カウンシルのボンガーツ氏は次のように述べている。「人口が69億5000万人なのか70億5000万人なのか、そこを懸念するのはやや的外れだ。この発表の真のメッセージは、世界の人口は巨大であり、われわれはその影響に目を向けなければならないということだ」。 国連のコロッジ氏も同様の意見を述べている。「(今回のことは)人類の大きな課題の解決に向け、今すぐ行動を起こすきっかけとすべきだ。まだそのチャンスがあるうちに。ひとつの大きな数字にのみ目を向けては、世界中の普通の人々が抱える、より切実な問題が見えてこない」。 2011年10月31日 毎日新聞 |
正確には分からない世界の人口、80億人到達は2025年か? AFPBB News 2011年10月31日 【10月31日 AFP】いま世界では1秒あたり2人を超える赤ちゃんが誕生している。世界人口が刻々と増えるなか、現在地球上に人類が何人いるのか正確に知る人は誰もいない。 世界人口の代表的な基準だと自認する国連人口部(UN Population Division)は、31日に世界人口が70億人に達すると発表した。だが人口部も、この日付は象徴的な意味合いであることを認め、ウェブサイトで正確な人口は「誰にもわからない」と述べている。 ■人口統計、少なくとも1~2%の誤差 70億人到達に異を唱える専門家は大勢いる。 米国勢調査局(US Census Bureau)の世界人口時計によれば、70億人に到達するのは2012年4月だ。同じく米ワシントンD.C.(Washington D.C.)にある民間のPRB(Population Reference Bureau)によれば、人類は数週間前に70億人を超えていた。さらに政策研究機関IIASA(International Institute for Applied System Analysis)は、世界人口が70億人に達するのは2012年7月から2013年1月の間だと予測している。 国連人口部によれば、同部の推測値の誤差は少なくともプラスマイナス1%。仮に1%だけ実態とずれているとすれば、70億人到達は6か月前か、あるいは6か月後ということになる。 国連の専門家らは、「すべての人口統計に存在する、避けることのできない不正確さ」のため、実際に70億人に到達したのは1年前かもしれないし、あるいは1年後かもしれないと考える方が無難だと述べている。国連の統計は加盟193か国の人口統計情報に基づいているが、人口統計学の専門家らによれば世界最高の人口統計でも「少なくとも」1~2%の誤差が生じるのだ。 ■80億人到達は2025年6月15日? 1950年代から世界人口を推計してきた国連人口部は、誤差要因があるために2年ごとに統計を見直している。現在の推計のもとでは、世界人口が80万人に達するのは、2025年6月15日の前後1年間になるとみられている。(c)AFP |
最後まで読んでくださってありがとう
クリックを
記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね